恋愛/婚活ヒントを発信するブログ
体験者目線のアプリ/婚活サービス選び

おすすめアプリ

マッチングアプリでの業者・サクラの見分け方!失敗しないための完全ガイド

女性

マッチングアプリでの真剣な出会いを求めているけれど、「業者」や「サクラ」の存在に不安を感じていますか?

アプリは、手軽に出会える便利なサービスですが、残念ながら業者やサクラが混在する可能性は否めません。

 

編集長
マッチングアプリの業者やサクラの見分け方や、被害に遭わないための対策を徹底解説します!

 

あなたがこの記事を読むことにより、「業者やサクラの見分け方」、「被害を防ぐ」ヒントを得られれば幸いです。

「マッチングアプリで安全に出会いたい」と考えている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

マッチングアプリにいるとされる業者・サクラとは

疑問符

マッチングアプリを利用する中、この相手はなんだか変だな?怪しいな?と感じた経験をもつ人は多いのではないでしょうか。

以下のグラフは、マッチングアプリを使用した時に遭遇した男女別のトラブル上位10種類です。

【マッチングアプリ利用に伴う男女別トラブル】

マッチングアプリ利用に伴う男女別トラブル

出典:消費者庁
※グラフは当編集部にて制作

業者やサクラに関わるトラブルの発生率は上記グラフの10位圏内には入らず、思ったよりも少ない状況ですが、被害に遭わぬよう予め手口や特徴を知っておくことが肝心です。

「業者」は宗教やビジネス勧誘「サクラ」は無理な継続をさせる

「業者」といわれるものは、主に宗教やビジネス勧誘を行います。これらの勧誘は、ユーザーを騙して金銭を巻き上げる目的で行われることがほとんどです。

  • 宗教勧誘:個人の悩みや不安につけ込み、信頼関係を築き入信させる
  • マルチ業者:高額な商品やサービスを無理に購入させようとする
  • サクラ:アプリを無理に継続させるために様々な手段を講じる

不審な勧誘を受けた際はすぐに運営に通報し、ブロックしましょう。関係を断ち切ることが重要です。

「業者」と「サクラ」の違い

では、「業者」と「サクラ」はどのように異なるのでしょう。

業者は金銭を目的としており、サクラはアプリ内での活動を促す役割を果たしています。

どちらもユーザーにとってはリスクとなるため、注意深く利用することが重要です。

業者の正体と目的

マッチングアプリの運営とは無関係であり、主に金銭を目的として活動します。

  • 高額な商品の販売
  • 宗教の勧誘
  • マルチ商法、ネットワークビジネスへの勧誘
  • 投資・ビットコイン詐欺
  • 有料サイトへの誘導

彼らは巧妙な話術でユーザーを騙し、金銭を詐取しようとします。

サクラの正体と目的

サクラはアプリの運営側が雇うことが多く、ユーザーをアプリ内でできるだけ長く留めて活動させることを目的としています。メッセージのやり取りを通じてユーザーに課金を促すことが主な役割です。

しかし昨今では、多くの大手運営業者が正当なコンプライアンスに則って運営しているため、サクラが存在するアプリは稀になっています。

  • アプリに留めて課金を促し継続させる

こんなマッチングアプリは避けるべき

  • 年齢確認・本人確認書類の提出が必須項目となっていない
  • 運営・デベロッパが法人でなく個人である

マッチングアプリに潜む業者・サクラの見分け方

コーヒー

業者やサクラには一定の行動パターンがありますので、その特徴を知っておけば見分けることは難しくありません。

これから解説するプロフィールの詳細、メッセージのやり取り、行動に注意を払いましょう。

写真が異常に美人・イケメンすぎる

業者のほかロマンス詐欺にも多い手口です。プロフィール写真にモデルや芸能人を思わせるような美人・イケメンの写真を使用し、あなたの気をひき恋に堕ちた状態にもっていきます。

そして、投資話や商品の販売を持ちかけたり(業者)、アプリの継続利用(サクラ)を促してきます。

職業が自由業や投資家

特に業者や詐欺師はプロフィールの職業欄に「自由業」や「投資家」と記載している可能性が高いです。

これらのアカウントは投資やビットコインのやり方を教えてあげるから一緒にやりましょう!と誘いかけてきます。最終的に、相手を騙して時間やお金を無駄にさせることが目的です。

海外旅行やブランド品でキラキラした生活アピール

投資詐欺やロマンンス詐欺に多い振る舞いです。自分は投資でこんなに裕福になったという見せびらかしをしながら、一緒に豊かになりましょう。というパターンが典型的です。

メッセージの会話が噛み合わない

膨大な数のアプリユーザーに対して詐欺などを仕掛けています。あなたのメッセージには興味が無く、コピペメッセージを送ることもあるでしょう。そのため話が噛み合わないのです。

電話やビデオ通話に応じない

プロフィールの中味が全てニセモノなので、ビデオ通話はもちろん電話も拒否することでしょう。

※ただし、組織的に行っているロマンス詐欺師は画像を加工してビデオ通話に応じる場合があります。準備の時間を与えぬよう、不意打ちで提案してみてください。

プロフを未設定なのにメッセージを送ってくる

出会い目的ではないため、プロフ内容は見ていないという事実が一目瞭然です。その代わり、アプリに張り付いているため行動が早く、すぐに「いいね!」や「マッチング」をしてきます。

