恋愛/婚活ヒントを発信するブログ
体験者目線のアプリ/婚活サービス選び

おすすめアプリ

【ペアーズ(Pairs)でマッチングしない男性必見】原因と解決策&マッチングUPのコツ

「ペアーズでなぜマッチングしないんだろう?」と悩んでいるあなたへ。

「プロフィールを充実させたのに全然いいねが来ない…」
「いいねしても返事が来ない…」
「マッチングしても会話が続かない…」

そんな悩みを抱えている男性は少なくありません。実は、ペアーズでマッチングしない原因は意外とシンプルです。

その原因と対策を深掘りした本記事を読めば、きっとあなたもマッチング率をUPさせることができるはずです。

ペアーズ(Pairs)でマッチングしない5つの原因と解決策

5

ペアーズでマッチングしない主な原因としてかんがえられているのは、以下の5つです。

 

ショウタ
私は①と②が当てはまりました(汗)

 

それぞれ、ひとつずつ解説します。

理由①:ペアーズの年齢層が合っていない

下の図は、人気のあるマッチングアプリを年齢と真剣度を軸に、分布したものです。

マッチングアプリ分布図

境界線がわかり難いですが、ペアーズは20代~30代前半がメインとなっているアプリです。

そのため、あなたの年齢が、この年齢層から外れているとマッチングが明らかに難しくなります。

【若年層・35歳以上におすすめアプリ】

公式

特徴
バチェラーデート 20代の会員が約60%を占める必ず出会えるハイスペック恋活アプリ。
必ずデートに漕ぎつけるようAIがセッティングまで導く。優良企業社員、経営者、管理職、公務員​、医師、士業、研究者などの専門職等に当てはまれば登録OK。
match.com 35歳以上向けのまじめな婚活/恋活アプリ。
真剣な出会いを希望する人が会員の70%、幅広い年齢層、さまざまな職業の出会いが可能。世界的規模の7,000万人登録、日本国内は約200万人。
マリッシュ 35歳~50歳向けの婚活/再婚/パートナー探しのアプリ。
初婚はもちろん、バツイチ・シンママ比率が高い。真剣なパートナー探しをしている人が殆ど。再婚、シンママも歓迎されマッチング率が高い。

検索上位サイトにあるランキングとは一味違う一次情報なので、参考になれば幸いです。

ペアーズ/Pairsはやめた方がいい?真相を徹底解説【検討中の人は必見!】

最近、アプリの中でもペアーズは非常に人気がありますが、 「ペアーズはやめた方がい ...

続きを見る

理由②:利用目的が合っていない

次に、以下のグラフをご覧ください。人気マッチングアプリでの女性の利用目的です。

【女性の利用目的】

女性のマッチングアプリの利用目的別グラフ

参照:PRTIMES

※ペアーズ単独の調査結果ではありませんが、ペアーズ/Pairs をはじめとする ティンダー/Tinder、タップル/Tapple、ウィズ/With などのアプリ利用者を対象とした最新のアンケート結果です。

利用目的を大きく分けると「婚活」「恋活」「デート」「遊び」があり、女性では「婚活」目的は約40%です。

もし、あなたが本格的に結婚を視野に入れた出会いを求めている場合は、他のアプリを選んだほうが理想に近い異性とのマッチングの確率は上がりそうです。

【真剣な出会いにおすすめアプリ】

公式

特徴
ゼクシー縁結び 20代~30代の若年層向け、まずは真剣な相手さがしに。
大手リクルートの運営だから安心。婚活のみでなく、まずは真剣な恋活からという若年層の出会いにおすすめ。
youbride 25歳~45歳向け、真面目な出会いにベストチョイス。
結婚への意欲がある会員は90%以上という真剣さ。掲示板で会員同士が恋愛相談し合えるのが秀逸。
ブライダルネットブライダルネット 30代~40代向け、サポートつきの真剣婚活サイト。
結婚相談所最大手IBJの子会社。低料金なのに相談所のノウハウあるアドバイザーがつく。アプリで失敗続きの人へ。
match.com 35歳以上向けのまじめな婚活/恋活アプリ。
真剣な出会いを希望する人が会員の70%、幅広い年齢層、さまざまな職業の出会いが可能。世界的規模の7,000万人登録、日本国内は約200万人。
マリッシュ 35歳~50歳向けの婚活/再婚/パートナー探しのアプリ。
初婚はもちろん、バツイチ・シンママ比率が高い。真剣なパートナー探しをしている人が殆ど。再婚、シンママも歓迎されマッチング率が高い。

編集部が厳選したおすすめアプリの詳細解説はこちらです。

理由③:写真が魅力的でない

マッチングアプリでは、写真が第一印象を決めるといっても過言ではありませんので、大切な要素となります。

一瞬で判断しスルーされぬように。

そのため、メイン写真がぼやけていたり顔が写っていないと、「いいね!」はもちろん自己紹介文すら読んでもらえず、いいねをもらえる可能性が低くなります。

 

編集長
美男美女である必要はありません、加工し過ぎはいけません

 

