更新日:2023年9月22日
街コン、合コン、婚活パーティーなどのイベント、出会いアプリなどの恋活に振り回され、希望と一致しないプロフィールや空虚な会話にがっかりする、その繰り返しで不安におちいったりしていませんか?
実は、このデジタル時代、幅広いメディアに取り上げられていることもあり、30代向けの婚活アプリ・マッチングアプリを利用し理想の相手や恋人を見つけるのは初心者にとっても、かつてないほど簡単になっています。
婚活アプリやマッチングアプリは表面的なことにとどまらず、あなたの興味や価値観、目標を掘り下げて、同じように有意義な関係を求めている人たちとつながる手助けをしてくれます。
ここでは、特に長期的なパートナー、結婚を前提とした相手探しにふさわしい30代向けの婚活アプリTOP5をご紹介します。
今回、アプリの選び方、各々のアプリの特徴、長所、注意点などの情報もお伝えしていきます。
※20代後半の方、30代後半~40代の方にも、婚活アプリ選びのための何らかのきっかけになれば幸いです。
記事が長いので、目次から直接見たいところに飛んでいただくことも可能です。
30代にマッチングアプリが人気な理由
国内でマッチングアプリが30代に人気の理由はいくつかあります。
■30代にアプリが人気の理由3つ
- 30代は長期的なパートナー探しを重視する傾向が強い
- 30代は外で出会う時間やエネルギーが足りない
- 30代は出会い系サイト・アプリとの線引きができる
1.30代は長期的なパートナー探しを重視する傾向が強い
30代は男女とも、お互いに気軽な出会いを卒業し、それぞれがより有意義な出会いを求めているのです。
以下のグラフは三菱UFJリサーチ社が、2021年に20代~40代の男女に対して、マッチングアプリを利用する理由についてのアンケートを実施した結果です。
【マッチングアプリを利用する理由】
出典元:三菱UFJリサーチ
30代がマッチングアプリを利用する理由は「アプリは希望の条件で相手を探せる」、「アプリは結婚を意識している人と出会える」を挙げた人の比率が他の世代より高いことが分かります。
そのため、30代に適したマッチングアプリを選べば、同じように落ち着く準備ができている人たちとつながる環境が整っていると言えます。
2.30代は外で出会う時間やエネルギーが足りない
30代の人々は厳しいキャリアと社会的義務がふえて忙しい生活をおくる傾向があります。
従来の方法では、外に出て新しい異性と出会う時間やエネルギーが足りない状況ですが、アプリは自宅に居ながらにして、都合の良い時間に大人数の中から効率よくパートナー候補を絞って、探しだし、選べる利便性を提供します。
このアプリがもつ柔軟性は、常に複数の責任をこなしている30代にとって大きな魅力となります。
3.出会い系サイト・アプリとの線引きができる
オンライン・デート、俗に言う出会い系サイトやアプリにまつわる汚名は近年大幅に減少しています。
今やオンラインで誰かと出会うことは社会的に容認され、多くの人にとって当たり前のこととさえ考えられています。
このような認識の変化により、30代を含め、マッチングアプリを使って婚活や恋愛をする人が急増しているのです。
30代がマッチングアプリを使うメリット
30代男女がマッチングアプリを利用するメリットはたくさんあります。
■30代がアプリを使うメリット5つ
- アプリは膨大な候補の中から相手を選ぶことができる
- アプリは日常生活では出会えない人とつながれる
- アプリのAIが相性良い相手を選んでくれる
- アプリは自由な検索条件で相手を絞り込める
- アプリは金銭的な負担が少ない
a.アプリは膨大な候補の中から相手を選ぶことができる
マッチングアプリを利用することで、膨大な相手候補の中から相手を選ぶことができます。
b.アプリは日常生活では出会えない人とつながれる
日常生活で接する相手が限定されてしまう30代。
従来の出会い方とは異なり、マッチングアプリは可能性の世界を広げてくれます。
さまざまな経歴、職業、趣味を持つ人とつながることができ、出会いの幅が広がります。
c.アプリのAIが相性良い相手を選んでくれる
いま話題の、AI機能搭載のマッチングアプリに関しては高度なアルゴリズムがあり、30代のあなたの好みや行動から相性の良い相手を提案してくれます。
適したアプリを使用すると、あなたの好みに合わないミスマッチな無数のプロフィールをタップしたりスクロールする時間と労力を節約できます。
アプリがあなたのために大変な助けをするので効率的になり、相性の良い相手を見つけるチャンスが増えるのです。
関連記事 AI機能導入のマッチングアプリを詳しく解説しています。
-
-
【AI婚活アプリ特集】成功のコツと仕組み&おすすめマッチングアプリTOP5選
更新日:2023年9月26日 マッチングアプリやネット上にある、数え切れないほどの膨大なプ ...
