恋愛/婚活ヒントを発信するブログ
体験者目線のアプリ/婚活サービス選び

婚活サービス比較

【体験者が解説】ツヴァイの特徴と出会い方・上手な利用法

結婚相談所「ツヴァイ」の入会を検討しているけれど、特徴がいまひとつわからない、基本情報を詳しく確認したい方へ。

ここでは、実際にツヴァイの会員として婚活した編集長がツヴァイの特徴とサービス内容についてユーザー目線で解説していきます。

 

編集長
この記事があなたにとっての判断材料になれば幸いです

 

ツヴァイのサービス,会員,店舗,料金を一挙に解説

ツヴァイのPR

ツヴァイの情報はネット上にもたくさんあるので、既にご存知の方も多いですね。大まかに基本情報をおさらいします。

ハイブリッド型の結婚相談所とは?

ツヴァイは、仲人型とデータマッチング型の両方の要素を兼ね備えた「ハイブリッド型」の結婚相談所です。

◆データマッチング型:会員のプロフィールや希望条件を基に、コンピューターが自動で相手を探す方法をメインとする。
⇒ツヴァイは自分で条件検索をするのではなく、AI機能を導入し、より価値観が合った相手さがしを行います。

◆仲人型:専任のカウンセラーが、実際に会員と接したうえでの希望や性格などを考慮して相手を紹介する。

データマッチングで効率的に理想の相手を探し、アドバイザーのサポートで交際を成功させたいという方におすすめです。

仲人的なハンドメイドマッチング

ツヴァイのオプションサービス「ハンドメイドマッチング」とは?

  • 利用回数:月1回迄
  • お見合い成立1回に付き 5,500円
  • お見合い承諾率は91%

一般的な仲人型の結婚相談所は入会金が20万円以上、成婚料も同じくらいかかることが多いです。

一方で、ツヴァイは初期費用が115,500円、成婚料が0円です。

 

編集長
もし、あなたが、実は仲人型の結婚相談所が第一希望だけど料金が高くて...という場合は、ツヴァイに入会し、必要に応じてハンドメイドマッチングを加えることにより、仲人的な紹介やサポートを受けられます♪
もも
それは気づかなかった賢い活用法ですね!

 

他の相談所とは異なる独自会員

実は、現在は様々な結婚相談所が連盟や協会に加盟し、会員データを共有するシステムが主体となっています。

例えば、会員数の規模でいうと、約215,000人のムスベル約191,000人を擁するnaco-doがあげられます。

一方で、ツヴァイは8万人を超える日本結婚相談所連盟(IBJ)の加盟に加え、幅広い独自会員が構成されており、幅広い層の会員で構成されています。

独自会員とは?

独自会員とは、ツヴァイと提携している大手企業の社員が福利厚生の一端で加入している会員のことです。

 

編集長
日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する他の相談所でうまくいかなかった方は、特に注目すべき特徴で、おすすめです

 

あわせて読みたい記事。ツヴァイの出会い方について詳しく記載。

ツヴァイの口コミ・評判&実体験をもとに上手な利用法を解説

国内最大規模の店舗数

ツヴァイは全国に56店舗の支店やサテライトをもっています。

地域 支店・サテライト 店舗
北海道・東北 サテライト旭川、札幌、盛岡、サテライト青森、サテライト秋田、
仙台、山形、郡山
関東 日比谷本店、池袋、新宿、立川、町田、横浜、藤沢、千葉、船橋、柏、
さいたま、水戸、高崎、宇都宮
北陸・甲信越 長野、松本、甲府、新潟、サテライト長岡、富山、金沢
中部 静岡、浜松、岡崎、名古屋、岐阜、四日市
近畿 草津、京都、大阪、難波、奈良、和歌山、神戸、姫路
中国・四国 岡山、サテライト米子、広島、サテライト周南、高松、松山
九州・沖縄 福岡、北九州、長崎、熊本、大分、鹿児島、那覇

この店舗数は国内最大です。店舗を構えているということは、その地域に一定数の会員が居るという証です。

 

あい
ツヴァイは全国に店舗がたくさんあるんですね~

 

あなたの地域にも、店舗やサテライトがありましたか。

無料相談はこちらから⇒ツヴァイ[公式]

