恋愛/婚活ヒントを発信するブログ
体験者目線のアプリ/婚活サービス選び

女子のヒント 婚活/恋愛コラム

アラフォー女性の婚活疲れの原因と解消法を徹底解説

更新日:2023年9月11日

アラフォー40代女性の婚活疲れは8割が経験するといわれるので、あなたが疲れるのは当然です。

私も婚活をしていた頃、数年が経過したあたりで全ての婚活を停止しました。

 

編集長
こんなのもう嫌だ~

 

暫くお休みした後はスッキリして再開できました。

ここでは婚活疲れの原因を探り、どうしたらその感覚から抜け出せるのかを深掘りしていきます。

10年もの間、婚活をした私自身の経験も併せて解説していきます。


婚活疲れのアラフォー女性の本音~調査結果

まずは、アラフォー女性の多くの人が婚活疲れを経験している実態を、数字でご紹介します。

ニッセイ基礎研究所監修の元、エレウカにて行われた「婚活の本音」をテーマとした調査結果で、以下の設問の回答を見てみましょう。

  • 婚活をやめたいと思ったことがありますか
  • 婚活のストレスの対処法はどんなことですか
  • 婚活に悩んだ時、専門家に相談する必要があると思いますか

【婚活をやめたいと思ったことがありますか】

参考資料:エレウカ

85%以上の人が「婚活をやめたことがある」または「婚活をやめたいと思ったことがある」に該当しており、あなた以外にも疲れを感じた事のある人がとても多いことがわかります。

 

【婚活のストレスの対処法はどんなことですか】

参考資料:エレウカ

婚活疲れからくるストレスの継承法に関して、一人で悩まずに積極的に動くことでストレスを解消する動きがわかります。

 

婚活に悩んだ時、専門家に相談する必要があると思いますか】

参考資料:エレウカ

また、婚活に悩んだ時に専門家に相談する必要があると思いますか?との問いに対しては75%が「必要」との回答です。

もし、あなたがマッチングアプリや婚活パーティーを利用しており、担当者などのサポートが無く相談が出来ない状況だったなら、確かに大変です。

担当者に気軽に相談ができる結婚相談所の利用を、選択肢に加えてはいかがでしょうか。

アラフォー40代女性の婚活疲れの原因3つの要素

女性

例えば婚活サイトやマッチングアプリなら、大勢の登録者の写真を見てプロフィールを読んでメッセージのやりとりをして、会ってもいいかな?というところで初デート(お見合い)。

 

編集長
次も会ってみよう♪

 

と互いに思えば更にデートの約束にすすみ、その後本格交際に入るかどうか検討する。

ダメだったなら振出しに戻る、その繰り返し。

多くの人は単独ではなく複数の相手と同時進行させていく。

知らないもの同士のコミュニケーションは本当に疲れます。

そして、そこにはさまざまな思惑や出来事が含まれます。

疲れるのは当然ですね。

それ以外にも、具体的には以下の三大要素が疲れの原因と言われています。

■婚活疲れ3つの要素】

  1. 婚活は手間がかかる
  2. 婚活はお金がかかる
  3. 自分自身が否定された感覚になる

 

もも
・・・いつまでこんなことを繰り返すの?

 

と思ってしまいます。

それぞれの要素を深掘りします。

①婚活疲れの要素:手間がかかる

特に結婚相談所の場合は以下のように交際の流れが定められていますが、マッチングアプリの場合は「お試し交際」と「本格交際」の境目が曖昧です。

そのため、相手が煮え切らないタイプならダラダラと続いてしまう可能性もあります。

■結婚相談所で定められてる交際の流れ

  1. マッチング
  2. メッセージ交換
  3. 初デート
  4. お試し交際
  5. 本格交際

マッチングしてメッセージ交換を数多く繰り返し選ばれた数人のみと実際に会う。

その後、お試し交際をして本格交際を検討する。

本格交際に行かなければ、まだ同じことが繰り返される。

本格交際しても成婚に至らなければ振出しに戻る。

しかも常時2~3人ずつ同時進行しているなら、よけいに疲れます。

婚活に限らず、やってきたことに対して成果が見えないと費やした時間が無駄に思えて余計に疲れます。

②婚活疲れの要素:お金がかかる

男性はデート代の負担が多くなるかもしれませんが、女性はメイク、ヘアーサロン、ネイルなどながかかります。

  • 婚活サービスの会費
  • 交通費
  • 洋服代
  • デート代
  • メイク代
  • ヘアーサロン
  • ネイルサロン

ざっとあげてみると結構な費用がかかりますね。

婚活に限らず、かかった費用に対して成果が見えないと、費やした費用と時間が無駄に思えて余計に疲れるものです。

③婚活疲れの要素:自分に価値が無いように感じる

例えば、自分が気に入った相手から良い返事がもらえないと凹みますよね。

そのようなことが度重なっていくと、自分は価値が無い人間になったように感じます。

 

編集長
でも、それは違うんですけどね

 

あなたに原因があるのではなく、たまたま相手との相性が良くなかったり、互いが希望している内容とは一致していない面があっただけです。

 

ビーナスベッド

希望条件を変えて状況の変化を体感してみる

PC

婚活をしている人の希望条件は、一般的な平均値よりもかなり高いレベルにしてしまう傾向があります。

譲歩できる部分は変えてみる

希望条件の中で、譲歩できる部分はありませんか?