続きを見る
d.アプリは自由な検索条件で相手を絞り込める
理想の相手に関する希望やこだわりが固まってきているのが30代。
マッチングアプリでは、特定の検索条件を設定することができます。
年齢、居住地、興味、交際のゴール、身長、居住地の距離など様々な要素に基づいて検索パラメーターをカスタマイズできます。
このような自由度の高さによって、30代は特定の条件を満たす相手を見つけることができ、マッチングが成功する可能性が高まります。
ただし、余りにも高い社会的ステータス、ハイスペックな人物はアプリのみならず、一般社会でも基本的にはあまりいないうえに確実にモテる。
ライバルが多くなる危険性がありますから、検索条件の指定はほどほどにするのが鍵です。
e.アプリは金銭的な負担が少ない
30代となった今も、日本の景気は良くなるきざしが見えない現状なので、コストを抑えられるかどうかは重要なポイント。
婚活アプリ・マッチングアプリは、結婚相談所とは異なり月額数万円することはありません。
安価な婚活サイトと比較しても非常に低価格でお財布に優しいので、すぐにでも使えるところが人気の理由でもあります。
30代向けマッチングアプリの人気と成功統計
ご存知のようにマッチングアプリは、近年急速に人気を集めています。
増え続けるマッチングアプリ利用経験者
忙しい30代の独身者にとって、これらのアプリは出会いを求める際の主要なツールとなっています。
MMD研究所の調査によると、なんと、30代の独身者の約78%がマッチングアプリの利用経験があることが明らかになっています。
出典元:MMD研究所
これらのアプリの人気の一因は、その成功率にあります。マッチングアプリを利用して出会ったカップルのうち、約40%が長期的な関係に発展しています。
これは、マッチングアプリが単なる出会いの場ではなく、真剣なパートナーシップを築くための場として機能していることを示しています。
友達におすすめしたいアプリがある
以下の円グラフは、30代に限定してはいませんが、マッチングアプリ利用経験者が友達に紹介したいアプリがあるかないかのアンケート結果です。
出典元:MMD研究所
実際にマッチングアプリを利用した結果、出会いに成功しているため、友達にも紹介したいという意見が多数を占める結果となっています。
数多くのカップルがマッチングアプリを通じて出会い、幸せな関係を築いています。
これらの事例は、マッチングアプリが現代の出会いの手段として非常に有効であることを証明しています。
次に、マッチングアプリを選ぶ際に考慮すべきポイントについて見ていきましょう。
30代がマッチングアプリを選ぶ際のポイント
数あるマッチングアプリの中から、30代である自分のニーズに合ったものを選ぶには、いくつかのポイントを考慮することが重要です。
■マッチングアプリ選びのポイント
- アプリの利用目的
- アプリの年齢層
- アプリの真剣度
- アプリの機能
- アプリの安全性とプライバシー
アプリの利用目的~実態調査
例えば、facebookと連携している業界大手のペアーズ/Pearsをはじめとする、ティンダー/Tinder、タップル/Tapple。ウィズ/With などのマッチングアプリはとても有名であり、登録者も膨大な数です。
しかし、実際に婚活を目的としている会員のパーセンテージに注目すると女性は40%なのに、男性はたったの9.6%というように男女の間には大きなギャップがあります。
そうなると、あなたが女性だったなら?いくら頑張っても相手のそもそもの動機が違うので、いつまでも平行線を辿ることになってしまいます。

一方で、あなたが婚活を目的とした男性だったなら?40%の女性に希望を託すことができます。
【過去一年間でマッチングアプリを利用した目的は何ですか?】
女性 | 男性 | |
1位 | 婚活 40% | 恋活 37.2% |
2位 | 恋活 33.3% | 遊び 28.7% |
3位 | 何となく13.3% | 友達/趣味友 12.8% |
4位 | 友達/趣味友 11.1% | 婚活 9.6% |
5位 | 遊び 1.1% | 何となく 9.6% |
6位 | その他 1,2% | その他 2,1% |
※ペアーズ/Pairs、タップル/Tapple、ティンダー/Tinder、ウィズ/With、ダイン/Dineなどの利用者を対象としたアンケート(2023年実施)
参照:PRTIME
あらゆるランキングサイトで1位として選定され、熱く紹介されているマッチングアプリでも、利用者アンケートの結果を見ると、実は男性目線では「恋活/遊び」がメインのアプリである、という現実があぶり出されています。
あなたが女性で婚活を目的としているなら、婚活目的の男性会員が多い婚活アプリを選びましょう。逆に、あなたが婚活を目的とする男性ならば、上記マッチングアプリで優位に活動が出来ます。
アプリの年齢層・真剣度
以下の分布図は、編集長自身が多くのアプリ利用を重ねた一次情報および、様々な統計データを調べたうえで決定したリアルなものです。
分布対象:ユーブライド、マッチドットコム、ブライダルネット、ゼクシィ縁結び、マリッシュ、アンジュ、オミアイ、ウィズ、ペアーズ、ティンダー、バチェラーデート、東カレデート
まず、自分の出会いの目的は真剣な出会いなのか、それともカジュアルな出会いなのか、再確認しましょう。アプリによって真剣度は異なるので、自分の目的とアプリの目的を一致させることが大切ですね。
30代で、真剣に、となると分布図の上部の中央周辺のアプリがおすすめとなります。20代前半で、恋人が欲しい、となれば左寄りでやや下方のエリアになります。
アプリによっては若い人を惹きつけるものもあれば、やや上の年齢に焦点を当てたものもあり、年代によって選ぶ基準が変わります。
アプリのターゲット層を理解することで、自分の好みに合うかどうかを判断し、相性の良い相手を見つける可能性を高めることが出来ますね。
アプリの機能・安全性・プライバシー
さらに、アプリの機能も考慮に入れましょう。
より洗練されたAIのアルゴリズムを使ってパートナー候補を提案するアプリもあります。
自分にとってどんな機能が重要なのか、そしてそれがデートの好みとどう合致しているのかを考えてみましょう。
最後に、アプリの安全性とプライバシーの評判を検討しましょう。
アプリを利用する際、個人情報を提示するのでリスクは避けて通れません。
個人情報保護を明確にして、安全な出会い体験を保証するための強固なセキュリティ対策を実施しているアプリであるかどうかを確かめて利用しましょう。
レビューやユーザーの声を読んで、これらの分野におけるアプリの評判を測りましょう。