よくあるパターンは「風景写真」。これでは何も判断できないですね。
風景

身バレしたくないのでしょうか、顔がわからなければダメです。
顔隠す

マッチングアプリでマッチングする際に重視するポイントとして、男性は「写真(64.2%)」が最も高く、女性も「写真(54.1%)」が2位となっています。

編集部のオススメ

match.comマッチ・ドットコム

マッチドットコムは真剣な出会いを希望する会員が70%。幅広い年齢層、さまざまな出会い。世界的規模の7,000万人登録、国内は約200万人。世界的に信頼性が高いアプリです⇒ダウンロードする

解決策

写真の表示の仕方で本気度が伝わります。

真剣に相手を探している姿勢を見せるためにも、堂々と自分の顔写真を載せるようにしましょう~。

はっきりしたものではセキュリティ面で心配だと感じる場合、解像度が粗めの写真を掲載しましょう。

イケメンかどうかではなく清潔感のある爽やかな笑顔が一番です。
笑顔の男性

二枚目以降には全身写真や、趣味や好きなことをアピールできる写真を複数アップしましょう。

全身写真

趣味の写真

※運命を左右する1枚目の写真。友達に撮ってもらうのもいいですし、プロに頼むのもいいですね。

フォトジョイ」というサービスがあります。マッチングアプリ専門の写真撮影サービスです。マッチしやすいプロフィール写真を撮ってもらえますよ。

理由④:プロフィールが充実していない

プロフィールの自己紹介は、文章で自分の考えや価値観を相手に伝える唯一の手段です。

そのため、プロフィールに空欄があったり、紹介文が充実していないと相手に自分の内面の一端だけでも、知ってもらうことができません。

何よりも真剣さが足りないように見做されます。女性がアプリで第一に知りたい相手の情報としては、職業と趣味が50%以上を占めます。

解決策

  • 職業や趣味などの基本的な概要を具体的に書く他に、どんな日常を過ごしているのか、将来どんなことをしたいのかなど、未来をイメージできる事を書きましょう。具体的になればなるほど、相手に与える印象は良くなり親近感がわきます。
  • 自分でプロフィールをゼロから作文するのは、大変だと思う人が多いのではないでしょうか。各アプリにて、提供している自己紹介文の例文・フォーマットをベースに、内容を全面的に自分のものへ変えていくようにすると、自己紹介文が書きやすくなります。

理由⑤:いいね数が少ない

ペアーズでは、「いいね」をもらう数が多いほど人気会員として注目を集めます。

そのため、いいね数が少ないと会員全体に自分の存在を知ってもらうことができず、マッチングしにくい傾向があります。

解決策:自己編

  • 自分自身のいいね数を増やす対策を行いましょう。待ちの姿勢ではなく、自分から積極的に最大限の数を「いいね!」していき、多くの人に存在を知ってもらうようにしましょう。
  • 例えば、毎日ログインして「いいね」をすることで自分の存在をアピールできるうえ、「アクティブユーザー」を維持できます。まずは、相手に自分の存在をアピールすることが第一ですね。

ペアーズでは、有料会員は上限なくいいねを保有できますから、できる限り「いいね」を送り、可能性を広めましょう。

編集部のオススメ

match.comマッチ・ドットコム

マッチドットコムは真剣な出会いを希望する会員が70%。幅広い年齢層、さまざまな出会い。世界的規模の7,000万人登録、国内は約200万人。世界的に信頼性が高いアプリです⇒ダウンロードする

解決策:相手編

ここでは、「いいね」を送る相手について検証します。

あなたが「いいね」を送っている相手が保持するいいね数がとても多いとしたら?要注意です。

あなたは大勢のライバルの中に埋もれてしまう可能性が高くなり、マッチングの確率が低くなってしまいます。

対策として、「新規会員」にいいねを送ること、「いいねが少なめの女性」にいいねを送ることです。

 

編集長
つい、「いいね」が多い人を注目してしまうのが人情ですが、目立たなくても良い人は大勢います
ケンタ
その対処法は簡単だね、使い方を工夫しないとね

 

30歳で恋愛経験なしの男性でも彼女ができる?恋愛をスタートさせる方法

「実は、30歳を超えているんだけど、自分は恋愛経験が無いんだよね」という方へ。 ...

続きを見る

ペアーズでマッチング率をUPさせるコツ

カギ

自分らしく具体的に、心に響くプロフィールを書きましょう。相手に自分をより深く知ってもらうことができます。

 

ケンタ
その方がお互いにとって、相性が合うかどうかわかりやすいですね

 

また、相手と共感できる部分を見つけてもらえる可能性が高くなるため、マッチング率をアップさせる効果が期待できます。

プロフィール写真の再確認

まずは、一にも二にも最初に目に入るプロフィール写真の質を再確認しましょう。これが初心者にもできるアプリ攻略法の基本です。

膨大な会員数のペアーズなので、ユーザーはみんな最初に目に入る写真を一瞬で判断し次へと進んでいきます。あなたも、そんな風に大忙しになっていませんか?