マッチングアプリに潜む業者・サクラのよくある手口

頭を抱える男性

被害に遭うと課金や個人情報の流出などの被害を受ける可能性があります。業者やサクラのよくある手口を理解し、被害を防ぐようにしましょう。

女性から1通目にLINEの交換を言ってくる

一般的に、女性は警戒心が強いため、無暗に1通目から自ら進んでLINE交換はしないものです。これは明らかにアプリ外へ誘導し、業者自身のサイトへ誘導するような違法なやり方です。

会いたがらないのにメッセージを続けたがる

明らかにサクラの行動パターンです。バイトなどがアプリに張り付いて「アプリに留まらせるための業務」をしているだけなので、デートはあり得ません。

連絡先を交換したあとにすぐ退会する

あなたの個人情報を盗み取るのが第一の目的なので、メールアドレスや電話番号などがわかれば任務完了で消え去ります。

※ほぼ、無料会員としての登録での仕業。このような輩と遭遇しないために、有料アプリを選びましょう。

QRコードやURLを送ってくる

この方法はあまりにもわかりやすいですね。業者のサイトへ流そうとしている意図が丸見えなので、直ぐに通報してブロックしましょう。

業者やサクラを排除している優良なマッチングアプリ4選

3

100%絶対!とは言い切れませんが、業者やサクラがいない優良なマッチングアプリ4社を編集部で厳選しご紹介します。

安全なアプリの第一の特徴は「男女ともに定額の月会費が設定」されているところです。

【安全で信頼できるマッチングアプリTOP4一覧】




アプリ 目的 登録者数 解説
youbride[公式] 婚活 超240万人 詳細
match.com[公式] 婚活 約200万人 詳細
ゼクシー縁結び[公式] 婚活/恋活 超100万人 詳細
Pairs/ペアーズ[公式]ペアーズロゴ 恋活 約2,000万人 詳細
アプリ名 年齢層 料金/月 解説
youbride[公式] 25-50代 男女共
4,300円
詳細
match.com[公式] 30-50代 男女共
1,690円~
詳細
ゼクシー縁結び[公式] 20-30代 男女共
3,808円~
詳細
Pairs/ペアーズ[公式]ペアーズロゴ 20代-40代 男性 1,650~
女性無料
詳細

ユーブライド:婚活アプリ

ユーブライド

項目 データ
運営会社 株式会社Diverse
真剣度 真剣婚活
登録者数 約240万名
年齢層 25~50代
男女比 男性60% 女性40%
料金 月会費 男女共 4,300円
割引制度 初回31日間無料キャンペーン

■今すぐ無料登録する
ユーブライド【公式】

男性会員が約60%なので、女性にとっては圧倒的に有利で嬉しいことです。

また、女性会員も男性と同等の料金設定なので男性目線で見れば、女性の本気度がわかるところが魅力ですね。

年齢層が少し高めなので落ち着いた相手を探している方にはおすすめです。

 

編集長
華やかさはないけど真剣度な人ばかりでしたよ

 

ユーブライドの特徴

  • キャッチフレーズが「退会する時は既婚者」という真剣さ
  • 累計登録者が240万人、圧倒的な数
  • プレミアムオプションを追加するとコンシェルジュサポートが受けられる
  • 提出した証明書のアイコンが表示される⇒真剣度がわかる
    ・本人証明
    ・収入証明
    ・資格証明
    ・学歴証明
    ・独身証明
  • プロフィールで結婚歴・結婚の意思が分かる
  • ユーザー同士で恋愛相談・回答できるコミュニティおよび趣味のコミュニティがある

ユーブライドはこんな人におすすめ

  • 結婚相手を真剣に探している
  • お手頃料金で真剣な婚活をしたい
  • 30代以上の男女
  • ユーザー同士の繋がりが欲しい
  • 必要な時だけコンシェルジュに相談したい(オプション)

※写真やプロフィールは見せたい人にだけ見せる設定ができます。プロフィールには80個ほど(転勤の有無、子どもの希望、親との同居、仕事や家事の考え方、ペット可否、ローン残高等)の項目があるので結婚に対する本気度がわかります。

▶タップして口コミを読む>>

【ユーブライド:良い口コミ】
■田舎でもマッチング出来た
田舎に住んでいた時に使用しましたがマッチング出来ました。遠い場所の人もありましたが車社会の田舎では許容範囲だったと思います。初めて使用したマッチングアプリで満足でした。

■可能性あると思いました。
婚活系のアプリで初めて当りだなーって思えた。婚活系のアプリってかなりの数があって最初は色々やってみましたが、複数の人とやり取りを交わすことが出来ても最終的には連絡が途絶え何も進展がなく終わることが多かった。ここは可能性あると思いました。

■恋活には向かない。
単にデートする相手が欲しい方や若い方には合わないかもしれません。年齢層が高く30後半~40後半が多い印象でした。

■実際に会えたアプリで初めて。
実際に会うことが出来たのでとても嬉しかったです。まだ結婚相手は見つかってませんが、ここでなら可能性はあると思いました。

【ユーブライド:悪い口コミ】
■積極的に動かないと何も進みません。

どのマッチングアプリでも同じですが自分で積極的に動かないと何も進みません。プロフィールを充実させてきちんと書く、証明書関連は面倒でもできるだけ登録する、アプローチが来たらなるべく早く対応する、などは基本。

