更新日:2023年10月31日
アラフォー・40代の皆さん、婚活も恋活も、出会いの機会をもっと広げたいと思いませんか?
日常生活が忙しい中、素敵な人との出会いを求めるのは難しいかもしれませんが、マッチングアプリを利用することで、新たな可能性が広がります。

まず、なぜマッチングアプリなのか。それは、40代にとってもすぐに始められる、効果的な出会いの手段であるからです。
この記事では、そのメリットに焦点を当てて徹底的に比較し、おすすめのアプリTOP5をご紹介します。
あなたにとって、どのアプリが最適なのか、どのアプリが趣味やライフスタイルに合うのか、その答えがここにあります。ぜひご一読ください。
今回、編集部で厳選しご紹介するアプリは以下のとおりです。
なぜ40代になってもアプリが有効なのか?
年齢を重ねると、恋愛や出会いに対する考え方も変化してくるものです。しかし、40代/アラフォーになってもマッチングアプリは非常に有効なツールと言えます。
なぜなら、年齢を重ねることで獲得した経験や賢さが、マッチングアプリでの出会いにおいて大いに役立つからです。
- 自己認識が高まる
40代に差し掛かると、自分自身をより良く理解することができます。これは、自己認識が高まり、理想的なパートナー像を明確にするのに役立ちます。アプリでの出会いは、より現実的な相手と出会える可能性が高まります。 - 経験から得た洞察
40代になると、過去の恋愛や人生経験から得た洞察が豊富です。これにより、相手を選ぶ際により賢明な判断を下せるでしょう。アプリを通じた新しい人々との出会いから、自身の洞察がさらに深まります。 - 共通の興味や価値観を重視
40代は、共通の趣味や価値観を共有することが重要視される傾向があります。アプリは、プロフィール情報を通じて相手の趣味や価値観を事前に把握できるため、40代にとって理想的なパートナーを見つけやすい環境となります。 - 自信と魅力
年齢を重ねた40代は、自信と魅力が備わっています。自分自身を受け入れ、魅力を最大限に引き出せるようになることで、アプリでの出会いも成功に繋がります。
40代になってもマッチングアプリは、新たな可能性と出会いの場を提供してくれます。
経験と洞察を活かし、自分らしい幸せを見つけるために、このツールを活用することは非常に有効です。
年齢は数字に過ぎません。新たな恋愛と幸福は、どんな年齢でも手に入れることができるのです。
真剣な出会いを求める40代におすすめのマッチングアプリTOP5
婚活アプリやマッチングアプリは多種多様です。
そんな中で特に真剣な出会いに繋がる40代の利用者が多く、安全性に配慮した運営が行われているアプリをピックアップしました。
「基本情報」「会員層」「料金比較」タブを選んでご覧ください。
40代向けマッチングアプリTOP5比較表
アプリ名 | 目的 | 登録者数 | 解説 |
1位 ユーブライド![]() |
婚活 | 超240万人 | 詳細 |
![]() |
婚活 | 約200万人 | 詳細 |
3位 マリッシュ![]() ![]() |
婚活/再婚 | 約200万人 | 詳細 |
4位 ブライダルネット![]() |
婚活 | 約30万人 | 詳細 |
5位 アンジュ![]() |
婚活/恋活 | 約70万人 | 詳細 |
40代にふさわしい婚活アプリ・マッチングアプリ選定基準
今回、40代向けのマッチングアプリ選びで重視する基準として以下の要素を考慮しました。
※40代の方は特に、アプリの年齢層が同世代以上であることが重要です。
- 婚活/真剣な出会いが主な目的のマッチングアプリ
- 料金体系がわかりやすいマッチングアプリ
- 会員数、年齢層が40代に合致したマッチングアプリ
- マッチングアプリ運営事業者の信頼性
- システム)が使いやすい
今や一般化している婚活アプリ・マッチングアプリ
以下のグラフは、国内でオンライン恋活・婚活マッチングサービスの利用者数に限定して調査された数値をもとに作成されています。
※出会い系サイトなど「大人の出会い」を訴求している倫理性の低いサービスを除く
【国内のオンライン恋活・婚活マッチングサービス市場規模予測】
参考:三菱UFJリサーチ
上のグラフを見ても分かるように、近年、婚活アプリ・マッチングアプリの利用が広がっています。
「婚活アプリで出会うのは恥ずかしい」「マッチングアプリを使っていることを友達や家族に言えない」などの考えは徐々に過去のものになりつつあります。
利用者は今後も増え続けるでしょうから、習い事、合コン、仕事先などと同様に、出会いの手段として認知されることが予想されます。
特に40代にとって出会いは、時間との戦いでもあります。
50代になると途端に視野が変わってくるため、迷わずに出会いの選択肢の1つとして活用することをおすすめします。
アラフォー世代に合ったマッチングアプリの選び方
マッチングアプリや婚活アプリの利用者が増える一方で、新規参入するアプリも増えています。
その中から自分に合ったアプリ、40代向けのマッチングアプリを選ぶのは容易ではありません。
本記事では、以下の6つのポイントを重視し、40代の方にマッチングアプリ選びを助けます。
【40代がおさえたい5つのポイント】
①目的にマッチしたマッチングアプリであること
マッチングアプリは一括りに呼ばれることが多いですが、利用目的は大別して「婚活/結婚相手探し」「恋活/恋人探し」「遊び/デート」などがあります。
それぞれの境界線はあいまいですが、今回は「結婚を視野に入れた相手探し」を主な目的として運営しているかどうかを重視しました。
選定の際に、結婚を目指せるマッチングアプリかどうかをはっきりさせれば、40代であっても残念な目に遭わずに済みます。
マッチングアプリごとに異なる真剣度
【マッチングアプリ真剣度分布図】
こちらの図は、数あるマッチングアプリの中でも特に有名なものを選び、真剣度(結婚~遊び)と年代(20代~50代)を軸に分布図としたものです。
編集長自身が多くのマッチングアプリを長く利用した一次情報および、様々な統計データをもとに決定したリアルな分布図です。
40代だからこそ、「有名だから」「人気があるから」といった曖昧な理由で選択せず、具体的なデータをもとに、本当に出会えるかどうかを吟味することがおすすめです。
例えば、ペアーズ/Pears、ティンダー/Tinder、タップル/Tapple、ダイン/dineなどは非常に有名であり、登録者数も多いため、出会える・使えるマッチングアプリとして知られていますが...
真剣な出会いを重視するアプリ
アラフォー世代の多くは、真剣な恋愛や結婚を考えています。そのため、真剣な出会いをサポートするアプリを選びましょう。
2023年に実施されたペアーズ、タップル、ティンダー、オミアイ、ウィズ、ダインなどの利用者を対象にした過去一年間のマッチングアプリの利用目的に関するアンケート結果をご覧ください。
【マッチングアプリを利用目的一覧】
女性 | 男性 | |
1位 | 婚活 40% | 恋活 37.2% |
2位 | 恋活 33.3% | 遊び 28.7% |
3位 | 何となく13.3% | 友達/趣味友 12.8% |
4位 | 友達/趣味友 11.1% | 婚活 9.6% |
5位 | 遊び 1.1% | 何となく 9.6% |
6位 | その他 1,2% | その他 2,1% |
参照:PRTIME
この調査結果によると、婚活を目的としている女性は40%なのに対し、男性はわずか9.6%という大きなギャップがあります。



アプリランキングサイトは参考程度に
例えば、ペアーズのように多くのランキングサイトでNo.1を獲得しているマッチングアプリに注目してみると...