30代におすすめマッチングアプリTOP5比較一覧
編集部で選び抜いた30代の婚活におすすめのアプリTOP5を一覧にしました。
アプリ/サイト | 目的 | 登録者数 | 解説 |
1位 ユーブライド![]() |
婚活 | 超240万人 | 詳細 |
![]() |
婚活 | 約200万人 | 詳細 |
3位 ブライダルネット![]() |
婚活 | 約30万人 | 詳細 |
4位 ペアーズ![]() |
恋活/婚活 | 約2,000万人 | 詳細 |
5位 マリッシュ![]() ![]() |
婚活/再婚 | 約10万人 | 詳細 |
30代の婚活におすすめアプリTOP5解説と口コミ
編集部で選び抜いた、40代におすすめの婚活アプリを詳しくご紹介していきます。
マッチングアプリは、結婚相談所のような厳格な入会審査は必須項目になっていませんが、自主的に各種証明書を提示し、アイコン付きにすることにより、本気度の高さを表明することができます。
これは一つの攻略となります。
1位:婚活アプリ ユーブライド
項目 | データ |
運営会社 | 株式会社Diverse |
目的 | 真剣婚活 |
登録者数 | 約240万名 |
年齢層 | 25~50代 |
男女比 | 男性60% 女性40% |
料金 | 月会費 男女共 4,300円 |
割引制度 | 初回31日間無料キャンペーン |
■今すぐ無料登録する
⇒ユーブライド【公式】
男性会員が約60%を占めるので、女性にとっては圧倒的に有利で嬉しいことです。
また、女性会員も男性と同等の料金設定なので男性目線で見れば、女性の本気度がわかるところが魅力ですね。
年齢層がやや高めなので落ち着いた相手を探している方にはイチオシです。

ユーブライドの特徴
- キャッチフレーズが「退会する時は既婚者」という真剣さ
- 累計登録者が240万人、圧倒的な数
- プレミアムオプションを追加するとコンシェルジュサポートが受けられる
- 提出した証明書のアイコンが表示される⇒真剣度がわかる
・本人証明
・収入証明
・資格証明
・学歴証明
・独身証明 - プロフィールで結婚歴・結婚の意思が分かる
- ユーザー同士で恋愛相談・回答できるコミュニティがある
ユーブライドはこんな人におすすめ
- 結婚相手を真剣に探している
- お手頃料金で真剣な婚活をしたい
- 30代以上の男女
- ユーザー同士の繋がりが欲しい
- 必要な時だけコンシェルジュに相談したい(オプション)
※写真やプロフィールは見せたい人にだけ見せる設定ができます。プロフィールには80個ほど(転勤の有無、子どもの希望、親との同居、仕事や家事の考え方、ペット可否、ローン残高等)の項目があるので結婚に対する本気度がわかります。
▶タップして口コミを読む>>
【ユーブライド:良い口コミ】
■田舎でもマッチング出来た。
田舎に住んでいた時に使用しましたがマッチング出来ました。遠い場所の人もありましたが車社会の田舎では許容範囲だったと思います。初めて使用したマッチングアプリで満足でした。■可能性あるかなと思いました。
婚活系のアプリで初めて当りだなーって思えた。婚活系のアプリってかなりの数があって最初は手当り次第にやってみましたが、複数の人とやり取りを交わすことが出来ても最終的には連絡が途絶え何も進展がなく終わることが多かった。ここは可能性あるかなと思いました。■恋活には向かない。
単にデートする相手が欲しい方や若い方には合わないかもしれません。年齢層が高く30後半~40後半が多い印象でした。■実際に会えたアプリで初めて。
実際に会うことが出来たのでとても嬉しかったです。まだ結婚相手は見つかってませんが、ここでなら可能性はあるかなと思いました。
【ユーブライド:悪い口コミ】
■積極的に動かないと何も進みません。
どのマッチングアプリでも同じですが自分で積極的に動かないと何も進みません。プロフィールを充実させてきちんと書く、証明書関連は面倒でもできるだけ登録する、アプローチが来たらなるべく早く対応する、などは基本。■サイトがとても古くさい。
サイトがとても古くさいようなデザインで使いにくく、今流行りのマッチングアプリに比べると昭和感があります。■写真を1枚も載せていない人が多い。
写真を1枚も載せていない人がほとんどで、これは出会えないと思いすぐ辞めてしまいました。
ユーブライドのアプリ機能
アプリの機能 |
|
基本 | いいね、メッセージつきいいね、メッセージ送受信、無料会員とのメッセージ、足あと、見せたい人にだけ写真公開、お気に入り登録 |
検索 | 有料会員のみ絞り込み、13項目の条件設定 |
オプション | メッセージ開封確認、写真つきメッセージ、プレミアムメッセージ、コンシェルジュサポート |
安全性 | 専門スタッフによる24時間365日の監視体制 |
ユーブライドまとめ
婚活アプリの中でもダントツに一番おすすめしたいアプリがユーブライドです。
恋活アプリのような華やかさはありませんが、とてもキメ細やかで豊富なコンテンツが提供されています。
婚活を知られたくない人でもユーザー同士が掲示板で相談し合えるので、ひとり孤独に悩まなずに済みます。
「足あと機能」は相手にアプローチする勇気はないけど、自分の存在をアピールするような目的で活用もできます。
編集長が利用した実感としては、接触したほぼ全ての方が誠実そうで温厚な印象でした。
名前どおり、結婚をメインに考えられているアプリであり利用者の本気度もバツグンなので、婚活を早く成功させたい方へイチオシです。
30代は、まずは恋愛から~というような時間の余裕はありませんので、中身が勝負のユーブライドを選んで確実な婚活をしていきましょう。
\公式サイトからダウンロード/youbride【公式】
2位:マッチングアプリ マッチドットコム
項目 | データ |
運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
目的 | 婚活 |
登録者数 | 約200万名 |
年齢層 | 30~50代 |
男女比 | 男性50% 女性50% |
料金 | 月会費 男女共 1,690~4,490円※長期プランになるほどお得 |
割引制度 | 初回購入半額キャンペーン |
マッチドットコムは米国で発祥した今やマッチングアプリのパイオニア的な存在です。
海外勢のアプリといえば、ペアーズ/Pearsやティンダー/Tinderが有名ですが、マッチドットコムは全く別の側面をもちます。
マッチドットコムは「恋活」を目的とした会員比率は低く、結婚を視野に入れた「真剣な相手探し」をしている会員が圧倒多数のアプリです。
マッチドットコムの特徴