■サイトがとても古くさい。
サイトがとても古くさいようなデザインで使いにくく、今流行りのマッチングアプリに比べると昭和感があります。

■写真を1枚も載せていない人が多い。
写真を1枚も載せていない人がほとんどで、これは出会えないと思いすぐ辞めてしまいました。

 

ユーブライドのアプリ機能

アプリの機能
基本 いいね、メッセージつきいいね、メッセージ送受信、無料会員とのメッセージ、足あと、見せたい人にだけ写真公開、お気に入り登録
検索 有料会員のみ絞り込み、13項目の条件設定
オプション メッセージ開封確認、写真つきメッセージ、プレミアムメッセージ、コンシェルジュサポート
安全性 専門スタッフによる24時間365日の監視体制

 

ユーブライドまとめ

婚活アプリの中でもダントツに一番おすすめしたいアプリがユーブライドです。

恋活アプリのような華やかさはありませんが、とてもキメ細やかで豊富なコンテンツが提供されています。

婚活を知られたくない人でもユーザー同士が掲示板で相談し合えるので、1人で孤独に悩まなずに済みます。

「足あと機能」は相手にアプローチする勇気はないけど、自分の存在をアピールするような目的で活用もできます。

編集長が利用した実感としては、接触したほぼ全ての方が誠実そうで温厚な印象でした。

名前通り、結婚をメインに考えられているアプリであり利用者の本気度も高いので、婚活を早く成功させたい方へおすすめです。

中身が勝負のユーブライドを選んで確実な婚活をしていきましょう。

 

 

マッチドットコム:マッチングアプリ

マッチドットコム

項目 データ
運営会社 マッチ・ドットコム ジャパン株式会社
真剣度 婚活
登録者数 約200万名
年齢層 30~50代
男女比 男性50% 女性50%
料金 月会費 男女共 1,690~4,490円※長期プランになるほどお得
割引制度 初回購入半額キャンペーン

マッチドットコムは米国で発祥した今やマッチングアプリのパイオニア的な存在です。

海外勢のアプリといえば、ペアーズ/Pearsやティンダー/Tinderが有名ですが、マッチドットコムは全く別の側面があります。

ペアーズやティンダーは「恋活/セフレ探し」を目的とした男性利用者が多いのに対し、マッチドットコムは結婚を視野に入れた「真剣な相手探し」をしている会員が圧倒多数のアプリです。

マッチドットコムの特徴

  • 結婚を希望して活動している会員が70%
  • 活動している男女の比率は50:50
  • 40代割合は38%
  • 使う程に精度が上がるAIが「おすすめの相手」をピックアップ
  • 証明書を任意で提出⇒アイコン表示⇒真剣度がひと目でわかる
    ・収入証明
    ・独身証明書
    ・勤務先証明
    ・住所証明
    ・卒業証明
    ・本人証明
    ・クレジットカード
  • 悪質な会員は即時強制退会

マッチドットコムはこんな人におすすめ

  • 結婚に向けた真剣なパートナー探しをしている
  • 出会いの精度を高めたい
  • 30代以上の男女
  • 日本に居住する外国人も対象にしている
  • 同性の相手探しをしている
▶タップして口コミを読む>>

【マッチドッドコム:良い口コミ】
■宗教の欄もあるのが良い。

プロフィールにはマッチングサイトには珍しく信仰している宗教の欄もあるので、やりとりする前にお相手の情報を細かく知る事ができ、事前に知れる事でトラブルを防げるのが良い。

■使い勝手は良い。
メッセージは勝手に一方的に送ってOK。粗いメールフィルター機能があるので年齢などで絞る事は可能でブロック機能はある。

有名なペアーズやOmiaiを使ったがマッチの方が真面目。
女性も有料なので真面目に婚活してるという意思表示にもなる。希望年収の人を探すのが難しい、年収でフィルターできないしバツイチ、子持ち多が多いが、それでも以前使っていたペアーズやOmiaiよりもマッチの方が真面目で業者も少ない。

■マッチドットコムのユーザーが一番印象が良かった。
他のマッチングアプリと併用していましたが、マッチドットコムのユーザーが一番印象が良かったです。お金を払っていることもあり結婚に対する意識が違います。年齢も結婚適齢期の人が多く意気投合すればトントン拍子で結婚話が進むだろうなという印象です。

【マッチドッドコム:悪い口コミ】
年収分からない
PC版は収入を入力できるが、携帯版は収入を入力できない。真面目に婚活してる人が多い。住んでる区や市まで入力しないといけないのが気になる。

■他アプリで400いいねもらいます。
プロフィールに希望書いてるのにも関わらず、10〜20歳以上年上のバツイチ子持ちからいいねが届きメッセージ一方的に送りつけてくるので気持ち悪かった。

■無料だとほぼ何もできない。
最初は無料会員になりましたが、ほぼ何もできないので有料にしました。

 

