婚活アプリやマッチングアプリで真面目な人と出会えるの?という疑問を持つ40代の方は多いですね。
実際、私の周囲には40代で「あの、マッチドットコム」で出会って結婚した人がいます!
婚活アプリやマッチングアプリは登録者が非常に多いので、出会いのチャンスは圧倒的なので利用する価値は大いにあります。

ここでは、婚活経験が豊富な編集長が本気度の高い婚活アプリとマッチングアプリを厳選し、3社をご紹介します。
アプリの選び方、注意点、おすすめアプリの情報も共有していきます。
40代の婚活におすすめの婚活アプリ・マッチングアプリ3選
婚活アプリとマッチングアプリにはさまざまな種類があります。
その中でも特に真面目な出会いを求めている40代の会員が多く、安全性を考慮した運営をしていることを前提に、比較検討しました。

- ユーブライド
- マリッシュ
- マッチドットコム
今回、婚活に向いているマッチングアプリを選ぶ基準とした要素は以下のとおりです。
- 料金体系が透明
- 安全性を考慮した運営
- 会員の質、年齢層
- システムが使いやすい
40代におすすめの婚活アプリ・マッチングアプリ3社を解説
それでは、管理者Hokoが厳選した「婚活に向いているおすすめマッチングアプリ」をひとつずつ解説していきます。
①婚活アプリ:ユーブライド
ユーブライドは上場企業「IBJ」のグループ会社であるDiverseが運営する婚活アプリです。
■ユーブライドの基本プラン
- 会員数:約650,000人
- 年齢層:30代~50代
- 男女比:男性約69% 女性31%
■料金プラン
1か月:4,300円/月~
6か月利用:17,202円/6か月~
※支払方法によって金額が異なる
今すぐ無料登録する
⇒ユーブライド【公式】
男性会員が約69%を占めるので、女性にとっては圧倒的に有利で嬉しいことです。年齢層がやや高めなので落ち着いた相手を探している方にはイチオシです。

写真やプロフィールは見せたい人にだけ見せる設定ができ、プロフィールには80個位の項目があるので、結婚に対する本気度を知ったうえでのマッチングができます。
※転勤の有無、子どもの希望、親との同居、仕事や家事の考え方、ペット可否、ローン残高など
\すぐに無料登録してみる/youbride【公式】
②婚活アプリ:マリッシュ
マリッシュは東京都新宿区にある 株式会社マリッシュが運営する婚活アプリです。
■マリッシュの基本情報
- 会員数:50万人以上
- 年齢層:30代~40以上まんべんなくいる
- 男女比:男性50% 女性50%
■料金プラン
有料プラン(男性のみ):3,400円/月
6か月利用:2,466円/月×6か月⇒14,796円
※女性は無料
すぐにマリッシュに無料会員登録する
⇒マリッシュ【公式】
マリッシュは他のアプリと比較して再婚・シングルマザー、ファザーの登録者が多く、年齢層も40代以上がメインになっています。