年齢、年収、学歴、身長、職業など。

希望条件を高くしてしまう心理が働くのは当然のこと。

 

編集長
私もそうしていました

 

せっかく費用をかけて婚活をしているのだから、それなりに条件の良い人を見つけたい!と思うところにあります。

関連記事 相手選びに妥協すべき点は?

アラフォー婚活で妥協するしない?切り分けポイント6つを解説

あなたがアラフォー以上の世代だとしても、そうでないとしても、婚活を成功させるには ...

好条件の男性は若い女性を選ぶ

婚活をしている全ての人が同じように高い条件設定をしているとしたら?

アラフォー40代の世代よりも、どうしても若い女性が優先して選ばれていくのが悲しい現実です。

20代、30代の男性はもちろん、子供を持ちたいと考えているアラフォー世代の男性も、20代~30代前半の女性を希望しています。

そういった理由から、残念ながら、あなたがアラフォーを超えていたなら20代~30代の競争相手には勝ち目はありません。

条件を変えてみて嫌なら戻す

そのため、「特に子供は希望していない」、「同世代や年上の女性も好き」という少数派な男性のみが対象になってきます。

 

編集長
対象とする希望年齢を少し上げてみませんか?

 

・・・と、結婚相談所の担当者に何度も言われたり、確かにそのまま継続すると袋小路の状態。

関連記事 悩んだ結果、希望年齢の幅を広げたところ申し受けが増えました♪

婚活でも直感を信じる?「この人は運命の人」なのか判断ポイント

更新日:2023年9月26日 婚活で運命の人と出会えるのか?自分の直感は合ってい ...

最善の婚活疲れ解消法はお休みすること

ラベンダー

心身共に疲れている状態で婚活しても楽しくないですし、元気が無ければ良い出会いに巡り合えません。

疲れた負のオーラをまとっていると、同じような負の要素をもつ男性を引き寄せてしまう確率があがります。

そんな場合、

 

編集長
一度すべてを休止してみてはいかがでしょうか

 

マッチングアプリは一旦やめて、結婚相談所なら休会ができるはずです。

月払いの会費も一旦止められるシステムのところが多いのではないでしょうか。

相談所によって規約が異なるので直接確認してみてくださいね。

そして、必ずしも、

 

編集長
結婚が全てではないよね~

 

ここに気づくのも大切なポイントです。

内閣府による「結婚・家族形成に関する調査報告書」によると、交際相手をもたない理由は、必ずしもネガティブな内容だけではなく、自己啓発を優先したい人も少なくないようです。

 

【交際相手を持たない20代・30代男女が恋人を欲しいと思わない理由】

男性 女性
1位 自分の趣味に力を入れたい(55.7%) 恋愛が面倒(60.1%)
2位 恋愛が面倒(52.6%) 自分の趣味に力を入れたい(57.0%)
3位 仕事や勉強に力を入れたい(36.8%) 仕事や勉強に力を入れたい(36.1%)
4位 異性と交際するのがこわい(14.6%) 異性に興味がない(22.2%)
5位 異性に興味がない(11.7%) 異性と交際するのがこわい(19.0%)

参考資料:内閣府

 

もちろん、結婚を諦める必要はないですが、結婚が全てではないという認識を持てば気分的に楽になれます。

編集長は、婚活をお休みしていた時は、このまま一生一人で生きていってもいいかな?と思うようになっていました。

そうなると、それなりの人生設計が必要になるので、視野が広がり忙しくなります。

気持ちが落ち着いて元気が出たなら、またいつでも婚活を再開すればいいのです。

関連記事 結婚相談所での出会いは現代版のお見合いです。離婚率が恋愛結婚よりも30%低いという事実があるので利用する価値あります。

お見合い結婚の離婚率は恋愛結婚より30%低い理由を徹底解説

更新日:2023年9月26日 幸せな結婚生活を夢見て結婚相談所や婚活アプリで、早 ...

婚活疲れを解消し方向性を変えて再出発する

入力

一度、婚活をお休みし、立ちどまってみると視野が広がり、もっと自然体で物事を捉えられるようになります。

そのため、今までこだわり過ぎていた部分にも気づけます。

お休みしている間に、「やはりこのままではイケナイ」と言う風にプレッシャーを感じ始める人も多いことでしょう。

どのような時に結婚を強く意識しますか?というアンケート調査結果では、以下のような状況です。

 

【どのような時に結婚を強く意識しますか?】

どのような時に結婚を意識するか
1位 周りの友人・知人が次々と結婚や出産をする(30代男性:56.7%/30代女性:73.9%)
2位 友人の幸せな結婚や家庭の様子を感じる(30代男性:38.5%/30代女性:58.3%)
3位 周囲から幸せな結婚の話を聞く(30代男性:26.4%/30代女性:47.2%)
4位 親や家族から結婚するよう言われる(30代男性:38.1%/30代女性:36.1%)