■すぐにmatch.comに無料会員登録する
マッチドットコム【公式】

マッチドットコムのアプリ機能

アプリの機能
基本 ブロック検索から削除、いいね、メッセージ、マッチ前/マッチ後、おすすめ/トップピック、足あと、マッチトーク、フリーメッセージ
検索 お相手を検索、両想いマッチ/想われマッチ、保存した検索
オプション メッセージ既読通知、プライベートモード、無料で返信、ブースト、スーパーライク、アンダーカバー
安全性 不審点を報告、24時間365日の監視体制

 

マッチドットコムまとめ

マッチドットコムは編集長も長く利用していましたが、実際に「同僚がマッチドットコムで結婚したので、自分も登録しました」という真面目で紳士的な商社マンなど、真剣度の高さが印象的でした。

全体的に年齢は高めのため、本気度の高さがしっかりと伝わってきます。登録者数が200万人超えという母数が多い分だけ出会いの可能性は広まるのは確かです。

初回半額キャンペーンがありますので、いきなり有料会員にならなくても、まずは無料登録をしてぜひ有効に利用してください。おおまかな流れと利用手順を以下にご説明しますね。

■50%OFFで利用する方法
無料会員登録すると2週間後くらいにmatch.comから「〇〇さんに素敵なプレゼントがあります」というメールが届きます。※2回目の登録では使えません。

以下のリンクを開くと更に詳しい手順をご覧いただけます。

タップして初回半額キャンペーンの利用手順を見る>>
①『マッチドットコム』のWebサイトにアクセス

②登録メールアドレスとパスワードでログイン

③受信した割引キャンペーンメールを開く

④キャンペーンメールにある「割引で購入しよう>>」ボタンをクリック

⑤利用規約に同意し「無料で登録する」をクリック

⑥購入画面で「50%OFF」と表示されていることを確認(表示されていない場合は割引が適用されません)

⑦ご希望のプランと期間を選択して購入手続きを完了

 

 

【マッチドットコムやばい?】その真相と口コミ&評判を体験者が徹底解説

「マッチドットコムって、本当にやばいの?」そんな疑問を抱いていませんか。 ネット ...

続きを見る

ゼクシー縁結び:婚活/恋活アプリ

項目 データ
運営会社 株式会社リクルート
真剣度 婚活/恋活
登録者数 100万名突破
年齢層 20代~40代前半
男女比 男性50% 女性50%
料金 月会費 男女共 3,808円~
割引制度 初回31日間無料キャンペーン

■今すぐ無料登録する
ゼクシー縁結び[公式]


男女比が対等な50%なところもいいですね。

また、女性会員も男性と同等の料金設定なので男性目線で見れば、女性の本気度がわかるところが魅力ですね。

年齢層が20代~30代がメインとなっています。結婚を視野に入れた真剣な交際相手を探している人におすすめです。

ゼクシー縁結びの特徴

  • AI機能が価値観を大事にした理想の相手探しが可能
  • 専門のコンシェルジュによるデート調整代行してくれる
  • 無料会員登録で一定の機能を使える
    ・価値観診断
    ・価値観マッチ(価値観による紹介)
    ・お相手のプロフィールを見る
    ・お相手に「いいね!」をする
    ・「いいね!」をくれた方とマッチングする(無制限)
    ・非表示機能
    ・初回メッセージ1通のみ
    ※相手検索や紹介、1通目のメッセージまでは無料
  • 有料会員プラン
    1ヶ月プラン:4,990円 (税込)/月
    3ヶ月プラン:4,767円 (税込)/月(一括 14,300円)
    6ヶ月プラン:4,733円 (税込)/月(一括 28,400円)
    12ヶ月プラン:3,808円 (税込)/月(一括 45,700円)
  • 会員の約80%が6ヶ月以内に出会っている
  • 婚活成功保証プランがある:6ヶ月プランまたは12ヶ月プランを新規で申し込みが対象。"プラン更新時に満足いただけなかった場合かつ、適用条件を満たした場合に、次の6ヶ月または12ヶ月を無料でご利用いただけます。"

ゼクシー縁結びはこんな人におすすめ

  • 20代~40代前半までの真剣に出会いを探している男女
  • AIの価値観マッチングに関心がある
  • 運営元がはっきりしており、安心安全なマッチングアプリを探している
  • 婚活サイト、婚活アプリの利用になかなか踏み出せずにいた
  • 恋愛経験が少なくどうしていいか分からない
▶タップして口コミを読む>>