また、コミュニティーが充実しているので趣味の合う方との出会いも期待できます。
バツイチに理解のある方で30代以上の方にとっては、かなり現実的で本気度が高いマッチングアプリと言えます。
\すぐに無料登録してはじめる/マリッシュ【公式】
③マッチングアプリ:マッチドットコム
マッチドットコムはいまやマッチングアプリのパイオニア的な存在になってます。
口コミは様々ありますが、人気のペアーズやomiaiと比較し真面目な会員が多いという口コミが目立ちます。
■マッチドットコムの基本情報
- 会員数:50万人以上
- 年齢層:30代~50代
- 男女比:男性55% 女性45%
■料金プラン
月会費:男女とも1,690~4,490円
すぐにmatch.comに無料会員登録する
⇒マッチドットコム【公式】
半額で利用する方法
無料会員登録し2週間後くらいにmatch.comから「〇〇さんに素敵なプレゼントがあります」というメールが届き、お得価格で有料登録できます。
\まずは無料登録する/マッチドットコム【公式】
ユーブライド・マリッシュ・マッチドットコムの口コミ
ここでは、3社それぞれの口コミをApple Storeから抜粋してご紹介します。
★の数の基準は定義づけされていないのであくまで目安に。でも、忖度の無い利用者の意見なので参考になりますね。
ユーブライドの口コミ
■ユーブライドの口コミ「App Storeプレビュー(総合評価4.2/5)」より抜粋。
★★★★★
結婚しました(サクラではありません)
2年前にこのアプリで出会った人と今年の6月に入籍しました。当時は私26、旦那は28で、当初は男性が有料だと知らずにやりとりしていました。色々ありましたが、旦那は友人の結婚式で結婚願望が湧いたそうで、他にも会ったけど私が1番話しやすくピンと来たそうです。
私は他のアプリをバッサリやめて、心機一転たまたま評価が良かったのでこのアプリを入れました。旦那は仕事も家事もしてくれますし、とても優しいです。素敵な縁を本当に有難うございました。★★★★★
可能性はあるかなと思いました。
婚活系のアプリで初めて当りだなーって思えたアプリでした。こういった婚活系のアプリってかなりの数があって、最初は手当り次第に選んでやってみましたが、結局月額費用だけ課金して複数の人とやり取りを交わすことが出来ても、最終的には連絡が途絶え、何も進展がなく終わることが殆どでした。
ユーブライドも最初は手応えがあったものの、途中で連絡が取れなくなる方も多く、ここもどうせダメなんだろうなーって思っていたら、先日やり取りしていた人から連絡が来て、お会いすることが出来ました。こういうアプリで初めて実際に会うことが出来たのでとても嬉しかったです。まだ結婚相手は見つかってませんが、ここでなら可能性はあるかなと思いました。★
登録時に利用停止
初めての登録でした。個人情報・自己紹介文を入力し、写真を申請しようと思ったら「利用規約に反する為利用停止とさせていただきます」と出てきて使用できなくなりました。お問い合わせをしても何の返答もなく、どうしたら良いか分かりません。 ~中略~ 返信をいただきたいのはもちろんですが、できないのであれば削除くらいできる仕様にして欲しいです。皆様も気をつけてください。抜粋:AppleStore
マリッシュの口コミ
■マリッシュの口コミ「App Storeプレビュー(総合評価3.7/5)」より抜粋。
★★★★★
ありがとうございました
マリッシュさんのおかげで普段出会うことができない素敵な人に出会いました。本当にありがとうございます。私は女性で無料でしたが、ここで出会った人は半分は良い人、半分は変な人?でした。無料で色々と交流できてありがたかったです!結局、婚活はタイミングなんだと思うので、タイミングが合えば良い人に会えるのだと思います。
男性の方へ→女性から見て写真のない人信用できません、風景でなく顔写真を載せて欲しいです。私は32歳ですが、50-60代の方からアプローチ非常に多かったので、どうかその世代の方は同じ世代の方にいいね!して欲しいと思います😊40-50代の素敵な女性がいるはずです。マリッシュさんありがとうございました。 追記 マリッシュさんでお会いした方と一年お付き合いして、入籍することになりました。普段会えない方と出会い幸せになりました。感謝でいっぱいです。恐る恐る使いましたが、本当に良かったと思ってます。★★★★★
カップル成立しました。
試しに1ヶ月有料会員になってみました。バツイチ子持ち40代の自分は中の中位の男性だと思いますが、7人くらいの方とマッチングして、お2人の方とお会いしました。そのうちのおひとりとお付き合いしています。
会員になる前は眉唾だったのですが、意外にもサクラなどはいなかったし(冷やかしはいますが)同年代の方も沢山いらっしゃって、メッセージをしているだけでも毎日ワクワクしました。カップル成立したので有料会員の延長はしませんでしたが、もしその方に振られたらまた課金するかも知れません。しかし少し料金高いかなと正直思います。女性は無料だから尚更思いますね…抜粋:AppleStore
マッチドットコムの口コミ
※口コミ内容を要約すると「真面目に婚活している人が多い」「P(ペアーズ?)やO(オミアイ?)より真面目」という感想もあります。検討する価値はありますね。
■マッチドットコムの口コミ「App Storeプレビュー(総合評価3.4/5)」より抜粋。
★★
年収分からない
PC版は収入を入力できるが、携帯版は収入を入力できないようになっている。プロフ上で相手の収入が分からない事が頻繁に発生。
年齢層は男性が35-55が多い。25-60くらいもいます。バツイチ、子持ちが異様に多い。真面目に婚活してる人が多い。住んでる区や市まで入力しないといけないので個人情報が漏れて気持ち悪い。メッセージは勝手に一方的に送ってOK。粗いメールフィルター機能があるので、年齢などで絞る事は可能。ただし粗い。ブロック機能ある。<比較した特徴>有名マッチングアプリPやO使いましたが、他アプリより真面目。業者少ない。年収でフィルターできない。バツイチ、子持ち多い。女性も有料なので、真面目に婚活してるという意思表示にもなる。希望年収の人を探すのが至難の技。年収を入力できない仕様のせいもあってか、他アプリより年収750万以上の人が極端に少ない。
<感想>30代で他アプリで400くらいいいねもらいますが、プロフィールに希望書いてるのにも関わらず、10〜20歳以上年上のバツイチ子持ちからいいねが届きメッセージ一方的に送りつけてくるので気持ち悪かった。
抜粋:AppleStore
40代の婚活に向いている婚活アプリ・マッチングアプリとは?
40代に向いているマッチングアプリの種類、婚活向けのマッチングアプリとは?
マッチングアプリは主に男女がオンラインを介して気軽に出会う場という認識ですが、アプリによって目的が異なります。
■大きく分けると3種類
- 婚活:結婚相手探しを目的とした真面目な会員が多い
- 恋活:恋愛相手探しを目的としたカジュアルな会員が多い
- デート:まずは会って食事したりデートをしたい行動派が主流
婚活を目的にしているので、「恋活」や「デート」を目的としているアプリを選ばないよう気をつけましょう。