そんな状況なので、せっかく素晴らしいプロフィールを書いても、それを見るかどうかは、一枚目の写真の良し悪しで決まります。最初の一枚が運命を左右するほどの影響力があり、重要なのです。

自撮りしか出来なかったり、お見合い写真のような堅苦しい写真しか手持ちが無い場合は、マッチングアプリ専門の写真撮影サービスに依頼してみてはいかがですか。

フォトジョイ」では、写真撮影のほかにプロフィール作成のサービスもあるので、自分で何度作成し直してもうまくいかない人におすすめです。

 

編集長
編集長は一枚目の写真を変えただけで反応が倍増しました!

 

心に響くプロフィールを書く

堅苦しくなく、でも丁寧で気持ちがこもったプロフィールを用意しましょう。一度で完璧なものは作れないかも知れないので、何度も編集して完成度をあげていきましょう。

  • 自分らしさを表現する:ありのままの自分を表現することで、相手に親しみを感じてもらいやすくなります。
  • 共感できる内容:相手が共感できる内容を書くことで、自分と親近感を感じてもらいやすくなります。
    例えば、裏技的な方法ですが、「この人とは必ずマッチングしたい!」と思ったら、偽りにならない程度に、あなたのプロフィールを相手の好みに寄せる工夫もありです。
  • 実際のエピソード:アプリ利用者の約75%が、プロフィールに具体的なエピソードが含まれていると、相手がリアルで信頼できる人物と感じます。
  • 独自性を持った自己紹介:アプリ利用者の約65%が、他の多くのプロフィールと差別化されている自己紹介に惹かれます。
マッチングアプリ=モテない人がやる?と思われる3つの理由と対策

「どうせ、マッチングアプリなんてモテない人ばかりがやるモノでしょう?」と言う意見 ...

続きを見る

マッチング後にメッセージ交換で関係性を深めるコツ

アプリでメッセージ交換

せっかくマッチングしたなら、その後、メッセージ交換をいい感じにすすめて関係性を深めていくのがとても重要。そのためのコツを幾つかご紹介します。

メッセージのコツとタイミング

マッチングできたら、そこから先はメッセージで関係を深めていく段階です。メッセージのコツとタイミングを押さえて、相手に好印象を与えましょう。

相手に興味を持ってもらえるような内容を書く

相手がプロフィールに書いてあることや、共通の趣味など、相手に興味を持ってもらえるような内容を書きましょう。

具体的なエピソードや質問などを入れると、より相手との会話が弾みやすくなります。

※マッチングアプリ利用者の約80%が、自身のプロフィール内容に言及したメッセージを受け取ると返信しやすいとされています。

丁寧で誠実な印象を与える

誤字脱字や、敬語の間違いがないように気をつけ、相手のことを尊重した丁寧な言葉遣いを心がけましょう。

相手からのメッセージに対する返信は、ベストとされている24時間以内に行いましょう。それを超えると関心が下がる可能性が高まります。

また、メッセージを返信するタイミングが遅れそうな場合は、事前にその旨を伝えるといいですね。

 

ケンタ
明日は1日中、会議が入っているので返信が遅れます

 

...という感じで。相手は安心感を得られ、あなたは誠実さを知ってもらえます。

マッチングアプリでメッセージが続かない原因は?解決法とおすすめアプリ

近年、マッチングアプリが男女の出会いの手段として広く利用されるようになりましたが ...

続きを見る

男性がペアーズを利用することで得られるメリット・デメリット

窓

ペアーズを利用するメリット

  • 膨大な利用者数:会員数が日本で最も多いマッチングアプリの一つなので、出会いのチャンスが多い。
  • 恋活を目的としたユーザー多い:恋人を探している人が多いので、目的が一致していれば大勢の中から相手を選べる。
  • ハイスペック・美人が多い:利用者数が多いため、ハイスペック・容姿の優れた人の比率が高い。

ペアーズを利用するデメリット

  • 膨大な利用者数:会員数が多いため、競争率が高い。そのため、マッチング率を上げるためにプロフィールやメッセージに工夫が必要。
  • 月額料金が必要:女性は無料であるのに対し、男性は一定以上の機能を利用するためには月額料金が必要となる。
  • マッチングまでの期間が長い可能性:多くの利用者がいる分、平均以上のスペックの持ち主でもマッチングするまでの時間が長くなることがある。
ペアーズ/Pairsはやめた方がいい?真相を徹底解説【検討中の人は必見!】

最近、アプリの中でもペアーズは非常に人気がありますが、 「ペアーズはやめた方がい ...

続きを見る

実際にあったペアーズでの男性の失敗体験2例

2

ここでは、編集長の身近でペアーズを使用している人の中で起きた、反面教師となる失敗例を2つをお伝えします。参考にしてくださいね。

実例1:ハイスペくんの失敗

男性Aさんは、誰もが知っている、一部上場企業にお勤めし、学歴、収入、見た目、ほぼ全てが充分なスペックの持ち主でした。しかし、なかなかうまくいきません。

どうしてかな~?と詳しく状況を確認したところ、コミュニケーション力に問題を抱えていることが分かりました。

プロフィール写真もプロによる撮影でバッチリですし、自己紹介文も悪くはなかったのですが。

優秀な頭脳の持ち主でも相手の気持ちを思いやったり、相手の立場になって考えることが出来ないと、早い段階で崩壊してしまうという一例でした。

 