アンケート結果からも分かるように、男性目線では「恋活・遊び」を目的とする利用者が多いというのが現実です。
確かに膨大な数の会員の中には、真面目に付き合って結婚につながるケースもありますが、40代に限らず、結婚を視野に入れた出会いの確率となると、厳しくなってしまいます。
Facebookと関連付けされているマッチングアプリという事から、便利で信頼できるというイメージを持って登録する方が多いかもしれません。
恋愛重視ならおすすめですが、結婚を前提とした相手探しをしたい場合は、慎重に婚活向けのアプリ選びをすることが必須です。
②マッチングアプリ/婚活アプリの会員の年齢層
まずはアプリ内の利用者の年齢層を確認しましょう。
結婚を目指す40代にとって、登録会員の年齢層は活動する上で最も重要な要素のひとつです。
多くのマッチングアプリは20代から50代、またはそれ以上の世代が出会いを求めています。
年齢層が若い人が多いマッチングアプリであれば、あなたは条件検索の「年齢」で除外される可能性があり、プロフィールや写真すら見られない状況が起こり得ます。
これを避けるためには、検討中のマッチングアプリの登録会員の中で、あなた自身が真ん中からやや年下に位置する年齢であることが理想です。
結婚をめざす40代となると、特に登録会員の年齢層は活動するうえで最も大切な要素のひとつです。
③マッチングアプリ/婚活アプリの登録会員数
登録会員数が多いほど、選択肢や出会いのチャンスが広がるため、アプリの真剣度、年齢層があなたに当てはまる場合、その中で、より多くの会員数を擁するサービスを選ぶことをおすすめします。
また、40代の人に限らず全ての年齢層の課題として、都市部以外に住んでいる方は、対象となる人数が少なくなりがちで、近隣の人を見つけるのが難しいと言えます。
そのため、特に会員数の多さが重要であり、最大級のマッチングアプリを選ぶことが大切です。
④運営事業者のセキュリティと信頼性
アプリのセキュリティやプライバシー保護がしっかりしているか確認し、安心して利用できる環境かどうかを重視しましょう。
婚活・マッチングアプリでは、年齢確認のための公的書類やプロフィール、個人情報を登録する必要があります。
運営事業者の信頼性については、公式サイトの会社概要や業界団体加入の状況などを調べると安心です。
また、個人情報やプライバシーに関する第三者認証を受けているかどうかも確認して、安心して利用できるか判断しましょう。
⑤コミュニティ機能やシステムの充実
趣味や関心事に合わせたコミュニティ機能があると、共通の話題を持つ人々との出会いが楽しめます。
また、アプリでは検索機能を使いながら相手探しを行うため、検索機能が充実しているかどうかも大事なポイントです。
検索条件には、どのような絞り込み・フィルター設定ができるのか?検討しているマッチングアプリの機能は確認しておくことが望ましいです。

⑥評判や口コミを参考に
アプリの評判や実際の利用者の口コミを調査して、実際の利用体験を把握しましょう。
当ブログでも、各アプリの紹介項目に「口コミ」を掲載しているので、ご参考にしてくださいね。
アラフォー世代にとって、新たな恋愛や出会いは十分に可能です。
自分に合ったマッチングアプリを選び、素敵な相手との出会いを楽しみましょう。

共感と理解のある相手を見つけるチャンスを活かしましょう。
それでは、編集部が厳選した「婚活に向いているおすすめマッチングアプリ」をひとつずつ解説していきます。
40代の婚活/恋活におすすめマッチングアプリ5選:解説と口コミ
編集部で選び抜いた、40代におすすめの婚活アプリを詳しくご紹介していきます。
料金はアプリによって異なりますが、無料で使える機能も多く、初心者でも安心して登録できます。
ただし、有料会員になることで、より多くの機能を利用できるため、本気で出会いを求める場合は、月額料金を確認してから登録することをおすすめします。
また、口コミや評判も参考になりますが、自分の目的に合ったアプリを選ぶことが大切です。是非、詳細を見てみて、最適なマッチングアプリで素敵な出会いを見つけてくださいね。
1位:婚活アプリ ユーブライド
項目 | データ |
運営会社 | 株式会社Diverse |
目的 | 真剣婚活(既婚者禁止) |
登録者数 | 約240万名 |
年齢層 | 20代~50代 |
男女比 | 男性60% 女性40% |
料金 | 月会費 男女共 4,300円 |
割引制度 | 初回31日間無料キャンペーン |
■今すぐ無料登録する
⇒ユーブライド【公式】
男女ともに月額が同じ料金なので、女性が無料となっているマッチングアプリよりも遥かに本気度が高い、という評価があります。
男性目線で見れば、女性の本気度がわかるところが魅力です。
年齢層は40代が多くやや高めで落ち着いた印象で、結婚相手を探している方にはおすすめです。

ユーブライドの特徴
- キャッチフレーズが「退会する時は既婚者」という真剣さ
- 累計登録者が240万人、圧倒的な数
- プレミアムオプションを追加するとコンシェルジュサポートが受けられる
- 提出した証明書のアイコンが表示される⇒真剣度がわかる
・本人証明
・収入証明
・資格証明
・学歴証明
・独身証明 - プロフィールで結婚歴・結婚の意思が分かる
- ユーザー同士で恋愛相談・意見交換・アドバイスしあえる
ユーブライドはこんな人におすすめ
- 結婚相手を真剣に探している
- お手頃料金で真剣な婚活をしたい
- 30代以上の男女
- ユーザー同士の繋がりが欲しい
- 必要な時だけコンシェルジュに相談したい(オプション)
※写真やプロフィールは見せたい人にだけ見せる設定ができます。プロフィールには80個ほど(転勤の有無、子どもの希望、親との同居、仕事や家事の考え方、ペット可否、ローン残高等)の項目があるので結婚に対する本気度がわかります。
▶タップして口コミを読む>>
【ユーブライド:良い口コミ】
■田舎でもマッチング出来た。
田舎に住んでいた時に使用しましたがマッチング出来ました。遠い場所の人もありましたが車社会の田舎では許容範囲だったと思います。初めて使用したマッチングアプリで満足でした。■可能性あると思いました。
婚活系のアプリで初めて当りだなーって思えた。婚活系のアプリってかなりの数があって最初は手当り次第にやってみましたが、複数の人とやり取りを交わすことが出来ても最終的には連絡が途絶え何も進展がなく終わることが多かった。ここは可能性あると思いました。■恋活には向かない。
単にデートする相手が欲しい方や若い方には合わないかもしれません。年齢層が高く30後半~40後半が多い印象でした。■実際に会えたアプリで初めて。
実際に会うことが出来たのでとても嬉しかったです。まだ結婚相手は見つかってませんが、ここでなら可能性はあると思いました。
引用:GooglePlay
【ユーブライド:悪い口コミ】
■積極的に動かないと何も進みません。
どのマッチングアプリでも同じですが自分で積極的に動かないと何も進みません。プロフィールを充実させてきちんと書く、証明書関連は面倒でもできるだけ登録する、アプローチが来たらなるべく早く対応する、などは基本。■サイトがとても古くさい。
サイトがとても古くさいようなデザインで使いにくく、今流行りのマッチングアプリに比べると昭和感があります。■写真を載せていない人が多い。
写真を1載せていない人がほとんどで、これは出会えないと思いすぐ辞めてしまいました。
引用:GooglePlay
ユーブライドのアプリ機能
アプリの機能 |
|
基本 | いいね、メッセージつきいいね、メッセージ送受信、無料会員とのメッセージ、足あと、見せたい人にだけ写真公開、お気に入り登録 |
検索 | 有料会員のみ絞り込み、13項目の条件設定 |
オプション | メッセージ開封確認、写真つきメッセージ、プレミアムメッセージ、コンシェルジュサポート |