悲しい実話
Aさんは普通に結婚願望がある女性。
彼氏と同棲し始めたのはかれこれ10年前でした・・・が、彼が10年も経ってから「結婚する勇気が無い」と告げてきたそうです。
同棲を始めた頃は30代前半だった彼女は40代となり、婚活に苦戦しています(怒)

一方的に彼だけが悪いとは言い切れませんが、もっと早めになんとか出来れば・・・と他人事ながら悔しい出来事です。
次にマッチングアプリを利用する前に知っておきたいデメリットとメリットを解説します。
婚活アプリ・マッチングアプリで婚活するデメリット
全てが当てはまるわけではありませんが、考えられるデメリットをあらかじめ理解しておきましょう。
■3つのデメリット
- 本人確認書類が運転免許証やパスポートのみ:結婚相談所のような独身証明、収入証明、卒業証明の提出義務が無いので既婚者や収入・学歴の詐称をしている人がいる。
- 本気度の低い人が混在:料金が安く気軽に利用できる分、遊び半分で利用している人もいる。
- 実物と写真(プロフィール)との落差:実際に会うとオンラインでやり取りしていた写真やプロフィール内容と落差が激しいことがある。
世の中、なかなか自分の思ったとおりのサービスは存在していないですね。
でも、デメリットは予備知識として認識しておけば「こんなはずではなかった」とならずに利用できます。

もし、上記の要素がとても心配だと感じる場合は、本人確認が堅く圧倒的に本気度が高い結婚相談所をオススメします。

中でも、お手頃な料金でオンラインで完結できる結婚相談所があります。要チェック!
-
-
安くて信頼できる結婚相談所おすすめベスト3|低価格の理由も解説!
結婚相談所で婚活しようと思っているけど、料金が高いこともあり迷ってしまうという人は多いでのではないでしょうか。 続けられるかど ...
婚活アプリ・マッチングアプリで婚活するメリット
メリットとデメリットは背中合わせのような面も含まれますが、メリットを確認します。
■3つのメリット
- 金銭的な負担が少ない:結婚相談所や婚活サイトと比較すると非常に低価格で気軽に利用できる。
- 短期間で多くの人と出会える:会員数が多いため短期間のうちに多くの人と出会え、自分に合う人を探し出すチャンスが多い。通常の生活では出会えない要素の人との接点を持てる可能性がある。
- いつでもどこでも自分のペースで利用できる:スマホと安定した回線があれば自分のペースでいつでも利用できる。
婚活アプリ、マッチングアプリの場合は、全て自分自身の判断にかかってくるので注意すべきところを常に念頭において活動していくことが大切です。
それさえできれば、とてつもない可能性を秘めており、出会いの可能性を大きく広げることが出来ます。
必ず重視したい安全性と注意点
安心して婚活をするために以下の要素が大切な条件です。
大手企業による運営
まずは安全性確保のために大手企業が運営しているマッチングアプリを選びましょう。
また、企業の体制として本人確認や個人情報の管理は徹底されているコンプライアンスの堅さも肝心です。
もちろん、ご紹介した5社ではありませんが、悪質なユーザーを報告してもアカウントが保持されたままにするようなサービスはいけません。
はじめから相手を全面的に信じない
マッチングアプリの本人確認は、免許証やパスポートが基本なので年齢は偽れませんが、既婚未婚、収入、学歴を偽っている可能性は否定できません。
証明書を提示できる機能があるサービスは有効に利用し、それ以外は本当に事実確認ができるまでは信用し過ぎないようにしましょう。
※無防備にあなたの顔写真を送るのも危険です。
また、あなたの個人情報の詳細は信用できるまでは明かさず、会う時間は昼間、会う場所は人気のあるところにしましょう。
それを聞き入れてくれないような相手なら、所詮、結婚相手にする価値はありません。

マッチングアプリを利用するうえで気をつけたいことがあります。
-
-
婚活アプリの既婚者、遊び目的、マルチに騙されないための対策
婚活アプリやSNSに出没する既婚者、ヤリモク、悪徳業者などは犯罪につながっていく可能性があります。 こんなことに騙されない、巻き込まれないよ ...
婚活アプリ・マッチングアプリを利用するコツ
マッチングアプリは自分が期待しているサービスを提供しているのかどうか?今一度考えてみましょう。
人それぞれ望むサービス内容が異なるので、口コミ評価の”ものさし”は千差万別です。
「高い、安い」や「サービスの善し悪し」は人によって感じ方が違うので単純に判断できないものです。
最終的に「人によってどれが一番なのか」それぞれ異なります。
警戒しなければならない面がありますが、マッチングアプリや結婚相談所で出会った結婚は離婚率が低いという話題です。
-
-
お見合い結婚の離婚率は恋愛結婚より30%低い理由を解説
結婚相談所での出会いはお見合いに似ているとも言われます。これから婚活しようとしている人には離婚率の低さはとても気になるところですね。 「見合 ...
まとめ
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。
真面目な婚活ができるマッチングアプリのおすすめは以下の3選です。
それぞれ登録は無料でできるので、まずは無料登録して使い勝手や会員の傾向を見てみることをおすすめします。
以上、「【2022年最新版】40代におすすめの婚活アプリ厳選3社&口コミ」でした。