- 結婚を希望して活動している会員が70%
- 活動している男女の比率は50:50
- 40代割合は38%
- 使う程に精度が上がるAIが「おすすめの相手」をピックアップ
- 証明書を任意で提出⇒アイコン表示⇒真剣度がひと目でわかる
・収入証明
・独身証明書
・勤務先証明
・住所証明
・卒業証明
・本人証明
・クレジットカード - 悪質な会員は即時強制退会
マッチドットコムはこんな人におすすめ
- 結婚に向けた真剣なパートナー探しをしている
- 出会いの精度を高めたい
- 30代以上の男女
- 日本に居住する外国人も対象にしている
- 同性の相手探しをしている
▶タップして口コミを読む>>
【マッチドッドコム:良い口コミ】
■宗教の欄もあるのが良い。
プロフィールにはマッチングサイトには珍しく信仰している宗教の欄もあるので、やりとりする前にお相手の情報を細かく知る事ができ、事前に知れる事でトラブルを防げるのが良い。■使い勝手は良い。
メッセージは勝手に一方的に送ってOK。粗いメールフィルター機能があるので年齢などで絞る事は可能でブロック機能はある。■有名なペアーズやOmiaiを使ったがマッチの方が真面目。
女性も有料なので真面目に婚活してるという意思表示にもなる。希望年収の人を探すのが至難の技だし年収でフィルターできないしバツイチ、子持ち多が多いが、それでも以前使っていたペアーズやOmiaiよりもマッチの方が真面目だし業者も少ない。■マッチドットコムのユーザーが一番印象が良かった。
他のマッチングアプリと併用していましたが、マッチドットコムのユーザーが一番印象が良かったです。お金を払っていることもあり結婚に対する意識が違います。年齢も結婚適齢期の人が多く意気投合すればトントン拍子で結婚話が進むだろうなという印象です。
【マッチドッドコム:悪い口コミ】
■年収分からない
PC版は収入を入力できるが、携帯版は収入を入力できない。真面目に婚活してる人が多い。住んでる区や市まで入力しないといけないのが気になる。■他アプリで400いいねもらいます。
プロフィールに希望書いてるのにも関わらず、10〜20歳以上年上のバツイチ子持ちからいいねが届きメッセージ一方的に送りつけてくるので気持ち悪かった。■無料だとほぼ何もできない。
最初は無料会員になりましたが、ほぼ何もできないので有料にしました。
■すぐにmatch.comに無料会員登録する
⇒マッチドットコム【公式】
マッチドットコムのアプリ機能
アプリの機能 |
|
基本 | ブロック検索から削除、いいね、メッセージ、マッチ前/マッチ後、おすすめ/トップピック、足あと、マッチトーク、フリーメッセージ |
検索 | お相手を検索、両想いマッチ/想われマッチ、保存した検索 |
オプション | メッセージ既読通知、プライベートモード、無料で返信、ブースト、スーパーライク、アンダーカバー |
安全性 | 不審点を報告、24時間365日の監視体制 |
マッチドットコムまとめ
マッチドットコムは編集長も長く利用していましたが、実際に「同僚がマッチドットコムで結婚したので、自分も登録しました」という真面目で紳士的な商社マンなど、真剣度の高さが印象的でした。
全体的に年齢は高めのため、本気度の高さがしっかりと伝わってきます。登録者数が200万人超えという母数が多い分だけ出会いの可能性は広まるのは確かです。
初回半額キャンペーンがありますので、いきなり有料会員にならなくても、まずは無料登録をしてぜひ有効に利用してください。おおまかな流れと利用手順を以下にご説明しますね。
■50%OFFで利用する方法
無料会員登録すると2週間後くらいにmatch.comから「〇〇さんに素敵なプレゼントがあります」というメールが届きます。
以下のリンクを開くと更に詳しい手順をご覧いただけます。
初回半額キャンペーンの利用手順>>
②登録メールアドレスとパスワードでログイン
③受信した割引キャンペーンメールを開く
④キャンペーンメールにある「割引で購入しよう>>」ボタンをクリック
⑤利用規約に同意し「無料で登録する」をクリック
⑥購入画面で「50%OFF」と表示されていることを確認(表示されていない場合は割引が適用されません)
⑦ご希望のプランと期間を選択して購入手続きを完了
\公式サイトからダウンロード/マッチドットコム【公式】
3位:婚活サイト ブライダルネット
項目 | データ |
運営会社 | 株式会社IBJ |
目的 | 婚活 |
登録者数 | 約30万名 |
年齢層 | 25歳~45歳 |
男女比 | 男性45% 女性55% |
料金 | 月会費 男女共 0~3,980円 |
割引制度 | 年会員プランは2年目以降ずっと無料 |
■公式サイトで確認する
⇒ブライダルネット【公式】
ブライダルネットの親会社はIBJメンバーズやツヴァイ、サンマリエなど全国展開している結婚相談所を運営しているため、総合的に婚活のノウハウのレベルが高く担当のカウンセラーに相談をすることができます。
他の婚活アプリとは異なり、結婚相談所に近いサービスを受けられるのが最大の魅力です。
ブライダルネットの特徴
- 1年以内の結婚を希望する会員が85%
- 結婚相談所に近いサポートがつく
・プロフィール作成
・マッチング後のメッセージの書き方
・デートの誘い方・当日プランの立て方・身だしなみ
・デート後の振り返り - 証明書を任意で提出⇒アイコン表示⇒真剣度がひと目でわかる
・年収証明
・独身証明
・学歴証明 - メッセージ返信率75%と真面目な利用者が多い
ブライダルネットはこんな人に向いている
- 他のアプリでうまくいかなかった
- 結婚相談所を利用したいけど予算が厳しい
- 時には担当者にサポートして欲しい
- 女性は40代前半位まで、男性は40代後半まで
- 次々に出会いを重ねるよりジックリと吟味したい
▶タップして口コミを読む>>
【ブライダルネット:良い口コミ】
■真面目な有料のマッチングアプリ。
以前、出会い系の別のマッチングアプリも使ったことがありますが結婚相手を探しには無理でした。真剣に結婚相手を探している人はブライダルネットなら安心。■本当に婚活向け。
結婚に関する具体的なこと、育児の分担とか相手の親との同居についてとか、そういうチェック欄があるので本当に婚活向け。■本人確認が結婚相談所並みに確実。
本人確認のための提出書類は、公的本人証明、独身証明、学歴証明、年収証明などで結婚相談所並みに確実なのでとても安全です。■サポート力がすごい。
婚シェルという担当がいてサポートをガッツリされます。他のアプリは仲人的なサポートなしですからね。総合的に見るとブライダルネット、すごくない!?