編集長
ハイスペな人にありがちなので、ご参考になれば~

 

編集部のオススメ

match.comマッチ・ドットコム

マッチドットコムは真剣な出会いを希望する会員が70%。幅広い年齢層、さまざまな出会い。世界的規模の7,000万人登録、国内は約200万人。世界的に信頼性が高いアプリです⇒ダウンロードする

実例2:プロフィール写真の非公開問題

こちらは編集長の体験談です。「いいね」をくれた相手は顔写真が無いけれど、プロフィール内容は希望と合致している人。「マッチング後に顔写真を見せます」と記載されていました。

どんな人なのか?やり取りしてみようと思い、いいねを返す。

すぐに顔写真の提示を求めた。

「もっとやり取りしないと見せられない」という返事。

約束を守らない・真剣度・覚悟がないと判断し終了。

 

ケンタ
双方とも顔写真を伏せているのならまだしも、一方が提示しているのに自分だけが隠し続けるというのは、無理があるね

 

それほど顔を隠したい理由が何なのかは不明でしたが、「約束を守ること」、「対等な立場で接すること」は写真の内容以前の問題であり、何よりも重要なことですね。

婚活で勘違いと言われフラれ続ける40代男性の原因と対策

更新日:2023年9月26日 もし、あなたが男性で長い間、婚活で結果を出せない状 ...

続きを見る

ペアーズを実際に利用した男性の口コミ・評価

クチコミ

ここではペアーズを実際に利用した男性のクチコミ・評価をまとめてお伝えします。編集部の見解を挟まずに Apple Store とGoogle Play にあるレビューをそのまま引用しています。

 

▶タップして口コミを読む>>

 

◆このアプリで結婚しました。利用してたのは数年前。たまたま広告を誤タップしてアプリ画面を表示してしまい、懐かしくてレビューします。いまのアプリの状況はわかりませんが、他の方のレビューをみるとサクラや詐欺が増えたのかな?と言う印象。真偽はわかりませんが。
利用してた際の個人的な感想です。まず、女性が不真面目やら出会えない、相手にされないというレビューがありますが、そんなの当たり前だと思います。世の多くの女性が出会いを求めてるからと言って、知らない相手に声かけられて、すぐついてくるわけないのと一緒。出会い系だからやりとりが続くとか、すぐ会えるわけないです。スペック+コミュ力が試されます。腐ってないで腕を磨きましょう。
男性は月会費がと言いますが、月一回キャバクラいくより安いと思ってやってました。数千円が高いと思う人はそもそもやめた方がいいと思います。サクラ、詐欺対策は、慣れるしかないです。自分は最初の返信メッセージがよろしくお願いしますとか、いいねありがとうございましたとか一行の時はブロックしてました。どうせやりとり続かないし時間の無駄です。あとは、むしろ、いいねが多くログインが24時間以内の子にいいねを送ってました。たくさんのいいねをもらってるのにログインしてるという事は、出会いに真剣である可能性が高いのと、たくさん相手を見てるなかで、全員とやり取りしてるわけではないので、もし相手からいいねが返ってくるとその時点で相手も自分にある程度興味を持ってくれてると判断でき、その後発展しやすかったです。当然返ってこない事のほうが多いし、前述した通り返信が簡素ならサクラっぽいのでブロックします。過度な期待で1人に固執せず、自分なりのルールを持って頑張ってください。自分はいい結果になりましたが、別にアプリのおかげとか運営のおかげとは思ってません。使う人次第ですよね。
引用元:Apple Store

◆男性は出会えません。全然出会えませんよ。おそらく男性が多過ぎてマッチングできるのは高スペック男性のみでしょう。コミュニティ内で検索できるシステムは良いと思いますが、コミュニティメンバー数はほとんど男性でしょうね。顔や収入に自信ない方、バツありの方や30代以上の方、オタクの方などは相手にもされないでしょうね。地方の方も厳しいと思います。
女性は普通の方でもいいね数200から300はざらですが、男性は10あればいい方じゃないですか?だいたいの男性は多数の足跡、いいねに埋もれておしまいです。マッチング、会うことができたとしても、女性からしたらいくらでも会える男性のうちの一人でしかないのです。足跡見てませんとか返信遅いですとか何のためにやってるのか分からない女性も多数。いい人見つけたと思えば一ヶ月以上ログイン無し。軽く条件絞ってログイン順で表示にすると下半分の方が一ヶ月以上ログイン無しでした。そんな人表示しないで下さい。
運営からのアドバイスで、足跡付けた方からの足跡があった場合はあなたに興味がある証拠です的な物がありますが、そんな事はないでしょう。足跡付けてきた奴がどんな奴か見に来て興味ないから閉じただけです。過去レビューにもありますが、おすすめの相手に出てきた方をフリックで勝手にいいねされる仕様は良くありません。勝手におばさんにいいねしててマッチングしてました。みなさん気をつけましょう。興味ないと思ってほいほいフリックしていると、ものすごい勢いで持ちいいねが減り、興味ない人にいいねしています。
引用元:Apple Store