【ゼクシー縁結び:良い口コミ】
■素敵な方と出会えました。
マッチングアプリとやらを初めて使ってみました。メッセージだと、おしゃべりな自分の良さが伝わらないと思っていましたが、お付き合いをさせて頂くことになった方とはずっとメッセージが続いていました。だいぶ年上ですが、色々なことが同じ考え方の方と出会えたことが何よりも良かったです。やはり、マッチングアプリって言うだけあり、マッチングはよくします。
ただ、無料会員の方とはメッセージが出来ませんので、マッチしてもあまり意味がありません。ですので、有料会員の方への「いいね」が集中します。ですので、女性である程度綺麗な写真を使っている方は、年収や写真から選ぶことが出来ます。マッチングとは?って思うこともありました。
私は始めてから4週間で素敵な方と出会えましたが、平均は6ヶ月と書いてあります。6ヶ月の課金額は大体3万程度です。それくらいの覚悟は持って始めた方がいいと思います。あと、よく分からない機能がありますが、私は使い方が分からなかったので使っていません。場所とかもセッティングしてくれるようですが、自分たちで決めて会うことも出来るので、お見合い機能は正直要らなかったです。もうひとつ、オンラインデートといつ機能もありましたが、よく分からないので使っていません。
1点、改良点を述べると、メッセージで写真を送れるようにして欲しいです。写真や動画が送れるともっと楽しく使えると思います。何度も言いますが、素敵な方と出会うことが出来て、今はとても幸せです。他のマッチングアプリと比べても、本気で恋人や結婚相手を探している人が多いので、使いやすかったです。ありがとうございました。
引用元:AppleStore

■コンシェルジュの方が調整してくださる。
利用する前は半信半疑でしたが、実際に利用してみるとステキな方がたくさんいました。しかしながら、私は、自他ともに認める地味女で、デートもあまりしたことがありませんでしが。自分からどうやってお誘いしたらいいのかなど不安だったのですが、コンシェルジュの方が調整してくださるデート調整代行がとても役に立ちました。お相手も迷っていたそうなのですが、この機能のおかげで、二人でデートをすることができました。そして、数回のデートを重ね久しぶりの彼氏をGETしました!結婚まではまだ話が進んでいませんが、大満足の結果でした。
引用元:AppleStore

■本気で出会いたいなら良い。
30代前半、女。ペ〇ーズ、Om〇ai利用経験有り。顔面偏差値は他のアプリに比べて低いが、顔が良くて年収高い人はサクラか遊び目的が多いので、このアプリは本気の人が多い印象。ただ、気持ちが強すぎて「顔がほんとにタイプです」とか、ろくに話してもいないのに「会いましょう!タイプなので会ってみたいです」とか言われて引いた。
35歳ぐらいの人が「若くて可愛らしい方がいい」とかプロフィールに書いててそれもどうかと思った。顔で選んでるからこの歳まで結婚出来ないんだろうなと思う様な男性が多々います。その中でちゃんとしてる人もいるので、今一人の方と会ったりして良い感じです。本気で出会いたいなら、出会えるアプリだと思った。
月額は高いけどとりあえず有料会員にしてみた。婚活成功保証とか言う、6ヶ月又は12ヶ月プランを選んだ人はもう半年有料会員を無料で続けられるらしいが、その条件に「月30以上いいね!を送る」とあった。さすがに結婚に焦りがあってアプリを利用しているとはいえ、誰でもいい訳じゃないわ。その点だけ不満。
引用元:AppleStore

【ゼクシー縁結び:悪い口コミ】

■50歳バツイチ男、出会えなかった。
男女とも同額の課金なので、女性の数は少ないとしても、遊びや悪意のある方に引っかかることもないと思いDL。1か月ほど有料会員として利用しましたが、当方田舎住まいだと年齢±5歳の条件だけなのに、同県内で数人、近県2県を含めても15人程度でした。無料会員にはメッセージは届いても返信はもらえませんし、それどころか気に入られなければ、知らないうちにブロックされてたりします。
自分で明かさない限り身元バレはないので安心感はありますが、その分簡単に切り捨てられるので、マッチングした時の高揚感からの落差は相当なものがありました。メッセージの返信を待っている時間は長く感じ、相手が『いいね』を沢山持っていれば不安も募ります。でも丸一日待って事務的な一行コメントなら、やっぱり気持ちも萎えてしまいますよね。。。ある程度のSNS慣れしている方か、そうでない方かを観察して、相手のペースに合わせてあげる思いやりが必要だと思いました。都会暮らしで、長期的に婚活できる方には勧めたいですが、田舎暮らしで40代以上は厳しいと思います。自身のプロフィールの閲覧履歴すら付かないので寂しい気持ちに拍車がかかります(笑)大都市圏の女性は信じられないほど美しい方が沢山います。数百の『いいね』を持っている方もいますが、なぜ利用されるのか謎ですね。。。やるならあまり期待せずに、婚活のサブプログラムとしてご利用されてください。
引用元:AppleStore

■東名神でしか活用できないです。
悲しい😭東名神でしか活用できないです。有料会員になり、私の住む県でお相手(女性)の条件を何もつけずに有料会員を検索すると、、なんとたったの3名、、それでも3ヶ月、こんな田舎のバツイチでも頑張って100件以上マッチしました。これは稀中の稀だと思います。多少ビジュアルは悪くないので、私が課金をしまくり、何万円も使って東名神在住の看護師さんや美容師さんなど将来引っ越してもお仕事を見つけやすい方に猛アタックして、これです。軽く安いハーレーなら買えるくらい課金しました。泣
人口の多い方はどうぞ、有料会員さんになって良い出会いがあるといいですね。それ以外の方は、宝くじよりお金を何処かに捨てることになるので絶対にお勧めしません。永遠無料会員の方々とか、何❓という感じですし、あからさまなプロの一眼レフの水着の無料会員の相手にいいね❣️するアホな会員が自分も含めているのです。
ゼクシィさん、リクルートさん個人情報なんてどうでもいいですし、もうどんな制裁されてもいいです。地方では使えないとか、地方割りとかあっても藤原さんならいいよ、けんすうさんならいいと思うよーと言ってくださると思います。以上。お世話になりました。
引用元:AppleStore