【ブライダルネット:悪い口コミ】
■会員数が少ない感じ。
ブライダルネットは他のアプリよりも真剣度が高めだった気がする。ただし会員数が少ない。■地方では厳しいかも。
都市部はいいですが、地方になると会員数的に厳しいアプリかもしれないです。■有料登録をしないと相手の写真が見えない。
女性も有料なので真面目に婚活している女性がとても多いと思うが、有料登録をしないと相手の写真が見えないのがデメリットです。
ブライダルネットのアプリ機能
アプリの機能 |
|
基本 | 気になる、メッセージ送受信、無料会員とのメッセージ、日記 |
検索 | 各種絞り込み |
サポート | 利用者一人ひとりにプロの婚活カウンセラーがつく |
安全性 | 24時間の監視体制、プライバシーマーク取得済 |
ブライダルネットまとめ
ブライダルネットは婚活アプリとオンライン型結婚相談所の中間にあるような位置づけです。
何といっても、低料金なのに一人ひとりに婚活カウンセラーがつくところが凄い魅力です。
唯一の弱点といえば、年齢層がやや若めなこと。45歳以上の方には厳しいところですね。
大勢の人と「出会っては消滅」の繰り返しに疲れてしまった方は、検討してみてはいかがでしょうか。
\公式サイトからダウンロード/ブライダルネット【公式】
5位:恋活/婚活アプリ ペアーズ
項目 | データ |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
運営年数 | 15年 |
会員数 | 登録者2,000万人 |
男女比 | 男性60% 女性40% |
年齢層 | 20~50代(20~30代が中心) |
料金/月 | 1,650〜3,700円 |
割引制度 | 長期プランほど割安 |
■公式サイトを確認する
ペアーズの特徴
- 圧倒的な登録会員数で出会いのチャンスが多い
- 豊富なコミュニティで趣味を通した出会いも可能
- 地方在住でも出会いのチャンスが多い
- 運営がしっかりしている
ペアーズがおすすめな人
- 婚活を目的とする男性
- まずは恋愛からという女性
- 地方在住で出会いに枯渇している
- 大勢の人に出会って選び抜きたい
ペアーズまとめ
ペアーズの特徴は約2,000万人という登録者の多さです。その中で、アクティブユーザーは約84万人とも言われますが、実際に利用してみると膨大な会員数を実感できる事でしょう。
恋人探しを目的とする女性におすすめ⇒恋愛を目的としている男性が圧倒的に多いためです。
婚活目的の男性におすすめ⇒婚活を目的としている女性が40%を占めるためです。
このように男女に違いがありますので、吟味してあなたに有利な選び方をしましょう。
\ペアーズをダウンロードする/Pairs【公式】
5位:婚活/再婚アプリ マリッシュ
項目 | データ |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
目的 | 婚活 |
登録者数 | 約200万名 |
年齢層 | 20~50代 |
男女比 | 男性55% 女性45% |
料金 | 月会費 男性:3,400円~ 女性:無料 |
割引制度 | ー |
■マリッシュに無料会員登録する
⇒マリッシュ【公式】
マリッシュ/marrishは他のアプリと比較して本気度が高い再婚・シングルマザー、ファザーの登録者が多く、年齢層も40代以上がメインになっているのが特徴です。
もちろん未婚の方も大勢いますが、相手が再婚でも問題ないと感じる方におすすめします。

マリッシュの特徴
- 40代の会員が約45%
- 初婚のほか再婚、シンママ、シンパパの婚活に積極応援
- AI機能を導入している
- 直接聞きにくい重要な情報がわかる特別プロフィール
- アプリ内コミュニティーが充実している
マリッシュはこんな人におすすめ
-
- 真剣に結婚相手を探している
- 再婚したい、或いはバツイチなどに理解がある
- 35歳以上の男女
- お手頃料金で真剣な婚活をしたい
▶タップして口コミを読む>>
【マリッシュ:良い口コミ】
■ありがとうございました。
マリッシュさんのおかげで普段出会うことができない素敵な人に出会いました。本当にありがとうございます。私は女性で無料で色々と交流できてありがたかったです!結局、婚活はタイミングなんだと思うのでタイミングが合えば良い人に会えるのだと思います。■恐る恐る使いましたが本当に良かったと思ってます。
マリッシュさんでお会いした方と一年お付き合いして入籍することになりました。普段会えない方と出会い幸せになりました。感謝でいっぱいです。恐る恐る使いましたが本当に良かったと思ってます。■カップル成立しました
試しに1ヶ月有料会員になってみました。バツイチ子持ち40代の自分は中の中位の男性だと思いますが、7人くらいの方とマッチングして、お2人の方とお会いしました。そのうちのおひとりとお付き合いしています。■会員になる前は眉唾でした。
意外にもサクラなどはいなかったし同年代の方も沢山いらっしゃって、メッセージをしているだけでも毎日ワクワクしました。カップル成立したので有料会員の延長はしませんでしたが、もしその方に振られたらまた課金するかも知れません。
【マリッシュ:悪い口コミ】
■写真のない人信用できません。
風景でなく顔写真を載せて欲しいです。私は32歳ですが、50-60代の方からアプローチ非常に多かったので、どうかその世代の方は同じ世代の方にいいね!して欲しいと思います。Firefoxに対応していない。
Firefoxではなく、普段使っていないGoogle Chromeでログインしなければならないのが不便。
マリッシュのアプリ機能
アプリの機能 |
|
基本 | いいね、タイプ、メッセージ送受信、アプリ内通話、足あと、趣味のグループ、お気に入り、リボンマーク* |
検索 | 27個の条件、キーワード検索、グループ内絞り込み、 |
オプション | プレミアムプロフィール、メッセージ既読確認、いいね絞り込み、お気に入りされた確認 |
安全性 | 24時間、365日のサポート・監視体制 |
※リボンマーク機能は再婚、シンママなどに理解がある意思表示です
マリッシュまとめ
マリッシュは初婚の方はもちろん、離婚歴のある人、離婚歴に理解のある人が多く登録している珍しい婚活アプリです。
そのような会員構成なので、最初から第一のハードルはクリアした状態で婚活ができるところが魅力です。
ほかの婚活アプリより年齢層が少し高めなため、その分、真剣度が高いことと、再婚、シングルマザー、シングルファザーの方は特に現実的な考えを持って活動しています。
自分が初婚だとしても、バツイチ、シンママ、シンパパに理解があり現実を真剣に見据えた活動を希望される方におすすめです。
女性は全ての基本機能を無料会員登録で利用できます。
\公式サイトからダウンロード/マリッシュ【公式】
30代のためのマッチングアプリ成功の秘訣
マッチングアプリで成功するためのコツは以下の通りです。
1.アプリのプロフィールは正直に書く
アプリのプロフィールには正確な情報を提供し、あなたの本当の個性をアピールしましょう。
そうすることで、ありのままのあなたを評価してくれる気の合う人を引き寄せることができます。
2.時間をかけて魅力的な経歴を作る
アプリに載せる経歴は、第一印象を強く印象づけるチャンスです。あなたの興味、価値観、パートナーに求めるものを強調しましょう。
3.アプリには質の高い写真を使う