◆男性課金タイプのアプリです。1年近く続けた感想になります。 マッチングアプリが流行った事もあり女性の登録者も多いですが流行ったことによる弊害か、高スペック男性(真偽不明)の登録者も増え、平均より少し上くらいのスペックだと空気になります。 こちらのアプリでは長く続けるメリットは特に無い様で長期に登録している、月額以上の追加課金をしている、ような状態でも正直なプロフィールだとマッチングしにくいです。 ご飯だけ奢って欲しい女性もいるようなので騙し合いになっている現状です。 真剣な女性もいますのでなんとも言えないのですがアプリ内のやり取りで現実味が無く、既読スルーなど返信に責任がない状況(自分も含む)がどうにかならないと進展しないかも。 アプリの機能はフルで課金すればとても使いやすいように感じます。
引用元:Google Play

◆操作性、検索面で正直使いにくい… 人は多いけど通話とかの質が悪くて、操作性もいまいち。 人が多いのはメリットでありデメリット デメリット面で言うとお互い様かもしれませんが他の候補が多い分、人との約束をしっかり守れないとか適当な人が多いなって印象です。 Withでいいや、ってなります。 そういう人の通報ってしっかり対応してくれるんですかね、ただ通報機能があるだけに見えます。
引用元:Google Play

◆マッチングについてですが、これは双方の合意で成立するものと伺っておりますが、一方的に『いいね』がきまして、私はお相手様とやりとりをする承諾をしておりませんが何故かマッチング成立しました。 運営様、これはどういうシステムでしょうか? また9月6日を持ちましてチャットコミュニティが終了となったようですが、色々な交流を通じて悩みを打ち明けたり励まし合ったりする場でもありましたので非常に残念です。利用者間での喧嘩やトラブルが原因で終了になったとの噂を耳にしますが、はたしてこれで良いのか。
引用元:Google Play

【注意】引用元口コミ内にある「コミュニティ」は現在「マイタグ」という名称に変更されています。

世の中のクチコミの多くは、何らかの不満というエネルギーが元となっていることが多いので、厳しい内容が多くなるのが現実。

それを踏まえても、大手ランキングサイトの上位を占めるからと言ってペアーズが優れているとは限らないのです。有名で人気があることよりも中身で選ぶことが肝心なのかも知れません。

30代の婚活に一番おすすめのマッチングアプリTOP5|選び方と成功のコツ

街コン、合コン、婚活パーティーなどのイベント、出会いアプリなどの恋活に振り回され ...

続きを見る

スマホを見ている女性
40代必見!出会えるマッチングアプリおすすめ5選&成功の秘訣【アラフォー特集】

更新日:2023年10月31日 アラフォー・40代の皆さん、婚活も恋活も、出会い ...

続きを見る

出会えるマッチングアプリ厳選おすすめTOP3

3

ペアーズは国内最大級の会員を擁するサービスで、捨てがたいものがあります。

他のアプリへ変更するのもいいですし、並行して他のアプリを利用するのも良い考えですね。

その中から、自分にとってベストなアプリに絞り込んでいってはいかがでしょうか。

ペアーズ以外のおすすめ3つのアプリ一覧

【編集部厳選アプリTOP3比較一覧表】





アプリ/サイト 目的 登録者数 詳細
youbride[公式] 婚活 超240万人 詳細
match.com[公式] 婚活/恋活 約200万人 詳細
ブライダルネット[公式]ブライダルネット 婚活 約30万人 詳細
アプリ名 年齢層 料金/月 詳細
youbride[公式] 25-50代 男女共
4,300円
詳細
match.com[公式] 30-50代 男女共
1,690円~
詳細
ブライダルネット[公式]
25-45歳 男女共
3,980円
詳細
アプリ名 特徴
youbride[公式] 信頼性バツグンの老舗。結婚を目的にしている真剣度の高い男女が圧倒的⇒ダウンロードする
match.com[公式] 結婚を希望している登録者が60%を超える。圧倒的な会員数の多さ⇒ダウンロードする
ブライダルネット[公式]
結婚相談所連盟IBJが母体。婚活アプリには珍しいコンシェルジュがつく⇒ダウンロードする
※月会費は最長期間の契約またはスタンダードなプランを掲載しています。

ユーブライド:婚活アプリ

ユーブライド

項目 データ
運営会社 株式会社Diverse
真剣度 真剣婚活
登録者数 約240万名
年齢層 25~50代
男女比 男性60% 女性40%
料金 月会費 男女共 4,300円
割引制度 初回31日間無料キャンペーン

■今すぐ無料登録する
ユーブライド【公式】

男性会員が約60%なので、女性にとっては圧倒的に有利で嬉しいことです。

また、女性会員も男性と同等の料金設定なので男性目線で見れば、女性の本気度がわかるところが魅力ですね。

年齢層が少し高めなので落ち着いた相手を探している方にはおすすめです。

 