■個人的にはオススメしません。
婚活に真剣度の高い人が多いかと思い登録。確かに高いのかもしれないけど、20代の私にいいねしてくるのは同世代ではなく30後半〜60代の方ばかり。40代50代が本当に多い。そんな中で堅実そうな同世代の人とマッチングするも無料会員は届いたメッセージが見れない。モザイクのかかったメッセージ欄が3行くらいあって、何を話しかけられたのか気になり有料会員登録して確認したら名前の自己紹介のみ、1行。その後やり取りするも定型文のようなことしか返ってこず全くコミュニケーションが取れず、すぐにブロックされる。有料会員登録に誘導する為のサクラだったのか?と思わずにはいられない。
これは私のミスかもしれないけど、6ヶ月プランで登録した時に月々いくら、と書かれていたので当然分割支払いができるのかと思ったら、最終的に6ヶ月分一括で引き落とされていた。そしてその翌日に「週末限定価格!」と同じプランの割引案内が……早く言えよ。こういうのはタイミングなので、出会えるかもしれないし出会えないかもしれないけど、20代の人は有料会員登録しない方がいいというのが個人的な意見。お金払ってしまったから続けるしかないけど、本当に無駄な出費だったと後悔している。その後誰ともやり取りはしていない。
引用元:AppleStore

 

ゼクシー縁結びのアプリ機能

アプリの機能
基本 いいね、メッセージつきいいね、足あと、メッセージ送受信、無料会員でもメッセージ一回可能
検索 一部並び替え機能
オプション メッセージ開封確認、シークレットモード、検索結果を人気上昇順などに並び替え
安全性 24時間365日パトロール、通報機能

 

ゼクシー縁結びまとめ

マッチングアプリは見た目やスペックが重視されがちですが、ゼクシー縁結びにはAI機能を導入し価値観を優先させたマッチングができます。

「一緒にいると幸福度が高くなる価値観が合うお相手紹介」は、今までなかなかマッチングしなかった人には新しい可能性を秘めていますね。

また、頓挫してしまう事があるデートも、コンシェルジュがデート調整代行するといいう面もマッチングアプリには珍しいサービスです。

AIの価値観診断は無料会員でも受けられます!まずは試してみてはいかがですか。

 

 

【AI婚活アプリ特集】成功のコツと仕組み&おすすめマッチングアプリTOP5選

マッチングアプリやネット上にある、数え切れないほどの膨大なプロフィールの海。 そ ...

続きを見る

ペアーズ:恋活/婚活アプリ

項目 データ
運営会社 株式会社エウレカ
真剣度 恋活/婚活
登録者数 約2,000万人
年齢層 20代~30代
男女比 男性50% 女性50%
料金 月会費 男性:1,650円~ 女性無料
割引制度 -

■今すぐダウンロードするPairs/ペアーズ[公式]

 

TVCMでも流れており、あまりにも有名なマッチングアプリです。

マッチングアプリはどうしても都会中心に会員が多い中、ペアーズは登録者数が圧巻なので、地方在住で出会いの機会が少なくて困っている人には期待が持てます。

年齢層が20代~30代がメインとなっています。結婚を視野に入れた真剣な交際相手を探している人におすすめです。

ペアーズの特徴

  • AI機能が価値観を大事にした理想の相手探しが可能
  • 20代~40代前半までの恋活向け
  • 無料会員でも相手検索、いいね送信、マッチングまで可能
  • オプションでコンシェルジュに相談できる
  • コミュニティ参加で出会いのチャンスを増やせる
  • 登録者2,000万人という圧倒的な数から相手探しが可能

ペアーズはこんな人におすすめ

  • 20代~40代前半までの出会いを探している男女
  • AIの価値観マッチングに関心がある
  • 運営元がはっきりしており、安心安全なマッチングアプリを探している
  • 使いやすいマッチングアプリを探している
  • 地方在住の男女
▶タップして口コミを読む>>

【ペアーズ:良い口コミ】
■女性にはオススメします。男性視点から意見を言わせて頂きます。このアプリを1年間使用させてもらいましたが、結論的に言うと男性にはオススメ出来ません。マッチングはするものの返事が全く無かったり、会話の途中でプッツンされたりで会うところ迄、中々いけません。私は、約30名の方とマッチングして、3人の方とお会いしましたが、交際まで発展せず。自分に魅力が無いと言われれば、それまでなのですが、プッツンされ過ぎて自信無くします。笑メンタル面の修行にはなります。
男性でも、容姿、収入が卓越してれば、交際まで発展出来ると思いますが、どちらも自信が無いのならお金の無駄なので辞めた方がいいです。問題点:田舎の為近場の女性登録者が少ない。男性の比率がかなり多いらしく、少ない登録者を物凄い人数の男性がいいねするのでそもそもマッチングが難しい、女性側は条件のいいお相手を選ぶだけなのですぐマッチング出来ると思います。具体的にいうと、30件イイね送ってやっと1件返ってくるぐらいです。上記により、ログインボーナスでイイね押せる回数が付与されますが、全然足りてないです。苦労してマッチングしてメッセージ交換出来るようになっても、条件のいい男性からイイねもらうと普通に切られます。この会話の流れで切っちゃうの?って感じです…以上の事より、このアプリは、女性が理想のイケメン&高収入男をゲットする為のアプリです。女性側は無料なのに満足度高いでしょうね笑星4以上の評価をしてる男性は、そのどちらかを満たしている方だと思われます。
引用元:AppleStore