アプリには、あなたの個性やライフスタイルを反映した写真を選びましょう。
編集に凝りすぎたり、古くなった写真は、あなたを正確に表していない可能性があるので避けましょう。
4.アプリで積極的に会話を始める
アプリでは特に、相手から積極的に話しかけてくるのを待つのはやめましょう。
率先して、マッチする可能性のある相手と有意義な会話を始めましょう。
5.忍耐強く、粘り強く
アプリでも、膨大な登録者の中から適切な相手を見つけるには時間がかかります。
断られたり、マッチングしなかったりしても、がっかりしないでください。前向きに挑戦し続けましょう。
マッチングアプリを利用する際の安全上の注意点
マッチングアプリは便利な婚活/恋活の手段ですが、プライバシーや安全性を優先することは必須です。いくつか注意点を挙げてみましょう
入会前の注意点
①巷にあふれる「出会い」目的のアプリを選ばない
- 婚活アプリ:結婚相手探しを主な目的とした真面目な会員が多い
- 恋活アプリ:恋愛相手探しが目的の会員が多く結婚願望の有無は様々
- デート/遊びアプリ:デートや遊び目的のため真剣交際は望み薄
何度も言ってしまいますが.....婚活を目的にしている方は「遊び」や「デート」を主な目的とする会員が集まるアプリを選ばないようにしましょう。
②「婚活」を第一の目的としたアプリ一択



悲しい実話
Aさんは普通に結婚願望がある女性。
彼氏と同棲し始めたのはかれこれ10年前でした・・・が、彼が10年も経ってから「結婚する勇気が無い」と告げてきたそうです。
同棲を始めた頃は30代前半だった彼女は40代となり、婚活に苦戦しています(怒)

最初の時点で結婚を前提にお付き合いするのかどうかを確認しないと悲劇が。。。
そういう意味に於いても、婚活アプリなら最初に相手のプロフィールを見ることで結婚に関する意欲が読み取れます。
入会後の注意点
①アプリのプライバシー設定をよく理解する
自分の好みに合わせてプライバシー設定を調整しましょう。公開する情報は慎重に。
②個人情報はすぐに公開しない
住所、勤務先、金銭的な情報など、機密性の高い情報は、お相手との信頼関係が築けるまで公開しないようにしましょう。
③自分の直感を信じる
何か違和感や不快感を感じたら、自分の直感を信じて慎重に行動しましょう。疑わしい行動や不適切な行動は、アプリのサポートチームに報告しましょう。
④最初の数回のデートは公共の場で会う
より親密な環境で会うのに十分な安心感が得られるまでは、安全のため、マッチングした相手とは公共の場で会いましょう。
⑤友人や家族に知らせる
デートの約束場所や時間など、あなたの計画を信頼できる人に知らせましょう。あなたのことを気遣ってくれる人がいるのは良いことです。
※怪しい輩がいたら必ず通報しましょう
関連記事 やはり寄り添うように仲人的な担当者にサポートして欲しいと思うかたは要チェックです。
-
-
30代におすすめな結婚相談所を厳選10選ご紹介【比較しながら理由も解説】
更新日:2023年9月1日 30代は人生の中において結婚に向けた意欲がいちばん高く、結婚相 ...
続きを見る
プロフィールを最適化しマッチングの可能性を高める
婚活アプリで求められる条件は「容姿」「人柄」がTOP
どの世界でも需要と供給のバランスは大切なポイントですが、マッチングアプリでも同じことが言えます。
男女ともにどのような部分を重視し、相手に求めているのか「需要」を知ったうえで、自己紹介文「供給」を練り上げます。
例えば、あなたの人柄については魅力が伝わるよう具体的なエピソードも交えながら丁寧に書いていきましょう。
容姿は変えることは出来ませんが、できる限り自然な笑顔の魅力的なものを載せましょう。次の章でご詳しく解説しますね。
【マッチングアプリで求められる条件】
順位 | 女性が男性に求める条件 | 男性が女性に求める条件 |
1位 | 人柄 | 容姿 |
2位 | 容姿 | 人柄 |
3位 | 価値観 | 価値観 |
4位 | 年収 | 趣味 |
5位 | 趣味 | 年収 |
参照:PRTIME
運命を左右するプロフィール写真
マッチングアプリでは容姿を重要視している方が男女ともに非常に多く、写真がもつ影響力は絶大です。
相手が検索し、最初に目に入る一枚目の写真が魅力的ならば「二枚目、三枚目の写真も見たい」「プロフィールも見てみよう」という気持ちになります。
だからと言って必ずしも美人やイケメンが良いわけではありません。
アイドルを探しているのではなく生涯を通したパートナーを探しているので、親しみのある優しい笑顔は何よりも人の心を惹きつけるものです。

編集長の経験上、アプリでは相手から早い段階で全身が映った写真を求められることが多かったので、胸から上の写真を1枚目におき、全身写真を2枚目か3枚目というようにするといいですね。
【1枚目の写真】
GOOD!顔がわかる自然な笑顔、胸より上。
NG!いい感じだけど顔がわからない。
【2枚目以降の写真】
全身の写真も用意したい。
服装の選び方:女性
服装については、女性の場合は明るく優しい色のものを選びましょう。
ピンクや水色、クリーム色などのパステルカラー、花柄、ワンピース、フレアスカートなどは定番中の定番であり、上品な印象が好まれます。
※普段、黒やグレーやパンツスタイル、ジーンズを着こなしている人(私もそうです)も1枚目だけは譲歩してみては?
1枚目の写真を時々入れ替えたりして反響の違いを試してみるてはいかがでしょうか。
こちらで解説した服装は、初めてのデートの時にも好印象を持たれるために、おすすめです。
服装の選び方:男性
男性は、清潔感が何よりも大切です。まずはジャケット着用でスッキリ小ざっぱりとした服装にします。
清潔感があってシンプルであれば、スーツでなくジャケットにチノパンやジーンズでも本人らしさが出て好感が持てます。男性も派手過ぎず上品に。
メイクのしかた
写真に写ると色が飛んでしまうので、薄化粧ならノーメイクのように見えてしまいます。
そのため、できるだけ自然な色の優しいメイクであることは抑えつつ、普段よりも濃い目にメイクします。
男性は、最低でも眉毛と髪の毛をキチンと整えましょう。
眉が整っているのとボサボサなのとでは、清潔感が雲泥の差が出ますよ。
プロフィール写真の撮影のコツ
婚活アプリに掲載するプロフィール写真は運命を左右するような重要な役割をもちます。
ここは思い切って婚活用の自然な写真を専門に撮るプロに依頼するのが理想ですが.....友人に頼んだり自撮りで挑戦したい方のために、プロフィール写真撮影のコツを記載しますね。
【撮影のコツ】
- 日差しの強くない自然光、やや晴れている程度の天気
- 背景には美しい緑や海が見えれば最高、または雑多ではない背景
- 室内で撮る場合は逆行ではない、自然光が入る部屋
- 蛍光灯の下や逆光ではとらない、蛍光灯の光は顔色を悪く見ます
- スマートフォンを使う場合は、ポートレート機能を使う
- アングルは少し上からか斜め横がおすすめ
いろいろな角度から何十枚~百枚くらいは撮り、いい表情の写真を選びましょう。
ただし、加工し過ぎてはいけません。いざ、直接会った時にギャップがあると相手の方が驚いてしまいますからね~。
上手に撮影できない場合は、屋外でカジュアルな写真を撮ってくれるプロカメラマンに依頼しましょう。
・男性向け:公式サイトを見てみる⇒【フォトジョイ】
・女性向け:公式サイトを見てみる⇒【マッチングフォト】
未来像を描ける自己紹介文
上記の準備ができましたか?