安全性 | 専門スタッフによる24時間365日の監視体制 |
ユーブライドまとめ
婚活アプリの中でもダントツに一番おすすめしたいマッチングアプリがユーブライドです。
恋活アプリのような華やかさはありませんが、とてもキメ細やかで豊富なコンテンツが提供されていますのでコスパよく
婚活を知られたくない人でもユーザー同士が掲示板で相談しあえるので、ひとり孤独に悩まなずに済みます。
「足あと機能」は相手にアプローチする勇気はないけど、自分の存在をアピールするような目的で活用もできます。
編集長が利用した実感としては、接触したほぼ全ての方が真面目で温厚な印象でした。
名前どおり、結婚をメインに考えられているマッチングアプリであり利用者の本気度もバツグンなので、婚活を早く成功させたい方へイチオシです。
40代は、まずは恋愛から~というような時間の余裕はありませんので、中身が勝負のユーブライドを選んで確実な婚活をしていきましょう。
\すぐに無料登録してみる/youbride【公式】
2位:婚活/恋活アプリ マッチドットコム
項目 | データ |
運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
目的 | 婚活(既婚者禁止) |
登録者数 | 約200万名 |
年齢層 | 20代-50代 |
男女比 | 男性50% 女性50% |
料金 | 月会費 男女共 1,690~4,490円※長期プランになるほどお得 |
割引制度 | 初回購入半額キャンペーン |
マッチドットコムは米国で発祥した今やマッチングアプリのパイオニア的な存在です。
海外勢のマッチングアプリといえば、ペアーズ/Pearsやティンダー/Tinderが有名ですが、マッチドットコムは全く別の側面があります。
業界でメジャーなペアーズやティンダーは「恋活/遊び」を目的とした男性利用者が多いのに対し、マッチドットコムは海外勢の中では珍しく、結婚を視野に入れた「真剣な相手探し」をする会員が集まる比率の高さを実現しているアプリです。
マッチドットコムの特徴
- 結婚を希望して活動している会員が70%
- 活動している男女の比率は50:50
- 40代割合は38%
- 使う程に精度が上がるAIが「おすすめの相手」をピックアップ
- 証明書を任意で提出⇒アイコン表示⇒真剣度がひと目でわかる
・収入証明
・独身証明書
・勤務先証明
・住所証明
・卒業証明
・本人証明
・クレジットカード - 悪質な会員は即時強制退会
マッチドットコムはこんな人におすすめ
- 結婚に向けた真剣なパートナー探しをしている
- 出会いの精度を高めたい
- 30代以上の男女
- 日本に居住する外国人も対象にしている
- 同性の相手探しをしている
▶タップして口コミを読む>>
【マッチドッドコム:良い口コミ】
■宗教の欄もあるのが良い。
プロフィールにはマッチングサイトには珍しく信仰している宗教の欄もあるので、やりとりする前にお相手の情報を細かく知る事ができ、事前に知れる事でトラブルを防げるのが良い。■使い勝手は良い。
メッセージは勝手に一方的に送ってOK。粗いメールフィルター機能があるので年齢などで絞る事は可能でブロック機能はある。■有名なペアーズやOmiaiを使ったがマッチの方が真面目。
女性も有料なので真面目に婚活してるという意思表示にもなる。希望年収の人を探すのが至難の技だし年収でフィルターできないしバツイチ、子持ち多が多いが、それでも以前使っていたペアーズやOmiaiよりもマッチの方が真面目だし業者も少ない。■マッチドットコムのユーザーが一番印象が良かった。
他のマッチングアプリと併用していましたが、マッチドットコムのユーザーが一番印象が良かったです。お金を払っていることもあり結婚に対する意識が違います。年齢も結婚適齢期の人が多く意気投合すればトントン拍子で結婚話が進むだろうなという印象です。
引用:GooglePlay
【マッチドッドコム:悪い口コミ】
■年収分からない
PC版は収入を入力できるが、携帯版は収入を入力できない。真面目に婚活してる人が多い。住んでる区や市まで入力しないといけないのが気になる。■他アプリで400いいねもらいます。
プロフィールに希望書いてるのにも関わらず、10〜20歳以上年上のバツイチ子持ちからいいねが届きメッセージ一方的に送りつけてくるので気持ち悪かった。■無料だとほぼ何もできない。
最初は無料会員になりましたが、ほぼ何もできないので有料にしました。
引用:GooglePlay
■すぐにmatch.comに無料会員登録する
⇒マッチドットコム【公式】
マッチドットコムのアプリ機能
アプリの機能 |
|
基本 | ブロック検索から削除、いいね、メッセージ、マッチ前/マッチ後、おすすめ/トップピック、足あと、マッチトーク、フリーメッセージ |
検索 | お相手を検索、両想いマッチ/想われマッチ、保存した検索 |
オプション | メッセージ既読通知、プライベートモード、無料で返信、ブースト、スーパーライク、アンダーカバー |
安全性 | 不審点を報告、24時間365日の監視体制 |
マッチドットコムまとめ
マッチドットコムは編集長も長く利用していましたが、実際に「同僚がマッチドットコムで結婚したので、自分も登録しました」という真面目で紳士的な商社マンなど、真剣度の高さが印象的でした。
全体的に年齢は高めなので、40代の方にとっては居心地の良さがありますし本気度の高さがしっかりと伝わってきます。
登録者数が200万人超えという母数が多い分だけ出会いの可能性は広まるのは確かです。
初回半額キャンペーンがありますので、まずは無料登録をしてぜひ有効に利用してください。おおまかな流れと利用手順を以下にご説明しますね。
■50%OFFで利用する方法
無料会員登録すると2週間後くらいにmatch.comから「〇〇さんに素敵なプレゼントがあります」というメールが届きます。
以下のリンクを開くと更に詳しい手順をご覧いただけます。
初回半額キャンペーンの利用手順>>
②登録メールアドレスとパスワードでログイン
③受信した割引キャンペーンメールを開く
④キャンペーンメールにある「割引で購入しよう>>」ボタンをクリック
⑤利用規約に同意し「無料で登録する」をクリック
⑥購入画面で「50%OFF」と表示されていることを確認(表示されていない場合は割引が適用されません)
⑦ご希望のプランと期間を選択して購入手続きを完了
\まずは無料登録する/マッチドットコム【公式】
あわせて読みたい記事
-
-
【マッチドットコムやばい?】その真相と口コミ&評判を体験者が徹底解説
「マッチドットコムって、本当にやばいの?」そんな疑問を抱いていませんか。 ネット ...
続きを見る
3位:婚活/再婚アプリ マリッシュ
項目 | データ |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
目的 | 婚活(既婚者禁止) |
登録者数 | 約200万名 |
年齢層 | 30代-50代 |
男女比 | 男性55% 女性45% |
料金 | 月会費 男性:3,400円~ 女性:無料 |
割引制度 | ー |
■マリッシュに無料会員登録する
⇒マリッシュ【公式】
マリッシュ/marrishは他のマッチングアプリと比較し、基本的に本気度が高い再婚・シングルマザー、ファザーの登録者が多く、年齢層も40代以上がメインになっているのが特徴です。
もちろん未婚の方も大勢いますが、相手が再婚でも問題ないと感じる方におすすめします。

関連記事 相手が離婚歴ある人だった場合の参考に。
-
-
【実はモテるバツイチ】婚活で相手が離婚歴のある人で迷った時の解決策
「未婚の自分とバツイチの相手、うまくいくコツは?」 あなたは婚姻歴がない身で、離 ...