■このアプリで結婚しました。利用してたのは数年前。たまたま広告を誤タップしてアプリ画面を表示してしまい、懐かしくてレビューします。いまのアプリの状況はわかりませんが、他の方のレビューをみるとサクラや詐欺が増えたのかな?と言う印象。真偽はわかりませんが。利用してた際の個人的な感想です。まず、女性が不真面目やら出会えない、相手にされないというレビューがありますが、そんなの当たり前だと思います。世の多くの女性が出会いを求めてるからと言って、知らない相手に声かけられて、すぐついてくるわけないのと一緒。出会い系だからやりとりが続くとか、すぐ会えるわけないです。スペック+コミュ力が試されます。腐ってないで腕を磨きましょう
。男性は月会費がと言いますが、月一回キャバクラいくより安いと思ってやってました。数千円が高いと思う人はそもそもやめた方がいいと思います。サクラ、詐欺対策は、慣れるしかないです。自分は最初の返信メッセージがよろしくお願いしますとかいいねありがとうございましたとか一行の時はブロックしてました。どうせやりとり続かないし時間の無駄です。あとは、むしろ、いいねが多くログインが24時間以内の子にいいねを送ってました。たくさんのいいねをもらってるのにログインしてるという事は、出会いに真剣である可能性が高いのと、たくさん相手を見てるなかで、全員とやり取りしてるわけではないので、もし相手からいいねが返ってくるとその時点で相手も自分にある程度興味を持ってくれてると判断でき、その後発展しやすかったです。当然返ってこない事のほうが多いし、前述した通り返信が簡素ならサクラっぽいのでブロックします。過度な期待で1人に固執せず、自分なりのルールを持って頑張ってください。自分はいい結果になりましたが、別にアプリのおかげとか運営のおかげとは思ってません。使う人次第ですよね。
引用元:AppleStore

■40代半ば地方住みの男性です。1か月利用してみての感想。他の大手マッチングアプリと比べて、ここが一番いいね!が多く貰え、マッチングしやすかったです。私のターゲット層は38歳〜50歳まで。いいね!140人ほど。マッチング後の音信不通が多いです。話してみて合わないなーと感じた方はブロックして、実際にお会いできた人数は10人ほどです。残念ながら、いいお相手には恵まれませんでした。不満点は、明らかな業者がいる事。マッチング後の音信不通が多い事。以前より利用者が少なくなった?事ですかね。あまり選り好みしなければ、おじさんでも出会えたので、お試しに1か月だけやってみてもいいかもしれません。
引用元:AppleStore

【ペアーズ:悪い口コミ】
いやはや…UI面でも使い勝手が悪くなり更にプレミアムオプションへの加入誘導が露骨になりましたね(足跡確認時)。あと自宅で使用しているのに日本国外からは使用できませんといきなり使用不可になりました。正直マッチングもほぼしませんし、このアプリをやる価値すら見いだせません。
引用元:GooglePlay

■平均かそれ以下だと男性はほぼ会えないどころかマッチングしないのでメッセージ云々までいかないですね。 時折マッチングしますが、すぐにログインしなくなる人がほとんどで無駄な時間を過ごすことが多いです。あと、基本的に性格クズになれる方ならマッチングしやすいかと。色々無茶ができるので。 一応、会えなくはないので星2です。金額には見合ってないので今のところ異性の方の写真がおいてあるアプリって感じです。
引用元:GooglePlay

■男性は出会えません。全然出会えませんよ。おそらく男性が多過ぎてマッチングできるのは高スペック男性のみでしょう。コミュニティ内で検索できるシステムは良いと思いますが、コミュニティメンバー数はほとんど男性でしょうね。顔や収入に自信ない方、バツありの方や30代以上の方、オタクの方などは相手にもされないでしょうね。地方の方も厳しいと思います。
女性は普通の方でもいいね数200から300はざらですが、男性は10あればいい方じゃないですか?だいたいの男性は多数の足跡、いいねに埋もれておしまいです。マッチング、会うことができたとしても、女性からしたらいくらでも会える男性のうちの一人でしかないのです。足跡見てませんとか返信遅いですとか何のためにやってるのか分からない女性も多数。いい人見つけたと思えば一ヶ月以上ログイン無し。軽く条件絞ってログイン順で表示にすると下半分の方が一ヶ月以上ログイン無しでした。そんな人表示しないで下さい。
運営からのアドバイスで、足跡付けた方からの足跡があった場合はあなたに興味がある証拠です的な物がありますが、そんな事はないでしょう。足跡付けてきた奴がどんな奴か見に来て興味ないから閉じただけです。過去レビューにもありますが、おすすめの相手に出てきた方をフリックで勝手にいいねされる仕様は良くありません。勝手におばさんにいいねしててマッチングしてました。みなさん気をつけましょう。興味ないと思ってほいほいフリックしていると、ものすごい勢いで持ちいいねが減り、興味ない人にいいねしています。
引用元:AppleStore