次に、アプリで条件を絞り込んで検索した結果から、あなたを見つけ出してプロフィールも開いてくれた相手です。
せっかくここまで辿り着いたので「会ってみたい」と思われるような文面にしましょう。
あなたが理想とする相手はどのような人なのか?を思い描き、その人はどのような女性を好むのかを想像して書く内容を考えていきます。
例えばエリート商社マンの場合、けっこう保守的な人が多く家庭的な女性を求める可能性が高いので、あなたの中のその要素を強調しましょう。
- 癒やし系の性格
- ブランド物にこだわらない堅実な価値観
- 料理や家事がある程度できる
- 清楚な雰囲気
- 一歩引いて相手を立てる謙虚さ
本来の素のあなたは、お付き合いが始まってからじっくりと知って貰えればOK。
まずは、より多くの人から自分の存在を知ってもらい、まずは会ってみたいと感じて貰うことからスタートです。
最初から完全な状態にしなくても、徐々に修正していけば大丈夫です。
とにかく、自分自身のことをつらつらと羅列するのではなく、相手がどう感じるか?という目線でいきましょう。
プロフィールを見た人が、「この先の人生をあなたと一緒に平和に過ごしている姿をイメージしやすいよう」具体的な内容を書きます。
【自己紹介文に入れ込む基本】
- 登録した理由
- どんな仕事をしているのか
- 趣味や好きなこと
- どんな人と出会いたいか
30代のマッチングアプリ利用に関するQ&A
主に30代の方が抱いている疑問・よくある質問をQ&A形式でまとめました。
Q1.アプリからデートに誘うタイミングはいつがベスト?
マッチングアプリでのデートに誘うタイミングは、相手との会話や相性によって異なります。
一般的には、数回のメッセージのやり取りや共通の興味や関心を見つけた後にデートに誘うのが良いでしょう。ただし、相手の反応や忙しさにも配慮しながら、自然な流れで誘うことが大切です。
目安としては、1日に複数回やりとりしているなら1週間程度、1日1回程度のやりとりなら2週間程度が妥当ですね。
注意しておきたいことは、この段階はまだ見極め期間なので、一人だけに集中して重く感じさせないよう気をつけながら、複数の人と同時進行しましょう。
Q2.アプリで全然マッチしないのはなぜ?
アプリで条件検索をする際、詳し過ぎる設定をすると検索結果が思うように出てこないです。
例えば、地域の範囲や年齢の範囲を広くするだけでも検索結果はかなり多くなりますので、検索条件を少し緩くして何種類かの組み合わせを変えながらトライすることがコツのひとつです。
それでも検索結果が思うように伸びない場合は、そのマッチングアプリがあなたと合っていない可能性が高いので、年齢層が合っているか、利用目的が合っているかを再確認してくださいね。
特に問題が無いはず...という場合は別のタイプのサービス(婚活サイト・結婚相談所・婚活パーティー)を検討しましょう。
Q3.地方在住でもアプリで出会う可能性はある?
はい、地方在住でもマッチングアプリを利用して出会うことは可能です。
ただし、都市部に比べて利用者数が少ないのは否めませんので、出会いの機会をできるだけ広めるためにも、対象地域を少し拡大するなどの工夫をしてみてくださいね。
Q4.サイトによってアプリのランキングが違うのはなぜ?
確かにサイトによって、「おすすめアプリランキング」が異なりますね。
多くのサイトでは恋活と婚活を一緒に扱っているため、何をメインの軸にしているのかで順位が大きく変わってきます。
例えば、「恋活」を軸に扱っているサイトでは「ペアーズ」がダントツ1位が多いですね。
当ブログのように「婚活」を軸に扱っている場合は「ユーブライド」や「マッチドットコム」が上位にあがってきます。
Q5.婚活アプリでうまくいかなかった場合は?
既にいろいろな婚活アプリやマッチングアプリを使ってきたけれど、全然うまくいかないという場合は原因はどこにあるのかを考えてみましょう。
アプリの場合は自分自身で判断し積極的にアプローチしたりコミュニケーションをする必要があります。
以下の要素をもつ方にとっては自力でアプリを使いこなすのは簡単ではないです。
- とても忙しくて時間が取れない方
- 恋愛経験が少ない方
- 積極的なコミュニケーションが得意ではない方
そういう場合は、1日も早く結婚相談所の利用を検討してくださいね。
結婚相談所にも様々なタイプがありますが、ある程度の予算がある方は当ブログでイチオシの「仲人型の結婚相談所・サンマリエ」をおすすめします。担当者の寄り添うようなサポートがつきますよ。
予算はあまり準備できないという場合は「ハイブリッド型の結婚相談所・ゼクシー縁結びエージェント」をおすすめします。
▶タップして詳細を読む>>
仲人型結婚相談所:サンマリエ
項目 | データ |
運営会社 | 株式会社サンマリエ(東証一部上場IBJのグループ) |
運営年数 | 41年(2023年時点) |
会員数 | 約83,000名(日本結婚相談所連盟,良縁ネット) |
男女比 | 男性40% 女性60% |
申込/紹介数 | 10名/3名 |
料金 | 初期費用 103,400~275,000円 月会費 16,500~17,600円 お見合い料 カジュアルプランのみ11,000円/回 成婚料 220,000円 |
割引制度 | 他社乗換割50,000円,地域割,20代割,シングルマザー割,ミドル割 |
お見合い保証 | 3カ月以内にお見合い非成立⇒30,000円返金 |
店舗/拠点 | 北海道から沖縄まで全国67拠点+WEB |
■無料資料請求する
サンマリエ【公式】PR
サンマリエは結婚相談所として老舗的な存在。実績が豊富で1年以内の結婚をめざすことに重点を置いています。

手厚いサポートを受けられる結婚相談所ランキングでも1位を獲得しており、ひとりの担当者が受け持つ会員数は一般の結婚相談所の半分程度。
- ひとりひとりに対してプロの仲人が手厚いサポートをする
- 3か月以内にお見合いが成立しなければ3万円の返金保証がある
- AIマッチング、婚活パーティー、婚活カレッジ(無料)などコンテンツが豊富
- 首都圏以外・全国に拠点がある
- 寄り沿うような親身なサポートが欲しい
- 確実な婚活で早く結婚したい
- 今までの婚活で結果が出なかった