続きを見る
マリッシュの特徴
- 40代の会員が約45%
- 初婚のほか再婚、シンママ、シンパパの婚活に積極応援
- 平均3ヶ月半で交際相手が見つかるという高い実績
- 直接聞きにくい重要な情報がわかる特別プロフィール
- アプリ内コミュニティーが充実している
マリッシュはこんな人におすすめ
- 真剣に結婚相手を探している
- 再婚したい、或いはバツイチなどに理解がある
- 35歳以上の男女
- お手頃料金で真剣な婚活をしたい
▶タップして口コミを読む>>
【マリッシュ:良い口コミ】
■ありがとうございました。
マリッシュさんのおかげで普段出会うことができない素敵な人に出会いました。本当にありがとうございます。私は女性で無料で色々と交流できてありがたかったです!結局、婚活はタイミングなんだと思うのでタイミングが合えば良い人に会えるのだと思います。■使いましたが本当に良かったと思ってます。
マリッシュさんでお会いした方と一年お付き合いして入籍することになりました。普段会えない方と出会い幸せになりました。感謝でいっぱいです。使って本当に良かったと思ってます。■カップル成立しました
試しに1ヶ月有料会員になってみました。バツイチ子持ち40代の自分は中の中位の男性だと思いますが、7人くらいの方とマッチングして、お2人の方とお会いしました。そのうちのおひとりとお付き合いしています。■会員になる前は眉唾でした。
意外にもサクラなどはいなかったし同年代の方も沢山いらっしゃって、メッセージをしているだけでも毎日ワクワクしました。カップル成立したので有料会員の延長はしませんでしたが、もしその方に振られたらまた課金するかも知れません。
引用:GooglePlay
【マリッシュ:悪い口コミ】
■写真のない人信用できません。
風景でなく顔写真を載せて欲しいです。私は32歳ですが、50-60代の方からアプローチ非常に多かったので、どうかその世代の方は同じ世代の方にいいね!して欲しいと思います。■Firefoxに対応していない。
Firefoxではなく、普段使っていないGoogle Chromeでログインしなければならないのが不便。
引用:GooglePlay
マリッシュのアプリ機能
アプリの機能 |
|
基本 | いいね、タイプ、メッセージ送受信、アプリ内通話、足あと、趣味のグループ、お気に入り、リボンマーク* |
検索 | 27個の条件、キーワード検索、グループ内絞り込み、 |
オプション | プレミアムプロフィール、メッセージ既読確認、いいね絞り込み、お気に入りされた確認 |
安全性 | 24時間、365日のサポート・監視体制 |
※リボンマーク機能は再婚、シンママなどに理解がある意思表示です
マリッシュまとめ
マリッシュは初婚の方はもちろん、離婚歴のある人、離婚歴に理解のある人が多く登録している珍しい婚活アプリです。
そのような会員構成なので、最初から第一のハードルはクリアした状態で婚活ができるところが魅力です。
ほかの婚活アプリより年齢層が少し高めなため、その分、真剣度が高いことと、再婚、シングルマザー、シングルファザーの方は特に現実的な考えを持って活動しています。
自分が初婚だとしても、バツイチ、シンママ、シンパパに理解があり現実を真剣に見据えた活動を希望される方におすすめです。
女性は全ての基本機能を無料会員登録で利用できます。
\すぐに無料登録してはじめる/マリッシュ【公式】
あわせて読みたい記事
-
-
マリッシュ(marrish)はやばい?体験者が評判の真相と安全対策を一挙に解説
「マリッシュはやばいって本当?」そんな疑問を抱えているあなたへ。 編集長が実際に ...
続きを見る
-
-
シングルマザーの恋愛成功の秘訣は?おすすめマッチングアプリ3選も紹介!
「子どもがいるから恋愛できない」と諦めていませんか? シングルマザーの恋愛は、「 ...
続きを見る
4位:婚活アプリ ブライダルネット
項目 | データ |
運営会社 | 株式会社IBJ |
目的 | 婚活(既婚者禁止) |
登録者数 | 約30万名 |
年齢層 | 20代-44歳 |
男女比 | 男性45% 女性55% |
料金 | 月会費 男女共 0~3,980円 |
割引制度 | 年会員プランは2年目以降ずっと無料 |
■公式サイトで確認する
⇒ブライダルネット【公式】
ブライダルネットの親会社はIBJメンバーズやツヴァイ、サンマリエなど全国展開している結婚相談所を運営しているため、ノウハウのレベルが高く担当のカウンセラーに相談をすることができます。
他の婚活アプリとは異なり、結婚相談所に近いサービスを受けられるのが最大の魅力です。
ブライダルネットの特徴
- 1年以内の結婚を希望する会員が85%
- 結婚相談所に近いサポートがつく
・プロフィール作成
・マッチング後のメッセージの書き方
・デートの誘い方・当日プランの立て方・身だしなみ
・デート後の振り返り - 証明書を任意で提出⇒アイコン表示⇒真剣度がひと目でわかる
・年収証明
・独身証明
・学歴証明 - メッセージ返信率75%と真面目な利用者が多い
ブライダルネットはこんな人に向いている
- 他のアプリでうまくいかなかった
- 結婚相談所を利用したいけど予算が厳しい
- 時には担当者にサポートして欲しい
- 女性は40代前半位まで、男性は40代後半まで
- 次々に出会いを重ねるよりジックリと吟味したい
▶タップして口コミを読む>>
【ブライダルネット:良い口コミ】
■真面目な有料のマッチングアプリ。
以前、出会い系の別のマッチングアプリも使ったことがありますが結婚相手を探しには無理でした。真剣に結婚相手を探している人はブライダルネットなら安心。■本当に婚活向け。
結婚に関する具体的なこと、育児の分担とか相手の親との同居についてとか、そういうチェック欄があるので本当に婚活向け。■本人確認が結婚相談所並みに確実。
本人確認のための提出書類は、公的本人証明、独身証明、学歴証明、年収証明などで結婚相談所並みに確実なのでとても安全です。■サポート力がすごい。
コンシェルジュという担当がいてサポートをガッツリされます。他のアプリは仲人的なサポートなしですからね。総合的に見るとブライダルネット、すごくない!?