編集長
華やかさはないけど真剣度な人ばかりでしたよ

■ユーブライドの特徴

  • キャッチフレーズが「退会する時は既婚者」という真剣さ
  • 累計登録者が240万人、圧倒的な数
  • プレミアムオプションを追加するとコンシェルジュサポートが受けられる
  • 提出した証明書のアイコンが表示される⇒真剣度がわかる
    ・本人証明
    ・収入証明
    ・資格証明
    ・学歴証明
    ・独身証明
  • プロフィールで結婚歴・結婚の意思が分かる
  • ユーザー同士で恋愛相談・回答できるコミュニティがある

■ユーブライドはこんな人におすすめ

  • 結婚相手を真剣に探している
  • お手頃料金で真剣な婚活をしたい
  • 30代以上の男女
  • ユーザー同士の繋がりが欲しい
  • 必要な時だけコンシェルジュに相談したい(オプション)

※写真やプロフィールは見せたい人にだけ見せる設定ができます。プロフィールには80個ほど(転勤の有無、子どもの希望、親との同居、仕事や家事の考え方、ペット可否、ローン残高等)の項目があるので結婚に対する本気度がわかります。

▶タップして口コミを読む>>

【ユーブライド:良い口コミ】
■田舎でもマッチング出来た
田舎に住んでいた時に使用しましたがマッチング出来ました。遠い場所の人もありましたが車社会の田舎では許容範囲だったと思います。初めて使用したマッチングアプリで満足でした。

■可能性あると思いました。
婚活系のアプリで初めて当りだなーって思えた。婚活系のアプリってかなりの数があって最初は色々やってみましたが、複数の人とやり取りを交わすことが出来ても最終的には連絡が途絶え何も進展がなく終わることが多かった。ここは可能性あると思いました。

■恋活には向かない。
単にデートする相手が欲しい方や若い方には合わないかもしれません。年齢層が高く30後半~40後半が多い印象でした。

■実際に会えたアプリで初めて。
実際に会うことが出来たのでとても嬉しかったです。まだ結婚相手は見つかってませんが、ここでなら可能性はあると思いました。

【ユーブライド:悪い口コミ】
■積極的に動かないと何も進みません。

どのマッチングアプリでも同じですが自分で積極的に動かないと何も進みません。プロフィールを充実させてきちんと書く、証明書関連は面倒でもできるだけ登録する、アプローチが来たらなるべく早く対応する、などは基本。

■サイトがとても古くさい。
サイトがとても古くさいようなデザインで使いにくく、今流行りのマッチングアプリに比べると昭和感があります。

■写真を1枚も載せていない人が多い。
写真を1枚も載せていない人がほとんどで、これは出会えないと思いすぐ辞めてしまいました。

■ユーブライドのアプリ機能

アプリの機能
基本 いいね、メッセージつきいいね、メッセージ送受信、無料会員とのメッセージ、足あと、見せたい人にだけ写真公開、お気に入り登録
検索 有料会員のみ絞り込み、13項目の条件設定
オプション メッセージ開封確認、写真つきメッセージ、プレミアムメッセージ、コンシェルジュサポート
安全性 専門スタッフによる24時間365日の監視体制

■ユーブライドまとめ

婚活アプリの中でもダントツに一番おすすめしたいアプリがユーブライドです。

恋活アプリのような華やかさはありませんが、とてもキメ細やかで豊富なコンテンツが提供されています。

婚活を知られたくない人でもユーザー同士が掲示板で相談し合えるので、1人で孤独に悩まなずに済みます。

「足あと機能」は相手にアプローチする勇気はないけど、自分の存在をアピールするような目的で活用もできます。

編集長が利用した実感としては、接触したほぼ全ての方が誠実そうで温厚な印象でした。

名前通り、結婚をメインに考えられているアプリであり利用者の本気度も高いので、まずは恋愛からと考えている人でも、真剣な出会いが期待できますし、婚活を早く成功させたい方へおすすめです。

無料会員として登録し、会員の雰囲気を確かめたり、有料会員からのアプローチを待ってみるのもいいですね。

 

 

マッチドットコム:マッチングアプリ

マッチドットコム

項目 データ
運営会社 マッチ・ドットコム ジャパン株式会社
真剣度 婚活
登録者数 約200万名
年齢層 30~50代
男女比 男性50% 女性50%
料金 月会費 男女共 1,690~4,490円※長期プランになるほどお得
割引制度 初回購入半額キャンペーン

マッチドットコムは米国で発祥した今やマッチングアプリのパイオニア的な存在です。

海外勢のアプリといえば、ペアーズ/Pearsやティンダー/Tinderが有名ですが、マッチドットコムは全く別の側面があります。

ペアーズやティンダーは「恋活/セフレ探し」を目的とした男性利用者が多いのに対し、マッチドットコムは結婚を視野に入れた「真剣な相手探し」をしている会員が圧倒多数のアプリです。

■マッチドットコムの特徴

  • 結婚を希望して活動している会員が70%
  • 活動している男女の比率は50:50
  • 40代割合は38%
  • 使う程に精度が上がるAIが「おすすめの相手」をピックアップ
  • 証明書を任意で提出⇒アイコン表示⇒真剣度がひと目でわかる
    ・収入証明
    ・独身証明書
    ・勤務先証明
    ・住所証明
    ・卒業証明
    ・本人証明
    ・クレジットカード
  • 悪質な会員は即時強制退会