- 費用をかけられる
■無料資料請求する
サンマリエ【公式】PR
【サンマリエの年齢分布】
女性:20代後半~40代
男性:30代~40代
男女ともに30代の会員が一番多く、ライバルも多いですが同世代井~年上まで、相手探しをするには一番恵まれています。
40代を過ぎると尻すぼみの状況になってしまうので早く行動することをおすすめします。
【サンマリエの成婚率】
サンマリエに入会して1年以内に成婚した会員は76%!成婚率は結婚相談所によって割り出し方が違いますが、正式に公表しているのは確かな実績がある自身の現れですね。
▶タップして口コミを読む>>
【サンマリエの口コミ】
■良い口コミ
- 出会った人たちは温厚で優しい話しぶりで、まじめに仕事もし趣味も持っているバランスの取れた人ばかり
- 安くはないが、結婚できた今となってはあのお金は無駄では無かった
- 他の結婚相談所よりも診断テストの内容・精度が良い
■悪い口コミ
- 担当のカウンセラーがなかなか相手を紹介してくれなかった
- がんがん纏めようという感じの担当者、ちゃんと話を聞いてすすめてくれる担当者、バラツキがある
「完璧」といえる結婚相談所というのは滅多に無いので、例えば、担当のカウンセラーに満足できない場合は我慢せずに他のカウンセラーに担当替えして貰うことをおすすめします。
\無料資料請求する/サンマリエ【公式】PR
ハイブリッド型結婚相談所:ゼクシィ縁結びエージェント
項目 | データ |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
運営年数 | 8年(2023年現在) |
会員数 | 約29,000名(日本結婚相談協会) |
男女比 | 男性47% 女性53% |
申込/紹介数 | 20名/6名 |
料金 | 初期費用 33,000円 月会費 16,500~25,300円 お見合い料 無料 成婚料 無料 |
店舗/拠点 | 北海道から九州まで25店舗 |
■オンラインで試してみる
ゼクシィ縁結びエージェント【公式】



- オンラインと店舗の両方を使い勝手よく利用できる
- メール・電話・対面による専任担当のサポートがある
- 会員専用のお見合いパーティーでの出会いもある
- 首都圏以外・全国に拠点がある
- オンラインでマイペースな婚活をしたいが、時には店舗で対面サポートを受けたい。
- いろいろなコンテンツを利用したい。
- 多額な予算は用意していない。
■オンラインで試してみる
ゼクシィ縁結びエージェント【公式】
【ゼクシィ縁結びAGの年齢層】
男女ともに圧倒的に30代の方が多いです。今ががんばり時!40歳を過ぎると尻つぼみになっていきますから、善は急げです。
▶タップして詳細を読む>>
【ゼクシィ縁結びAGの口コミ】
■良い口コミ
- お見合い料や成婚料を払うのがきついと思ったので費用が安いゼクシィ縁結びエージェントを選びましたがサポートが期待以上だった
- 始めは腹を割って話すことが恥ずかしかったがコーディネーターの方が親身になってくれ素敵な方と出会えました
- オーネットとゼクシィ縁結びエージェントで迷った結果こちらにしました。安くても有名で体制もちゃんとしてる
■悪い口コミ
- 結婚相談所に比べてカジュアルで気軽に始められるし手軽さも良いのですが、その分何となくみたいな人も多くい印象だった
- リクルートが母体だと思いますのでシステムはきちんとしていますが人は事務的な感じがした
\無料オンラインカウンセリング予約する/ゼクシィ縁結びエージェント【公式】
30代の婚活に一番おすすめのマッチングアプリTOP5|選び方と成功のコツ、最後に
30代の婚活は難しいものではありません。
適切なマッチングアプリを使えば、気の合う仲間とつながり、理想の相手を見つけられる可能性が高まります。
目的や好み、アプリの機能をよく考えてから決めましょう。成功のコツに従い、プライバシーと安全を優先しましょう。
忍耐強く根気強く続けることを忘れないでください。

30代向けマッチングアプリTOP5比較表
最後にもう一度おすすめTOP5を振り返ってみましょう。
アプリ/サイト | 目的 | 登録者数 | 解説 |
1位 ユーブライド![]() |
婚活 | 超240万人 | 詳細 |
![]() |
婚活 | 約200万人 | 詳細 |
3位 ブライダルネット![]() |
婚活 | 約30万人 | 詳細 |
4位 マリッシュ![]() ![]() |
婚活/再婚 | 約200万人 | 詳細 |
5位スマリッジ![]() |
真剣婚活 | 約5.5万人 | 詳細 |
-
-
参考30代におすすめな結婚相談所を厳選10選ご紹介【比較しながら理由も解説】
更新日:2023年9月1日 30代は人生の中において結婚に向けた意欲がいちばん高く、結婚相 ...
続きを見る
-
-
参考ゼクシィ縁結びエージェントvsエン婚活の違い|分かりやすく比較【最新版】
更新日:2023年9月1日 お手頃な料金で確実な婚活を真剣にしたい人なら一度は検討してみた ...
続きを見る
-
-
参考【AI婚活アプリ特集】成功のコツと仕組み&おすすめマッチングアプリTOP5選
更新日:2023年9月26日 マッチングアプリやネット上にある、数え切れないほどの膨大なプ ...
続きを見る
-
-
参考オタク婚活応援!30代おすすめ結婚相談所5社とパーティー
更新日:2023年9月26日 今回は「オタク(ヲタク)の婚活」が主題です。 30代に限らず ...
続きを見る
-
-
参考安いのに信頼できる!結婚相談所おすすめ3選を紹介|低価格の理由も解説!
始めに、結婚相談所での婚活をスタートしようと思っており「料金が安い」「担当のアドバイザーや ...
続きを見る
-
-
参考ペアーズ/Pairsはやめた方がいい?真相を徹底解説【利用を検討中の人は必見!】
更新日:2023年9月26日 アプリの中でも、ペアーズは非常に人気がありますが、「ペアーズ ...
続きを見る
-
-
参考40代必見!出会えるマッチングアプリおすすめ5選&成功の秘訣【アラフォー特集】
更新日:2023年9月23日 アラフォー・40代の皆さん、婚活も恋活も、出会いの機会をもっ ...
続きを見る