ペアーズのアプリ機能

アプリの機能
基本 いいね、メッセージつきいいね、足あと、メッセージ送受信、コミュニティ
検索 絶対に譲れない検索
オプション メッセージ開封確認、シークレットモード、ブースト
安全性 24時間365日パトロール、通報機能

ペアーズまとめ

早くからFaceBookと連携しているためか、信頼度と始めやすさでは群を抜いたアプリがペアーズです。会員数が膨大な分だけ出会いの可能性が多くなります。

しかしながら、人気のある会員や、ハイスペック、美人にどうしても集中してしまう傾向がありますので、例え一般的には見劣りしない人でさえ埋もれてしまう危険性もはらんでいるといえます。

オプションですが、コンシェルジュに相談できるので男性は予算のある方は試してみるのもありですね。

一方で女性は完全無料なので、他のアプリと並行して利用するのも一つの考え方です!

 

 

【AI婚活アプリ特集】成功のコツと仕組み&おすすめマッチングアプリTOP5選

マッチングアプリやネット上にある、数え切れないほどの膨大なプロフィールの海。 そ ...

続きを見る

大手マッチングアプリに業者やサクラがいない理由

スマホを見る男性

大手マッチングアプリでは、厳格なセキュリティ対策とユーザー保護の方針により、業者やサクラの存在が極めて少ないという状況です。

  • 厳格な本人確認:大手マッチングアプリでは、登録時に厳格な本人確認が行われます。これにより、偽のアカウントや業者の侵入を防ぎます。
  • 24時間体制の監視:運営チームが24時間体制でユーザーの活動を監視し、不審な動きをしたアカウントは即座に凍結または削除されます。
  • ユーザーによる通報システム:ユーザーが不審なアカウントを報告できるシステムが整っており、コミュニティ全体で安全を守る体制が取られています。
  • 定額制の料金体系:大手マッチングアプリは定額制の料金体系を採用しており、業者やサクラが利益を上げる余地が少ない。

大手マッチングアプリでも、業者やサクラの被害を完全に防ぐことはできません。しかし、業者やサクラが存在しにくい環境が整っており、ユーザーは安心して利用することができます。

 

ペアーズ/Pairsはやめた方がいい?真相を徹底解説【検討中の人は必見!】

最近、アプリの中でもペアーズは非常に人気がありますが、 「ペアーズはやめた方がい ...

続きを見る

【体験談】アプリで実際に遭遇したネットワークビジネス勧誘

デスク

編集長がネットワークビジネスの勧誘に遭遇したのは、Tinderでした。片方がTinderの有料会員の場合、海外に住む人を対象に相手探しができます。その時の相手はドイツ南部在住のドイツ人でした。

やりとりして間もないうちは、それほど違和感はありませんでしたが、相手が仕事の話や身の上話をオープンにし始めた頃、直球でネットワークビジネスに誘ってきました。

しかし、決定権はこちらにあるので、冷静に判断し、お断り。

 

編集長
個人的には、なあんだ、ネットワークビジネスを拡大するために近づいてきたのね(怒)という感じてしたね
ケンタ
でも、その人にぞっこん恋に堕ちていたなら、断れずに引きずられてしまうよね
編集長
確かに、悪質なロマンス詐欺なら、もっと手の込んだ手口で巧妙に近づいてくるから、このケースはマシな内容ですね

 

【2023最新版】体験者がロマンス詐欺の手口・見分け方を解説|騙されない方法

いま、過去最高の被害額となっているロマンス詐欺。 あなたがやり取りしている相手に ...

続きを見る

まとめ

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。

主に無料のマッチングアプリに潜んでいる業者、詐欺師、サクラ、宗教勧誘は巧妙な手口で全力で、あなたを騙そうとしますが、ほとんどが一定のパターンで動いています。

予め手口や特徴を知っておくことで、巻き込まれる前に警戒できる事でしょう。

ただし、20代よりも30代、30代よりも40代の利用者が巻き込まれる数値が高いことが分かっています。当てはまる人は用心してくださいね。

少しでも変なところがあり怪しいと感じたなら、やり取りを中断しましょう。また、自身の経験や情報を他の人と共有することで、他のユーザーの被害防止にも繋がります。

 

編集長
安全な出会いを求めるなら、信頼できるマッチングアプリを、できれば定額制で有料のアプリを選び、常に警戒心を持って利用することが大切ですね

 

以上「マッチングアプリでの業者・サクラの見分け方!失敗しないための完全ガイド」でした。

  • この記事を書いた人

編集長

恋活・婚活している方のお悩み解決のヒント■業界の外の人にしか言えない真実&ユーザー目線■実体験に基づく情報■国内海外両方の婚活事情に精通■略歴:上場企業⇒国会議員私設秘書⇒外資系IT企業⇒ノマドワーカー■少しでもお役に立てれば喜びます♪

-おすすめアプリ

© 2023 婚活&恋活ガイア Powered by AFFINGER5