マッチドットコムはこんな人におすすめ

  • 結婚に向けた真剣なパートナー探しをしている
  • 出会いの精度を高めたい
  • 30代以上の男女
  • 日本に居住する外国人も対象にしている
  • 同性の相手探しをしている
▶タップして口コミを読む>>

【マッチドッドコム:良い口コミ】
■宗教の欄もあるのが良い。

プロフィールにはマッチングサイトには珍しく信仰している宗教の欄もあるので、やりとりする前にお相手の情報を細かく知る事ができ、事前に知れる事でトラブルを防げるのが良い。

■使い勝手は良い。
メッセージは勝手に一方的に送ってOK。粗いメールフィルター機能があるので年齢などで絞る事は可能でブロック機能はある。

有名なペアーズやOmiaiを使ったがマッチの方が真面目。
女性も有料なので真面目に婚活してるという意思表示にもなる。希望年収の人を探すのが難しい、年収でフィルターできないしバツイチ、子持ち多が多いが、それでも以前使っていたペアーズやOmiaiよりもマッチの方が真面目で業者も少ない。

■マッチドットコムのユーザーが一番印象が良かった。
他のマッチングアプリと併用していましたが、マッチドットコムのユーザーが一番印象が良かったです。お金を払っていることもあり結婚に対する意識が違います。年齢も結婚適齢期の人が多く意気投合すればトントン拍子で結婚話が進むだろうなという印象です。

【マッチドッドコム:悪い口コミ】
年収分からない
PC版は収入を入力できるが、携帯版は収入を入力できない。真面目に婚活してる人が多い。住んでる区や市まで入力しないといけないのが気になる。

■他アプリで400いいねもらいます。
プロフィールに希望書いてるのにも関わらず、10〜20歳以上年上のバツイチ子持ちからいいねが届きメッセージ一方的に送りつけてくるので気持ち悪かった。

■無料だとほぼ何もできない。
最初は無料会員になりましたが、ほぼ何もできないので有料にしました。

 

■すぐにmatch.comに無料会員登録する
マッチドットコム【公式】

■マッチドットコムのアプリ機能

アプリの機能
基本 ブロック検索から削除、いいね、メッセージ、マッチ前/マッチ後、おすすめ/トップピック、足あと、マッチトーク、フリーメッセージ
検索 お相手を検索、両想いマッチ/想われマッチ、保存した検索
オプション メッセージ既読通知、プライベートモード、無料で返信、ブースト、スーパーライク、アンダーカバー
安全性 不審点を報告、24時間365日の監視体制

■マッチドットコムまとめ

マッチドットコムは編集長も長く利用していましたが、実際に「同僚がマッチドットコムで結婚したので、自分も登録しました」という真面目で紳士的な商社マンなど、真剣度の高さが印象的でした。

全体的に年齢は高めのため、本気度の高さがしっかりと伝わってきます。登録者数が200万人超えという母数が多い分だけ出会いの可能性は広まるのは確かです。

初回半額キャンペーンがありますので、いきなり有料会員にならなくても、まずは無料登録をしてぜひ有効に利用してください。おおまかな流れと利用手順を以下にご説明しますね。

■50%OFFで利用する方法
無料会員登録すると2週間後くらいにmatch.comから「〇〇さんに素敵なプレゼントがあります」というメールが届きます。
以下のリンクを開くと更に詳しい手順をご覧いただけます。
※Apple ID決済で支払う場合は利用できないので注意してください。

タップして初回半額キャンペーンの利用手順を見る>>
①『マッチドットコム』のWebサイトにアクセス

②登録メールアドレスとパスワードでログイン

③受信した割引キャンペーンメールを開く

④キャンペーンメールにある「割引で購入しよう>>」ボタンをクリック

⑤利用規約に同意し「無料で登録する」をクリック

⑥購入画面で「50%OFF」と表示されていることを確認(表示されていない場合は割引が適用されません)

⑦ご希望のプランと期間を選択して購入手続きを完了

 

 

こちらはマッチドットコムのクチコミ・評価について深堀しています、ご参考に。

ブライダルネット:婚活サイト

ブライダルネット

項目 データ
運営会社 株式会社IBJ
真剣度 婚活
登録者数 約30万名
年齢層 25歳~45歳
男女比 男性45% 女性55%
料金 月会費 男女共 0~3,980円
割引制度 年会員プランは2年目以降ずっと無料

■公式サイトで確認する
ブライダルネット【公式】

ブライダルネットの親会社はIBJメンバーズやツヴァイ、サンマリエなど全国展開している結婚相談所を運営しているため、総合的に婚活のノウハウのレベルが高く担当のカウンセラーに相談できます。

他の婚活アプリとは異なり、結婚相談所に近いサービスを受けられるのが最大の魅力です。

■ブライダルネットの特徴

  • 1年以内の結婚を希望する会員が85%
  • 結婚相談所に近いサポートがつく
    ・プロフィール作成
    ・マッチング後のメッセージの書き方
    ・デートの誘い方・当日プランの立て方・身だしなみ
    ・デート後の振り返り
  • 証明書を任意で提出⇒アイコン表示⇒真剣度がひと目でわかる
    ・年収証明
    ・独身証明
    ・学歴証明
  • メッセージ返信率75%と真面目な利用者が多い

