婚活女子

はっきりしない彼氏の5つの本音と見切りの付け方

結婚しない男ずるい、特徴

あなたの彼氏は、はっきりないままなかなか結婚へ進展させようとしないですか?そうだとしたら、一日も早く本音を知って見切りをつけた方がいいかも知れません。

次のステップに進むための判断材料を紹介します。

 

いったい何を考えてるのか本音を知りたい

 

この記事を読めば、はっきりしない彼氏・結婚しない男性の本音や特徴がわかり、見切りをつけて次のステップに前進するヒントを得られます。

婚活を10年もの間、経験した編集長が解説します。

相手の本気度の計り方は、こちらの記事「相手の本気度の見極め方」も参考にしてくださいね。

はっきりしない彼氏に見切りをつけるべき?

はっきりしない彼氏・結婚しない男性の特徴とは?あなたの彼氏・相手は以下のような要素がありませんか?

当てはまるなら、そろそろ見切りをつけることを考えた方がいいかも知れません。

  1. 結婚しない言葉を遠まわしに口にする
  2. 結婚したいことを伝えてもリアクションがない
  3. あなたの年齢のタイムリミットに配慮しない

①はっきりしない彼氏:結婚しない意思を遠まわしに表明

初期の段階で「自分は結婚する気が無い」とハッキリと明言する男性なら、決して「ずるい男」ではなく、あなたが別れるのか取りあえず結婚を諦めるのかを判断するだけです。

しかし、遠まわしに「結婚しない」ようなことを言うのは「ずるい男」ですから、ハッキリと確認しましょう。

あなたの結婚願望が強ければ強いほどノラリクラリとしている時間はありませんね。

②はっきりしない彼氏:結婚について問いかけてもは反応しない

あなたが彼に「自分は結婚したい」という話をしても反応しなかったりスルーしてしまうとしたら?

答えを曖昧にして誤魔化して責任回避して、結論を先送りしているということですね。

もう少し話を深めてどんな考えを持っているのかを明確にしたいところです。

それでも曖昧な態度を続けるなら、あなたの中で見切りをつける方向で考えを固めていきましょう。

③はっきりしない彼氏:年齢のタイムリミットに配慮しない

女性には出産以外にも、年齢とともに結婚相手を見つけるのが難しくなるタイムリミットがあります。

35歳を過ぎると状況が急に厳しくなるので、のらりくらりする相手は、あなたへの配慮に欠けるのではないでしょうか、誠実さが無いという事実がハッキリ見えますね。

 

彼氏との同棲を検討している方は要チェックです!

結婚前の同棲デメリットだらけ
女性が結婚前に同棲するデメリットとは?理由&代替案を解説

あなたも結婚前に同棲するのは、特に女性にとってのデメリットが多いと聞いて迷っているところでしょうか。 実際には、日本全体で男性の約80%、女 ...

続きを見る

はっきりしない彼氏の5つの本音と特徴

ここでは、はっきりしない彼氏の本音と特徴に焦点をあててみましょう、その背景にはどのような理由があるのでしょう。

長く付き合っているのに、彼氏がなかなか結婚しようとしないなんて凄く不安ですよね。

 

いったいどうなの~?

 

そんな男性の本音を実際の調査結果から紐解いてみましょう。

内閣府による調査発表では以下の理由があげられます。

■はっきりしない彼氏5つの本音

  1. 適当な相手に巡り合っていない
  2. 自由や気楽さを失いたくない
  3. 結婚後の生活資金が足りない
  4. 必要性を感じない
  5. 結婚資金が足りない

結婚しない男の理由

参照:内閣府

①相応しい相手に巡り合っていない

まさか、お付き合いしている相手にはこんな発言をするはずがありませんが、可能性はあります。

あなたと付き合っているけど、いまひとつ結婚するには決め手が欠けて踏み出せないというケースですね。

 

失礼しちゃうっ!

 

全部の世代の男性にあり得ることです。

②自由や気楽さを失いたくない

彼氏がこの考えを持っているとしたら、結婚はとても難しいと思われますしあなたを単なる彼女として見ているに過ぎないです。

 

そんな本音があるとは...

 

③結婚後の生活資金が足りない

自分の収入が不安定だったり少なかったりする場合、結婚して生活を継続する自信を持てない男性は多いのではないでしょうか。

 

それは確かに不安要素ね

 

プライドが高い男性は交際相手に弱みを見せたくないのでしょう。

④必要性を感じない

こちらも、少なくともあなたを結婚の対象として見ていませんし、結婚願望そのものを持っていない可能性が高いです。

 

残念過ぎるー

 

⑤結婚資金が足りない

新居を構えたり結婚式を挙げる資金ですね。

この問題は意外に乗り越えられそうです。近頃では入籍だけで済ませてしまうのも珍しくありませんから、あなたに協力する気持ち次第。

 

程度にもよるけどさほど問題ではないわね

 