参考資料:エレウカ

 

多くの人が実際には「どうしたらいいのかわからない」、「何から始めればいいのかわからない」という理由から、婚活をしていないと言います。

そういう側面においては、あなたは「婚活疲れ」になるほどの積極性をもって行動してきたのです。あとひと頑張りで目標にたどり着くかも知れません。

希望する相手の属性を変える

編集長の場合、何年もの長い間、婚活に成功しなかった大きな理由の一つに気づき、婚活の方向性を変えて再開することにしました。

対象を国内ではなく海外に変更したのです。

昔ながらの振る舞いをするタイプの「日本人の中高年のオヤジ嫌い」という部分。

これはどうしても妥協できなかったからです。

このように海外へ目を向けるのは少し勇気が要りますが、他の部分で譲歩できる面を見つけ出して再スタートしてみると全く別の世界が見えてきますよ。

結婚相談所を利用する

今まで、マッチングアプリや婚活サイトを使用してきた人は結婚相談所の入会を検討してみては?

担当者による後押しを得られたり、自分自身で気づかなかった自分の特徴を知ることができます。

また、それぞれの結婚相談所には一定の交際期間の決まりごとがあります。

そのため、煮え切らない彼にジリジリとさせられるようなことは起きずスピード感ある婚活ができます。

 

あい
婚活って短期決戦がうまくいくコツだっていうよね

 

関連記事  結婚相談所で設けている交際期間について。

知っておきたい結婚相談所の交際期間の原則&長さ

更新費:2023年9月26日 結婚相談所の利用を検討している時、交際期間などのル ...

戦略的に考えながら婚活すると疲れにくくなる

本

せっかく費用と時間をかけて行っている婚活なので、ひとつずつの出会いで体験したことを知恵という形に変換していきましょう。

 

編集長
全ては経験値になります!

 

恋愛経験が少ない人にとっては、そのひとつひとつがそのまま経験値になっていきます。

そして次の出会いにつなげていきましょう、前回の経験を踏まえ自分なりに対策を立てて実行しましょう。

それで相手と仲良くなれたら戦略的に正しいです。

ダメだった場合、落ち込むだけではなく原因を冷静に考えて、改善策を考えていけば悩む暇が減り、婚活疲れを多少は回避できるようになりますよ♪

関連記事 結婚相談所の種類はどんどん増えオンライン化も進んでいます。最近では驚くほど低価格の結婚相談所があるんですよ。

安いのに信頼できる!結婚相談所おすすめ3選を紹介|低価格の理由も解説!

始めに、結婚相談所での婚活をスタートしようと思っており「料金が安い」「担当のアド ...

まとめ

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。

自分自身が辛い真っ只中にいると、なかなか気づけませんが無駄な経験なんてありません。

私は、お休み期間を含め長い期間、婚活をしていましたが今だから言えるのは、全てが自分の財産となっており無駄な経験は一つもないと思っています。

以上、「アラフォー女性の婚活疲れの原因と解消法」でした。

関連記事

結婚相談所はおすすめしない?向いてる?メリット・デメリット徹底解説

更新日:2023年9月26日 結婚相手を探す為に、これから婚活しようと思っている ...

【アプリは嫌という人は必見】マッチングアプリ以外で真剣な出会い~5つの方法

マッチングアプリは年々進化し、利用者も増加し続けているのは確かです。しかし、アプ ...

マッチングアプリでメッセージが続かない原因は?解決法とおすすめアプリ

近年、マッチングアプリが男女の出会いの手段として広く利用されるようになりましたが ...

体験者が解説するアラフォー婚活でモテる女性5つの特徴

アラフォー40代の婚活でモテる女性って、どんな特徴をもつのか知りたいですね? 男 ...

一生独身を覚悟する女性の4つの特徴と解決策を解説

婚活もしているけど一生独身でいることも考えている、あるいは独身を選ばざるを得ない ...

結婚したくない彼氏の5つの本音と見切りをつける方法を詳しく解説!【これを見れば解決】

真剣に付き合っているはずのに、彼氏が結婚についての考え方をはっきり伝えてくれない ...

スマホを見ている女性
40代必見!出会えるマッチングアプリおすすめ5選&成功の秘訣【アラフォー特集】

更新日:2023年10月31日 アラフォー・40代の皆さん、婚活も恋活も、出会い ...

誠実な男性の特徴とそうでない人との違いや見分け方

付き合うにも結婚にも、男性の誠実さは大切な要素です。しかし、なかなか誠実な男性と ...



  • この記事を書いた人

編集長

恋活・婚活している方のお悩み解決のヒント■業界の外の人にしか言えない真実&ユーザー目線■実体験に基づく情報■国内海外両方の婚活事情に精通■略歴:上場企業⇒国会議員私設秘書⇒外資系IT企業⇒ノマドワーカー■少しでもお役に立てれば喜びます♪

-女子のヒント, 婚活/恋愛コラム
-, , , , ,

© 2023 婚活&恋活ガイア Powered by AFFINGER5