■ブライダルネットはこんな人に向いている

  • 他のアプリでうまくいかなかった
  • 結婚相談所を利用したいけど予算が厳しい
  • 時には担当者にサポートして欲しい
  • 女性は40代前半位まで、男性は40代後半まで
  • 次々に出会いを重ねるよりジックリと吟味したい
▶タップして口コミを読む>>

【ブライダルネット:良い口コミ】

■真面目な有料のマッチングアプリ。
以前、出会い系の別のマッチングアプリも使ったことがありますが結婚相手を探しには無理でした。真剣に結婚相手を探している人はブライダルネットなら安心。

■本当に婚活向け。
結婚に関する具体的なこと、育児の分担とか相手の親との同居についてとか、そういうチェック欄があるので本当に婚活向け。

■本人確認が結婚相談所並みに確実。
本人確認のための提出書類は、公的本人証明、独身証明、学歴証明、年収証明などで結婚相談所並みに確実なのでとても安全です。

■サポート力がすごい。
<
婚シェルという担当がいてサポートをガッツリされます。他のアプリは仲人的なサポートなしですからね。総合的に見るとブライダルネット、すごくない!?

【ブライダルネット:悪い口コミ】

■会員数が少ない感じ。
ブライダルネットは他のアプリよりも真剣度が高めだった気がする。ただし会員数が少ない。

■地方では厳しいかも。
都市部はいいですが、地方になると会員数的に厳しいアプリかもしれないです。

■有料登録をしないと相手の写真が見えない。
女性も有料なので真面目に婚活している女性がとても多いと思うが、有料登録をしないと相手の写真が見えないのがデメリットです。

■ブライダルネットのアプリ機能

アプリの機能
基本 気になる、メッセージ送受信、無料会員とのメッセージ、日記
検索 各種絞り込み
サポート 利用者一人ひとりにプロの婚活カウンセラーがつく
安全性 24時間の監視体制、プライバシーマーク取得済

■ブライダルネットまとめ

ブライダルネットは婚活アプリとオンライン型結婚相談所の中間にあるような位置づけです。

何といっても、低料金なのに一人ひとりに婚活カウンセラーがつくところが凄い魅力です。

唯一の弱点といえば、年齢層が少し若めなこと。45歳以上の方には厳しいところですね。

大勢の人と「出会っては消滅」の繰り返しに疲れてしまった方は、検討してみてはいかがでしょうか。

 

まとめ

楽しい男女

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。

有名で最大級のアプリ・ペアーズなので素敵な出会いを期待していたのに...結果が出ない、となると残念ですね。

 

編集長
実は地味ながらも良い出会いが得られるアプリは他にもたくさんあります。いくつかの注意点に気をつけながら、諦めないで併用したり乗り換えたり、もう少し試行錯誤を続けるうちに最適なパートナーが見つかるかも知れません♪

 

以上、「【ペアーズでマッチングしない男性は必見】原因と解決策&マッチングUPのコツ」でした。

編集部のオススメ

match.comマッチ・ドットコム

マッチドットコムは真剣な出会いを希望する会員が70%。幅広い年齢層、さまざまな出会い。世界的規模の7,000万人登録、国内は約200万人。世界的に信頼性が高いアプリです⇒ダウンロードする

あわせて読みたい

マッチングアプリ=モテない人がやる?と思われる3つの理由と対策

「どうせ、マッチングアプリなんてモテない人ばかりがやるモノでしょう?」と言う意見 ...

続きを見る

【結婚したいけど相手がいない!】出会いのチャンスを増やす効果的な解決策

結婚したいけど相手がいない、そんな悩みを抱えるあなたにおすすめの解決法をまとめま ...

続きを見る

【マッチングアプリまともな人はやらない?】リスクを乗り越え成功する秘訣

「マッチングアプリはまともな人はやらない」と言う声を耳にしますが、それは真実でし ...

続きを見る

マッチングアプリでの業者・サクラの見分け方!失敗しないための完全ガイド

マッチングアプリでの真剣な出会いを求めているけれど、「業者」や「サクラ」の存在に ...

続きを見る

【AI婚活アプリ特集】成功のコツと仕組み&おすすめマッチングアプリTOP5選

マッチングアプリやネット上にある、数え切れないほどの膨大なプロフィールの海。 そ ...

続きを見る

オタクな人が検索している
オタク婚活応援!30代おすすめアプリ,結婚相談所社,パーティー

今回は「オタク(ヲタク)の婚活」が主題です。 30代に限らずゲーム、アニメ、マン ...

続きを見る

 

  • この記事を書いた人

編集長

恋活・婚活している方のお悩み解決のヒント■業界の外の人にしか言えない真実&ユーザー目線■実体験に基づく情報■国内海外両方の婚活事情に精通■略歴:上場企業⇒国会議員私設秘書⇒外資系IT企業⇒ノマドワーカー■少しでもお役に立てれば喜びます♪

-おすすめアプリ

© 2023 婚活&恋活ガイア Powered by AFFINGER5