新居を構えるのも徐々に進めていけばいいのではないでしょうか。

見切りをつけるべきか?見分け方

では、見切りをつけるかどうか歩み寄りの余地があるのかどうかを深掘りしてみます。

③・⑤:金銭的な問題なら解決の可能性あり

「③結婚後の生活資金が足りない」と「⑤結婚資金が足りない」という理由は金銭的な問題なので、あなたがどのくらい譲歩できるのかによって答えは左右してきます。

 

もし、あなたが「金銭的に余裕が無いと嫌」と思うなら深刻な問題ですが

 

しかし、譲歩できるレベルならジックリと相手と本音で話し合うことで、何らかの解決策を見出せそうですね。

 

もしかして相手は自分に対して脈なし?という疑いがあれば参考にしてください。

恋愛や婚活で相手の脈なしサインの見分け方
婚活・恋愛脈なしサインの見分け方4つ|見切りのタイミング

あなたも、恋愛にしても婚活にしても相手の気もち、脈ありなのか脈なしなのか?に関してはとても気になってしまうことだと思います。   ...

続きを見る

①・②・④:そもそも望み薄し

「①適当な相手に巡り合っていない」、「②自由や気楽さを失いたくない」、「④必要性を感じない」という理由はかなり厳しいといえます。

①の場合は仮に彼が結婚願望があったとしても、今の目の前にいる人を自分の結婚相手にふさわしいとは思っていないということです。

 

恋人ならいいけど結婚相手ではないな

 

あなたが結婚したいならば、これ以上この彼氏の為に時間を使うのはやめてあなたを結婚相手として認めてくれる相手探しを始めましょう。

④と⑤は、そもそも彼は結婚願望が無いようですから、あなた自身が一日も早く見切りをつけるかどうかを判断しなければなりません。

 

もし、あなたの結婚願望を知りながら長く付き合っているとしたら?誠実な男性と不誠実な男性の違いを書いています。

誠実な男性の特徴と見分け方|不誠実な男性との違い

恋愛にも結婚にも、男性の誠実さは大切な要素です。しかし、なかなか誠実な男性と出会うチャンスがなかったり、見分け方がわからないところでもありま ...

結婚を決意させるために実行する事とは

政府が公表している調査結果から結婚しない男性の一般的な本音がわかりましたね。

しかし、あなたの彼氏は実際のところどのように考えているのか本音を聞いてみなければなりません。

恐らくあなたが工夫して「良い妻になりそうな振る舞い」を見せたり「結婚の魅力」を語ってたとしても、簡単に彼の意思を動かすことは難しいでしょう。

 

その程度で彼の意思が変わるなら、きっとあなたは悩んでいないはず

 

あなた自身が決断するために、覚悟を持って次のことを実行してみてはいかがでしょうか。

  • 自分からプロポーズする
  • 彼があなたと交際することで感じる幸せを具体的に尋ねる
  • 結婚しない理由について本音で話し合う
  • 「結婚しないなら別れる」と言う

カップルによって様々だと思いますが、上記のような確認だけは必ずしておくことをおすすめします。

本音が分からない状態で付き合い続けるのは辛いものですし、実体のない推察で別れを告げてしまうのはもっと勿体ないです。

 

以下の記事ではどのような相手が相性がいいと言えるのか詳しく書いていますので参考にしてくださいね。

婚活40代「相性がいい・悪い」8つの特徴を経験者が解説

40代アラフォーの婚活女性にとって、特に時間は大切!出会った相手の相性がいいのか悪いのかは、できるだけ早く見極めていきたいですね。 時間を無 ...

続きを見る

自分はどうしても結婚したいのか自分に問う

彼氏が、あなたを「結婚相手としてみていない」あるいは「結婚願望が無い」としたら、そのままのらりくらりと曖昧な関係を続けすことでしょう。

あなた自身が積極的に決断していく必要があります。

自分自身に問いかけてみましょう。

  1. 自分はどうしても結婚したいのか
  2. 自分はどうしても子供が欲しいのか

①自分はどうしても結婚したいのか

あなたが結婚をあきらめて目の前の彼氏と付き合い続けるのか、結婚を優先させる為に別れを選ぶのか、二者択一です。

彼の気が変わることはほぼありませんから、後から後悔しないようあなたがしっかりと決断しましょう。

 

②自分はどうしても子供が欲しいのか

女性は出産するリミットがあります。最近は医学が進歩していますが、35歳以上になれば格段に厳しいのは確か。

望む人すべてに恵まれる訳ではありませんが、子供がどうしても欲しいと思う場合は一日も早く決断しましょう。

※自分でよく考えて「後悔しない答え」が出たなら彼を見切るタイミングを見ていきましょう。

 

妥協できる面とできない面を今一度考えてみることも大切です。

アラフォー婚活で妥協するしない?切り分けポイント6つを解説

あなたが特にアラフォー以上の世代だとしたら、婚活を成功させるには「妥協が必要」と言われたことはありませんか?いったいそれはどんな部分なのか気 ...