引用:GooglePlay
【ブライダルネット:悪い口コミ】
■会員数が少ない感じ。
ブライダルネットは他のマッチングアプリよりも真剣度が高めだった気がする。ただし会員数が少ない。■地方では厳しいかも。
都市部はいいですが、地方になると会員数的に厳しいマッチングアプリかもしれないです。■有料登録をしないと相手の写真が見えない。
女性も有料なので真面目に婚活している女性がとても多いと思うが、有料登録をしないと相手の写真が見えないのがデメリットです。
引用:GooglePlay
ブライダルネットのアプリ機能
アプリの機能 |
|
基 本 | 気になる、メッセージ送受信、無料会員とのメッセージ、日記 |
検 索 | 各種絞り込み |
サポート | 利用者一人ひとりにプロのカウンセラーがつく |
安全性 | 24時間の監視体制、プライバシーマーク取得済 |
ブライダルネットまとめ
ブライダルネットは婚活アプリとオンライン型結婚相談所の中間にあるような位置づけです。
何といっても、低料金なのに一人ひとりにカウンセラーがつくところが魅力です。
唯一の弱点といえば、年齢層がやや若めなこと。45歳以上の方には厳しいところですね。
大勢の人と「出会っては消滅」の繰り返しに疲れてしまった方は、検討してみてはいかがでしょうか。
\公式サイトで確認する/ブライダルネット【公式】
5位:婚活/恋活アプリ アンジュ
項目 | データ |
運営会社 | 株式会社アンジュ |
目的 | 婚活(既婚者禁止) |
登録者数 | 約70万名 |
年齢層 | 30代-50代 |
男女比 | 男性60% 女性40% |
料金 | 月会費 男性:1,566~3,800円 女性:無料 |
割引制度 | 契約プランが長いほどお得 |
※登録は全員無料です
■すぐに無料登録する
⇒アンジュ【公式】
「アンジュ」は2022年の4月に「アオッカ(aocca)」からサービス変更し、イメージやシステムもリニューアルされたサービスです。
30歳以上でなければ入会できないところが大きな特徴で、同世代や年上の方との出会いを求める方におすすめです。
アンジュの特徴
- 30歳以上でなければ登録できない「大人世代限定」のサービス
- 利用する目的は「真剣なパートナー探し」のみなので相手と動機の相違によるすれ違いがない
- 自身の好みを設定し価値観が合う相手とマッチングする独自機能がある
- 証明書を任意で提出⇒アイコン表示⇒真剣度がひと目でわかる
・年収証明
・独身証明
・学歴証明 - 女性は全機能が無料
アンジュはこんな人に向いている
- 特に40代以上の人
- 同じ趣味・利用目的の相手を探したい
- 落ち着いた雰囲気のマッチングアプリを使いたい
- 価値観・人柄などの内面を重視したい
▶タップして口コミを読む>>
【アンジュ:良い口コミ】
■サイトが見やすい。
サイトが見やすく使いやすいので希望条件の相手を見つけやすい。■たくさんやり取りができる。
アンジュは婚活を目的とした方が多く、アラフォーでも結構出会いがありました。会員数もそこまで少なくないのでやり取りもたくさんできました。■使いやすさ、楽しさがあります。
機能も充実してる感はしていますし使いやすさ、楽しさがあります。他の出会いマッチングアプリよりかはいいです。
引用:GooglePlay
【アンジュ:悪い口コミ】
■会員数が他に比べて少ない
全然、出会えない!全く動きない。他のマッチングアプリはイイね!沢山きますがそれすら無い。■割高ですね。
女性は完全無料ですが、男性にとっては定額コースもできること少ないし、しかも高い。
引用:GooglePlay
アンジュのアプリ機能
アプリの機能 |
|
基本 | いいね、メッセージつきいいね、あしあと、コミュニティ、メッセージ送受信、お気に入り登録 |
検索 | カンタン検索、独自性ある24項目の詳細検索(よく遊びに行く場所、休日の過ごし方、一緒に過ごす時間の希望など) |
オプション | メッセージ開封確認、いいね増量、相手のいいね数確認、特別な条件検索 |
安全性 | 24時間365日の有人・AIによる監視 |
アンジュまとめ
アンジュは恋活アプリ「アオッカ(aocca)」から大きく方向転換された婚活/恋活アプリ。
30歳以上限定のサービスなので、若年層の多いマッチングアプリで検索フィルターから外れてしまいがちな40代の方が疎外感を感じることなく活動できるところが魅力です。
まだ新しいサービスなので、今後の充実化も期待できますね。
\すぐに無料登録してはじめる/アンジュ【公式】
40代の婚活に最適なマッチングアプリとは?
40代の婚活に向いているマッチングアプリとは。
結婚を目標に活動している場合は、必ず運営業者が謳っている第一の目的が「婚活」のマッチングアプリを選ぶことが鉄則です。
デート目的のマッチングアプリを選ばない
- 婚活アプリ:結婚相手探しを主な目的とした真面目な会員が多い
- 恋活アプリ:恋愛相手探しが目的の会員が多く結婚願望の有無は様々
- デート/遊びアプリ:デートや遊び目的のため真剣交際は望み薄
この記事でご紹介している婚活アプリTOP5は、どれも婚活を第一の目的とした婚活アプリです。
重ねて言いますね.....婚活を目的にしている方は「遊び」や「デート」を目的としている会員が多いアプリを選ばないことをおすすめします。
真剣な出会いを第一の目的としたマッチングアプリ一択



悲しい実話
Aさんは普通に結婚願望がある女性。
彼氏と同棲し始めたのは10年前でした・・・が、彼が10年も経ってから「結婚する勇気が無い」と言ってきたそうです。
同棲を始めた頃は30代前半だった彼女は40代となり、婚活に苦戦しています(怒)

最初の時点で結婚を前提にお付き合いするのかどうかを確認しないと悲劇が。。。もう少し遅れていたら、今頃は50代。。
そういう意味に於いても、真剣度の高いアプリ/婚活アプリなら最初に相手のプロフィールを見ることで結婚に関する意欲が読み取れます。
次にアプリを利用する前に知っておきたいデメリットとメリットを解説します。
40代が婚活・マッチングアプリを使うデメリット
すべての人が経験するわけではありませんが、マッチングアプリを利用する際に考えられるデメリットを把握しておくことが重要です。
■デメリット要約2つ
- トラブルに巻き込まれる可能性
- サクラ/ヤリモク/既婚者がいる可能性
トラブルに巻き込まれる可能性
以下のグラフを見ると残念ながら、40代の方がトラブルに巻き込まれる比率が高いことがわかります。
【マッチングアプリを利用した時のトラブル】
その理由は、マッチングアプリで40代になると出会いのチャンスが減少するため、相手に何か違和感があっても、関係を維持しようと努力してしまうことです。
また、40代~50代は一定の所得や貯金があり、ターゲットにされやすいためです。
不安材料を提示することは申し訳ないですが、この現状を知り、自分を守る意識を持つことで被害に遭うことを防ぐことができます。
サクラ/ヤリモク/既婚者の存在に注意
マッチングアプリには不幸にもサクラやヤリモク、既婚者が存在することがあります。
ヤリモクは体だけが目的の相手で、既婚者も含まれることがあります。
サクラに比べてヤリモクには大きなダメージを受ける可能性が高いため、婚活が嫌になることもあります。
【マッチングアプリにいるヤリモクの見極めかた】
- プロフィールがいい加減
- すぐに会いたがる
- 言葉が馴れ馴れしい
- 夜の時間帯や車で会いたがる
- 一人暮らしなのかを確認する
上記が該当する相手には注意しましょう。
ただし、マッチングアプリに潜むロマンス詐欺の場合はプロフィールを精巧に作り込んだり、手の込んだ手口があるので、上に記載の内容がほぼ該当しません。
文字数が多くなってしまうので、お時間のある時に以下の記事でご覧くださいね。
関連記事 出会い系マッチングアプリに出没するロマンス詐欺師
-
-
【2023最新版】体験者がロマンス詐欺の手口・見分け方を解説|騙されない方法
いま、過去最高の被害額となっているロマンス詐欺。 あなたがやり取りしている相手に ...