はっきりしない彼氏に見切りつけないとあなた自身が後悔する

私の知り合いは、好きな彼と同棲して10年も経過後に「結婚する自信がない」と言われ別れました。

30代前半だった彼女は、40代となり婚活に苦戦しています。

他にも、私の周囲にいる「婚活に苦戦しているアラフォー女子達」はほとんどの人が「長い間付き合った彼が結婚してくれなかった」と言っています。

時間は取り戻せないので、のらりくらりと時間を費やす男性は当てにしてはいけません!

はっきりしない彼氏はサッサと見切りをつけて次へ進みましょう。

結婚相談所や婚活アプリで出会った結婚は現代版のお見合い結婚です。

 

実は恋愛結婚よりも離婚率が30%も低いんです。

男性に結婚する決断をさせる為にすること

見切りをつけたなら直ぐに全力で婚活開始する

効果的に結婚相手を探すには、やはりマッチングアプリか結婚相談所を利用するのが一番です。

マッチングアプリが向いている人

恋愛経験が豊富で行動力のある人、マイペースで動きたい人、ネットに強く危機管理ができる人はまずはマッチングアプリを使ってみましょう。

ただし、マッチングアプリは危ない輩が混在しているので、出来るだけ結婚に前向きな会員が多いサービスを選ぶ必要があります。

こちらのページで詳しくご紹介しているので、ご覧くださいね。

【2022年最新版】40代におすすめの婚活アプリ厳選3社&口コミ

婚活アプリやマッチングアプリで真面目な人と出会えるの?という疑問を持つ40代の方は多いですね。 実際、私の周囲には40代で「あの、マッチドッ ...

結婚相談所が向いている人

恋愛経験が少なく奥手な人や仕事が忙しい人は、結婚願望がある人だけしかいない結婚相談所をおすすめします。

特にコミュニケーションに自信がない人は、サポートを得られるところが安心です。

 

こちらのページでは安くて信頼できる結婚相談所をご紹介しているので、ご参考にしてくださいね。

安くて信頼できる結婚相談所おすすめベスト3|低価格の理由も解説!

結婚相談所で婚活しようと思っているけど、料金が高いこともあり迷ってしまうという人は多いでのではないでしょうか。   続けられるかど ...

まとめ

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。

時間は待ってくれませんので、期限を決めて次へ進んでいくことをおすすめします。

何年付き合っても彼氏は赤の他人でしかないので、あなたの人生の責任を持ってはくれません。

 

自分自身の幸せの為に自らの手で道を切り開きましょうね

 

以上、「結婚しない男のずるい特徴と5つの本音&見分け方」でした。

お奨めオンライン婚活


スマリッジ


自分のペースあるいは寄り添った婚活にするのかを必要に応じオプションで選べる。

 高額結婚相談所と同じ会員検索「コネクトシップ」利用
 結婚相談所では新しいサービス&最安値
全額返金保証つき
 初期費用:6,600円、月会費:9,900円

もっと詳しく見る⇒

ゼクシー縁結びエージェント


顧客満足度調査 4年連続1位という安定の実績。オンラインでも実店舗でも対応可能。

 紹介・検索で最大26人/月 & 会員パーティー
高額結婚相談所と同じ会員検索「コネクトシップ」利用
 電話・メール・面談サポート
 初期費用:33,000円、月会費:9,900円~25,300円

もっと詳しく見る⇒

エン婚活エージェント


業界最安値で利用できる。安全を重視しつつ自分のペースでの婚活可能。

 高額結婚相談所と同じ会員検索「コネクトシップ」利用
 電話とメールでのサポート・フィードバック
全額返金保証つき
 初期費用:10,780円、月会費:14,300円

もっと詳しく見る⇒

■北海道のランキング&対策
(札幌 旭川 函館 釧路 帯広 北見)

■東北のランキング&対策
(仙台 いわき 郡山 盛岡 山形 青森 秋田)

■関東6県のランキング&対策
(横浜 新横浜 相模原 藤沢 千葉 船橋 松戸 柏 大宮 埼玉 川越 水戸 高崎 宇都宮)

■東京都のランキング&対策
(日比谷 池袋 新宿 西新宿 銀座 上野 渋谷 立川 町田 八王子)

■東海・中部のランキング&対策
(名古屋 豊田 岡崎 静岡 浜松 甲府 岐阜 四日市)

■近畿のランキング&対策
(大阪 大阪北 大阪南 難波 京都 神戸 姫路 草津 奈良 和歌山)

■中国・四国のランキング&対策
(岡山 広島 山口 米子 周南 鳥取 島根 高松 松山 徳島 高知)

■九州のランキング&対策
(福岡 久留米 小倉 佐賀 熊本 北九州 長崎 大分 宮崎 鹿児島 那覇)

■北海道・東北
北海道 宮城県 福島県

■関東
 埼玉県 千葉県 神奈川県

■北陸・中部
新潟県 静岡県 愛知県

■近畿
  京都府 大阪府 兵庫県

■中国・四国
 広島県 香川県 愛媛県 

■九州・沖縄
福岡県 沖縄県

-婚活女子

© 2023 婚活ガイア