続きを見る
40代がマッチングアプリを使うメリット
40代男女がマッチングアプリを利用するメリットはたくさんあります。
■メリット要約5つ
- マッチングアプリの膨大な候補の中から相手を選ぶことができる
- マッチングアプリでは日常生活では出会えない人とつながれる
- マッチングアプリのAIが相性良い相手を選んでくれる
- マッチングアプリの自由な検索条件で相手を絞り込める
- マッチングアプリは金銭的な負担が少ない
1.多くの候補から相手を選べる
マッチングアプリを使うことで、非常に多くの結婚相手候補から自分に合った相手を選ぶことができます。
2.日常では出会えない人とつながれる
普段の生活では限られた相手としか出会えませんが、マッチングアプリは様々な経歴や職業、趣味を持つ人と出会い、結婚に向けた出会いのチャンスが広がります。
3.AIが相性の良い相手を提案してくれる
マッチングアプリは高度なアルゴリズムを持ち、自分の好みや行動から最適な相手を見つけ出してくれます。
これにより、無駄な時間を避け、効率的に相手を見つけることができます。
今後も、さらなる進化が見込まれています。
4.自由な検索条件で理想の相手を絞り込める
マッチングアプリでは、年齢や居住地、趣味、交際のゴールといった条件を設定し、理想の相手を探すことができます。
このような自由度が高い検索条件で、40代は結婚に向けた条件を満たす相手を見つけることができ、マッチングが成功しやすくなります。
5.費用対効果が良い
結婚相談所や婚活サイトと比較すると、マッチングアプリはかなり低価格で利用できるので、経済的な負担が少ないのも魅力です。
そのため、すぐにでも始めることができます。
プロフィール作成からメッセージのやり取りまで:攻略ポイント
マッチングアプリを活用して素敵な出会いを探す際、プロフィール作成とメッセージのやり取りは非常に重要です。
ここでは、アプリ内で成功するためのプロフィール作成やコミュニケーションのコツを解説します。
重要なポイントは「容姿」と「人柄」
マッチングアプリでは、需要と供給のバランスが重要です。
どのような部分を重視して相手を求めているかを理解し、プロフィールを作成します。
人柄については、具体的なエピソードを交えつつ魅力を伝えるようにしましょう。
容姿は変えることはできませんが、自然な笑顔の魅力的な写真を用意しましょう。
具体的な方法を次で解説しますね。
【マッチングアプリで求められる条件】
順位 | 女性が男性に求める条件 | 男性が女性に求める条件 |
1位 | 人柄 | 容姿 |
2位 | 容姿 | 人柄 |
3位 | 価値観 | 価値観 |
4位 | 年収 | 趣味 |
5位 | 趣味 | 年収 |
参考:PRTIME
魅力的なプロフィール写真の重要性
マッチングアプリでは、多くの人が容姿を重視しています。
魅力的な写真があると、「他の写真も見たい」「プロフィールも見てみよう」と相手が興味を持ちやすくなります。
ただし、美人やイケメンが必ずしも良いわけではなく、親しみやすい笑顔が最も人の心を惹きつけます。
- 自然な笑顔:プロフィール写真では自然な笑顔を心がけましょう。笑顔は友好的で魅力的に映ります。
- 多彩な写真:いくつかの異なるシチュエーションでの写真をアップロードし、自分の多面性をアピールしましょう。
- 写真のクオリティ:鮮明で高品質な写真を使用し、信頼性を高めましょう。

編集長の経験上、相手から早い段階で全身が映った写真を求められることが多かったので、胸から上の写真を1枚目におき、全身写真を2枚目か3枚目にすることをおすすめします。
【1枚目の写真】
GOOD!顔がわかる自然な笑顔、胸より上。
NG!いい感じだけど顔がわからない。
【2枚目以降の写真】
全身の写真も用意したい。
■服装の選び方:女性
服装については、女性の場合は明るく優しい色のものを選びましょう。
ピンクや水色、クリーム色などのパステルカラー、花柄、ワンピース、フレアスカートなどは定番中の定番であり、上品な印象が好まれます。
※普段、黒やグレーやパンツスタイル、ジーンズを着こなしている人(私もそうです)も1枚目だけは譲歩してみては?
1枚目の写真を時々入れ替えたりして反響の違いを試してみるてはいかがでしょうか。
■服装の選び方:男性
男性は、清潔感が何よりも大切です。まずはジャケット着用でスッキリ小ざっぱりとした服装にします。
清潔感があってシンプルであれば、スーツでなくジャケットにチノパンやジーンズでも本人らしさが出て好感が持てます。男性も派手過ぎず上品に。
■メイクのしかた
写真に写ると色が飛んでしまうので、できるだけ自然な色の優しいメイクであることは抑えつつ、普段よりも濃い目にメイクします。
男性は、最低でも眉毛と髪の毛をキチンと整えましょう。
眉が整っているのとボサボサなのとでは、清潔感が雲泥の差が出ますよ。
■プロフィール写真の撮影のコツ
マッチングアプリに掲載するプロフィール写真は運命を左右するような重要な役割をもちます。
ここは思い切って婚活用の自然な写真を専門に撮るプロに依頼するのが理想ですが.....友人に頼んだり自撮りで挑戦したい方のために、プロフィール写真撮影のコツを記載しますね。
【撮影のコツ】
- 日差しの強くない自然光、やや晴れている程度の天気
- 背景には美しい緑や海が見えれば最高、または雑多ではない背景
- 室内で撮る場合は逆行ではない、自然光が入る部屋
- 蛍光灯の下や逆光ではとらない、蛍光灯の光は顔色を悪く見ます
- スマートフォンを使う場合は、ポートレート機能を使う
- アングルは少し上からか斜め横がおすすめ
いろいろな角度から何十枚~百枚くらいは撮り、いい表情の写真を選びましょう。
ただし、修正し過ぎてはいけません。いざ、直接会った時にギャップがあると相手の方が驚いてしまいますからね~。
■どうしても上手くいかない場合は、屋外でカジュアルな写真を撮ってくれるプロカメラマンに依頼しましょう。
■男性向け:すぐにサービス内容を確認して申し込む⇒【フォトジョイ】
■女性向け:すぐにサービス内容を確認して申し込む⇒【マッチングフォト】
プロフィール文を魅力的に
相手がプロフィールを開いたら、「会ってみたい」と思わせるような文面を心がけましょう。相手が共に過ごしたい未来をイメージできる自己紹介文です。
- 自己紹介:簡潔でわかりやすい自己紹介文を書きましょう。趣味や特技、将来の目標などを共有しましょう。
- ポジティブな言葉:ポジティブな言葉を使い、自信や魅力をアピールしましょう。
- ユニークな要素:特別な趣味や経験を強調し、他のユーザーとの差別化を図りましょう。
そして、あなたが理想とする相手を想像し、その人がどんな自分を好むか考え、自己紹介文に反映させましょう。
例えば、エリート商社マンの場合、保守的で家庭的な女性を好む傾向があるので、その部分を強調すると良いでしょう。
- 癒やし系の性格
- ブランド物にこだわらない堅実な価値観
- 料理や家事がある程度できる
- 清楚な雰囲気
- 一歩引いて相手を立てる謙虚さ
本来の素のあなたは、お付き合いが始まってからじっくりと知って貰えればOK。
まずは、より多くの人から自分の存在を知ってもらい、まずは会ってみたいと感じて貰うことからスタートです。
自分自身のことをつらつらと紹介するのではなくするのではなく、相手がどう感じるか?という目線でいきましょう。
プロフィールを見た人が、「この先の人生をあなたと一緒に平和に過ごしている姿をイメージしやすいよう」具体的な内容を書きます。
【自己紹介文に入れ込む内容】
- 登録した理由
- どんな仕事をしているのか
- 趣味や好きなこと
- どんな人と出会いたいか
例えば・・・
「休日の朝は、いつもより凝った朝食を用意して二人で語りあい...近所の公園を散歩したり...カフェに立ち寄ってのんびり過ごし、日々の小さなことに幸せを感じるような生活をおくりたい。」
贅沢なことではなく、ちょっとしたことに幸せを感じられるような内容なら、現実的で具体的なイメージがわいてきます。
初回のメッセージを工夫する
相手のプロフィールをよく読み、相手にパーソナライズされたメッセージを送りましょう。通り一遍な一般的なメッセージよりも、相手の興味を引きやすくなります。
メッセージの最初の数行が重要です。相手の関心を引くようなオープニングを心掛けながら前に進みましょう。
相手に興味を示し、事前に読んだ自己紹介文をもとに、質問を投げかけることで対話を促進しましょう。
ポジティブなコミュニケーションを維持する
文章は明るく、ポジティブに保ち、ネガティブな話題は避けましょう。
ネット上のやり取りに関しては、時間制限の意識が薄くなっていますが、はじめのうちは特にメッセージの返信は深夜や早朝は避け、相手に対する敬意を示します。
質問と自己開示のバランスを取りましょう。相手に質問を投げかけるだけでなく、自分自身についても話しましょう。
プロフィール作成とメッセージのやり取りは、マッチングアプリで成功するための鍵です。
自己表現とコミュニケーションスキルを磨くことで、理想のパートナーとの素晴らしい出会いを築く準備が整います。自分らしさを大切にし、ポジティブなアプローチを心掛けましょう。
あわせて読みたい記事
-
-
【成功率アップ!】マッチングアプリ最初のメッセージで失敗しない3つの秘訣
マッチングアプリで気になる相手にメッセージを送っても、返信がない……。そんな経験 ...
続きを見る
-
-
マッチングアプリでメッセージが続かない原因は?解決法とおすすめアプリ
近年、マッチングアプリが男女の出会いの手段として広く利用されるようになりましたが ...
続きを見る
マッチングアプリを利用する際の安全上の注意点
マッチングアプリは便利な恋活の手段ですが、プライバシーや安全性を優先することは必須です。いくつか注意点を挙げてみましょう
1.アプリのプライバシー設定をよく理解する:自分の好みに合わせてプライバシー設定を調整しましょう。個人を特定できる情報は非公開にするなど、公開する情報は慎重に吟味することをおすすめします。
2.個人情報はすぐに公開しない:住所、勤務先、金銭的な情報など、機密性の高い情報は、お相手との信頼関係が築けるまで公開しないようにしましょう。
3.自分の直感を信じる:何か違和感や不快感を感じたら、自分の直感を信じて慎重に行動しましょう。疑わしい行動や不適切な行動は、アプリのサポートチームに報告しましょう。
4.最初の数回のデートは公共の場で会う:初心者の人はもとより、女性は特に密室で会うのは避けましょう。親密な環境で会うのに十分な安心感が得られるまでは、安全のため、マッチングした相手とは公共の場で会うことをおすすめします。
5.友人や家族に知らせる:デートの場所や時間など、万が一のために、あなたの計画を信頼できる人に知らせましょう。あなたのことを気遣ってくれる人がいるのは良いことです。
あわせて読みたい記事
-
-
マッチングアプリでの業者・サクラの見分け方!失敗しないための完全ガイド
マッチングアプリでの真剣な出会いを求めているけれど、「業者」や「サクラ」の存在に ...
続きを見る
アプリがうまくいかない?解決策は婚活サイトへの切替え
マッチングアプリは人気がありますが、上手くいかない人もいます。
それは、マッチングアプリが向いていないことが原因かもしれません。そんな場合は、他の方法を試してみましょう。

諦めずに他の手段を選びましょう。
アプリがダメな場合は結婚相談所や婚活サイトを試す
マッチングアプリでうまくいかない場合は、真剣度が高い婚活サイトや結婚相談所に切り替えることをおすすめします。
マッチングアプリでは限られた情報で相手を選ぶため、相手の真剣度や相性を十分に把握することが難しいからです。
一方で、婚活サイトや結婚相談所ではカウンセラーや組織間連携のシステムを利用できるため、本格的な出会いが期待できます。
理想は仲人型結婚相談所
仲人型の結婚相談所を選ぶと、面談や個別相談が多く、自分の魅力や理想の条件を整理できます。
また、信頼できる審査を通過した同じ目的を持つ会員が集まっているため、誠実な人やハイスペックな人と出会うこともできます。
そのため、アプリとは異なる観点でのパートナー探しが可能で、成功率も高くなるでしょう。
あわせて読みたい記事
-
-
【結婚相談所のからくり】利用前に知っておきたい!失敗を防ぐ重要ポイント
結婚相談所、そこは多くの人が結婚に向けて希望を託す場所ですが、その裏には「からく ...
続きを見る
-
-
【マッチングアプリをやめてよかった!?】理由&新しい出会いを探す方法
マッチングアプリは、今や男女の出会いの場の一つとして認識されるようになりました。 ...
続きを見る
40代のマッチングアプリ利用に関するQ&A
マッチングアプリの利用者のよくある質問をまとめました。
皆さまのスムーズな活動に役立てば幸いです、一緒に見ていきましょう。
Q1:アプリにはどんな種類があるの?
マッチングアプリは大きく分けて、「デート/遊び」「恋活」「婚活」にわかれますが、それぞれの境界線が曖昧に重なるアプリもあります。
結婚を目指すなら、必ず運営業者が「婚活」を第一の目的としていることを明言しているアプリを選びましょう。
Q2:全然マッチしないのはなぜ?
条件検索をする際、細かい希望を入れすぎる内容にすると検索結果が思うように出てこないです。
例えば、地域の範囲や年齢の範囲を広くするだけでも検索結果はかなり多くなりますので、検索条件を少し緩くして何種類かの組み合わせを変えながらトライするのがコツ。
それでも検索結果が思うように伸びない場合は、そのマッチングアプリがあなたと合っていない可能性が高いので、年齢層が合っているか、利用目的が合っているかを再確認してくださいね。
特に問題が無いはず...という場合は別のタイプのサービス(婚活サイト・結婚相談所・婚活パーティー)を検討しましょう。
Q3:複数の人と同時進行してもいいの?
マッチングアプリでは結婚相談所のように仮交際や真剣交際などの区切りや縛りはありません。
互いに真剣に交際することを同意し合った後は、倫理的にも複数の人との交際は避けたいですが、みなし期間・互いに同意する前なら複数の人と同時進行するのは特に問題無いでしょうね。
Q4:サイトによってランキングが違うのはなぜ?
確かにサイトによって、「おすすめランキング」の順位が異なりますね。
多くのサイトではプロのライターの方が恋活と婚活を一緒に扱って書いているため、メジャーな「ペアーズ」がダントツ1位とされる傾向があるように見受けられます。
一方、当ブログは長い間、婚活に苦労した編集長が婚活に迷ったり悩んだりしている読者の方のお役に立てれば、という想いを込めてユーザー目線で書いています。

そのため「ユーブライド」や「マッチドットコム」が上位にあがってくるのです。
実際のところ「恋活~出会い」と「婚活~恋活」、この境界線は曖昧でグラデーション状態になっているのがマッチングアプリ。
分かりやすい見分け方としては「結婚」にまつわるネーミング「ブライダル:ユーブライド、ブライダルネット」「マリアージュ:マリッシュ」は目的が明確です。
「マッチドットコム」のように分かりにくい場合、実際に無料で試してみることをおすすめします。
Q5:婚活アプリでうまくいかなかった場合は?
既にいろいろな婚活アプリやマッチングアプリを使ってきたけれど、全然うまくいかないという場合は、そろそろ別の方法を検討しましょう。
アプリの場合は自分自身で判断し積極的にアプローチしたりコミュニケーションをする必要があります。
以下の要素をもつ方にとっては自力でアプリを使いこなすのは簡単ではないです。
- とても忙しくて時間が取れない方
- 恋愛経験が少ない方
- 積極的なコミュニケーションが得意ではない方
そういう40代の方は、1日も早く結婚相談所の利用を検討してくださいね。
結婚相談所にも様々なタイプがありますが、ある程度の予算がある方は当ブログでイチオシの「仲人型の結婚相談所・サンマリエ」をおすすめします。担当者の寄り添うようなサポート・支援がつきますよ。
予算はあまり準備できないという場合は「ハイブリッド型の結婚相談所・ゼクシー縁結びエージェント」をおすすめします。
仲人型結婚相談所:サンマリエ
項目 | データ |
運営会社 | 株式会社サンマリエ(東証一部上場IBJのグループ) |
運営年数 | 41年(2023年時点) |
会員数 | 約83,000名(日本結婚相談所連盟,良縁ネット) |
男女比 | 男性40% 女性60% |
申込/紹介数 | 10名/3名 |
料金 | 初期費用 103,400~275,000円 月会費 16,500~17,600円 お見合い料 カジュアルプランのみ11,000円/回 成婚料 220,000円 |
割引制度 | 他社乗換割50,000円,地域割,20代割,シングルマザー割,ミドル割 |
お見合い保証 | 3カ月以内にお見合い非成立⇒30,000円返金 |
店舗 | 北海道から沖縄まで全国67+WEB |
■無料資料請求する
サンマリエ【公式】
サンマリエは結婚相談所として老舗的な存在。実績が豊富で1年以内の結婚をめざすことに重点を置いています。

手厚いサポートを受けられる結婚相談所ランキングでも1位を獲得しており、ひとりの担当者が受け持つ会員数は一般の結婚相談所の半分程度。
- ひとりひとりに対してプロの仲人が手厚いサポートをする
- 3ヵ月以内にお見合いが成立しなければ3万円の返金保証がある
- AIマッチング、婚活パーティー、婚活カレッジ(無料)などコンテンツが豊富
- 首都圏以外・全国に店舗がある
- 親身なサポートが欲しい
- 確実な婚活で早く結婚したい
- 今までの婚活で結果が出なかった
- 費用をかけられる
■無料資料請求する
サンマリエ【公式】
【サンマリエの年齢分布】
女性:20代後半~40代
男性:30代~40代
男女ともに30代の会員が中心で一番多く、ライバルも多いですが同世代井~年上まで、相手探しをするには一番恵まれています。
40代を過ぎると尻すぼみの状況になってしまうので早く行動することをおすすめします。
【サンマリエの成婚率】
サンマリエに入会して1年以内に成婚した会員は76%!成婚率は結婚相談所によって割り出し方が違いますが、正式に公表しているのは確かな実績がある自身の現れですね。
▶タップして口コミを読む>>
【サンマリエの口コミ】
■良い口コミ
- 出会った人たちは温厚で優しい話しぶりで、まじめに仕事もし趣味も持っているバランスの取れた人ばかり
- 安くはないが、結婚できた今となってはあのお金は無駄では無かった
- 他の結婚相談所よりも診断テストの内容・精度が良い
■悪い口コミ
- 担当のカウンセラーがなかなか相手を紹介してくれなかった
- がんがん纏めようという感じの担当者、ちゃんと話を聞いてすすめてくれる担当者、バラツキがある
「完璧」とか「絶対」といえる結婚相談所というのは滅多に無いので、例えば、担当のカウンセラーに満足できない場合は我慢せずに他のカウンセラーに担当替えして貰うことをおすすめします。
\無料資料請求する/サンマリエ【公式】
ハイブリッド型結婚相談所:ゼクシィ縁結びエージェント
項目 | データ |
運営会社 | 株式会社リクルートホールディングス |
運営年数 | 8年(2023年現在) |
会員数 | 約29,000名(日本結婚相談協会) |
男女比 | 男性47% 女性53% |
申込/紹介数 | 20名/6名 |
料金 | 初期費用 33,000円 月会費 16,500~25,300円 お見合い料 無料 成婚料 無料 |
店舗 | 北海道から九州まで25店舗 |
■オンラインで試してみる
ゼクシィ縁結びエージェント【公式】



- オンラインと店舗の両方を使い勝手よく利用できる
- メール・電話・対面による専任担当のサポートがある
- 会員専用のお見合いパーティーでの出会いもある
- 首都圏以外・全国に店舗がある
- オンラインでマイペースな婚活をしたいが、時には店舗で対面サポートを受けたい。
- いろいろなコンテンツを利用したい。
- 多額な予算は用意していない。
■オンラインで試してみる
ゼクシィ縁結びエージェント【公式】
【ゼクシィ縁結びAGの年齢層】
男女ともに圧倒的に30代の方が多いです。今ががんばり時!40歳を過ぎると尻つぼみになっていきますから、善は急げです。
▶タップして口コミを読む>>
【ゼクシィ縁結びAGの口コミ】
■良い口コミ
- お見合い料や成婚料を払うのがきついと思ったので費用が安いゼクシィ縁結びエージェントを選びましたが、期待以上のサポートをしてもらえました
- 始めは腹を割って話すことが恥ずかしかったがコーディネーターの方が親身になってくれ素敵な方と出会えました
- オーネットとゼクシィ縁結びエージェントで迷った結果こちらにしました。安くても有名で体制がしっかりしてる
■悪い口コミ
- 結婚相談所に比べてカジュアルで気軽に始められるし手軽さも良いのですが、その分何となくみたいな人も多くい印象だった
- リクルートが運営会社ですので全体のシステムはきちんとしていますが人は事務的な感じがした
\無料オンラインカウンセリング予約する/ゼクシィ縁結びエージェント【公式】
あわせて読みたい記事
-
-
ゼクシィ縁結びエージェントvsエン婚活の違い|分かりやすく比較【最新版】
お手頃な料金で確実な婚活を真剣にしたい人なら一度は検討してみたいのが、「ゼクシィ ...
続きを見る
40代男女の婚活アプリおすすめ厳選TOP5まとめ
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。
40代になると時間との戦いにもなってきますが、結婚相手を見つけるチャンスは豊富です。
「有名なマッチングアプリ」よりも「婚活に適したアプリ」であり「あなたに適したアプリ」を選ぶことが何よりも大切です。

40代向けマッチングアプリTOP5比較表
最後にもう一度おすすめTOP5を振り返ってみましょう。
アプリ名 | 目的 | 登録者数 | 解説 |
1位 ユーブライド![]() |
婚活 | 超240万人 | 詳細 |
![]() |
婚活 | 約200万人 | 詳細 |
位 マリッシュ![]() ![]() |
婚活/再婚 | 約200万人 | 詳細 |
4位 ブライダルネット![]() |
婚活 | 約30万人 | 詳細 |
5位 アンジュ![]() |
婚活/恋活 | 約70万人 | 詳細 |
以上、「40代必見!出会えるマッチングアプリおすすめ5選&成功の秘訣【アラフォー特集】」でした。
関連記事
-
-
マッチングアプリの人を好きになれない原因を経験者が解決策も含めて解説!
更新日:2023年9月26日 近年、マッチングアプリを使って婚活をする人が劇的に ...
続きを見る
-
-
婚活男性を気持ち悪いと感じた時の5つの特徴と対策
今、結婚相談所や婚活アプリが人気で利用している方がとても多くなっています。 そん ...
続きを見る
-
-
既読スルーされたLINEに悩む恋愛中男女へ~解決策は次の5つ!
気になる相手の「LINE既読スルー」心配しているあなたへ。 婚活でも恋愛中でも、 ...
続きを見る
-
-
安いのに信頼できる!結婚相談所おすすめ3選を紹介|低価格の理由も解説!
始めに、結婚相談所での婚活をスタートしようと思っており「料金が安い」「担当のアド ...
続きを見る
-
-
お見合いで「会話がつまらない」と感じさせない秘策を解説
婚活しマッチングした相手とのお見合いの際、話題に困ることってありますね。 せっか ...
続きを見る
-
-
悲惨!美人なのにアラフォー婚活でモテない原因と対策
悲惨!美人なのにアラフォー婚活でモテないのは本当なのか、その原因と対策。 仕事や ...
続きを見る
-
-
ペアーズ/Pairsはやめた方がいい?真相を徹底解説【検討中の人は必見!】
最近、アプリの中でもペアーズは非常に人気がありますが、 「ペアーズはやめた方がい ...
続きを見る