ツヴァイの料金設定・割引制度

ツヴァイの料金設定・割引制度について軽く触れておきます。ツヴァイには2つのプランから希望に合ったものを選びます。

ご紹介プラン ご紹介+IBJプラン
初期費用 115,500円 129,800円
月会費 15,400円 17,600円
成婚料 0円 220,000円
紹介数 6名/月 6名/月
申込数 11名/月 11名/月
IBJ自由検索 13名/月

少しの違いで出会いのチャンスが大きく異なりますね、「ご紹介+IBJプラン」が良いようです。

次に割引制度を見てみます。あなたが当てはまるなら、ぜひ利用しましょう。

割引制度 初期費用 月会費
20代割 115,500円⇒55,000円 15,400円⇒11,880円
再入会割 115,500円⇒53,900円 15,400円~
のりかえ割 115,500円⇒82,500円 15,400円~
メディカルワーカー割 115,500円⇒105,500円 15,400円~

詳しい条件はこちらからご確認くださいね。

 

ツヴァイのサービスと自分の希望を擦り合わせてみる

ツヴァイは「データマッチング型」と「仲人型」を必要に応じて利用できる結婚相談所です。

もしかすると前章に記載した疑問の原因は「仲人型」の出会い方を、上手に使えなかった事にある可能性があります。

あなたが求める希望に合った出会い方を選ぶ

  • 自分のペースで婚活をしたい方
    条件マッチング、インプレッションマッチング、価値観マッチングなどをメインに利用する。
  • 手厚く寄り添うサポートが欲しい方
    仲人的なサポートが得られる「ハンドメイドマッチング」を利用する。

ハンドメイドマッチング」はオプションなので必要な時のみ利用ができ、費用をおさえることができます。

もし、あなたがいつでも常に担当者に手厚く寄り添って欲しい場合は、仲人型ひとすじの結婚相談所も検討の対象にしてみてはいかがでしょうか。

ただし、仲人型の相談所は料金がかなり割高になるので全体的なバランスを考えたいところです。

 

関連記事 以下の記事に料金から見た内容を書いていますので参考にしてくださいね。

婚活費用はどのくらい?料金で選ぶ結婚相談所とチェックポイント

更新日:2023年9月26日 結婚相談所を利用するには、どれくらいの費用がかかる ...

続きを見る

ツヴァイの良い特徴

私は、ツヴァイ、オーネット、その他多くの結婚相談所を利用した経験があります。

 

編集長
実はツヴァイをイチオシしているんです

 

代表的な大手結婚相談所の中でも特にツヴァイ・オーネットは両者とも、料金がお手頃で魅力あるサービスを提供していることは確かです。

なので、優劣をつけるのは非常に難しいというのが本音です。

そこで、今回は前代未聞のコロナ禍という状況を併せて考察してみたところ、以下の3項目においてツヴァイがとても優位であると判明しました。

  • 会員数が圧倒的に多い。
    約92,000人という数は他の結婚相談所を大きく引き離しています。
  • AI(人工知能)マッチングができる。
    現時点(2021年4月)でAIシステムを導入している「結婚相談所」は未だ少数派です。
  • 自宅のパソコンやスマホからでも顔写真付きの検索ができる。
    例えばオーネットでは、新たな相手の顔写真の閲覧は店頭まで出向かないとできません。

 

■以下をクリックすると結婚相談所の比較ページへとびます。
ツヴァイと他社の比較ページを読む

■以下をクリックするとツヴァイの公式サイトへとびます。
ツヴァイ[公式]へすぐにマッチング無料体験を申込む

AI(人工知能)マッチングとは

※上のグラフは私が米国の「eharmony」を利用した際にAIマッチングで紹介された例です。
参考:eharmony

AIではない一般的なマッチングは、会員が希望する条件(年齢、年収、学歴、婚歴、地域など)をもとに相手選びが行われます。

それに対しAI(人工知能)によるマッチングは、あなたがアンケートに回答した結果や行動履歴をもとに相手が抽出されます。

膨大な会員データの中から相応しい人が選びだされ、数値化された点数の高い会員を提案、紹介するというものです。

その為、希望条件よりも一歩踏み込んだ「価値観や思考」が一致するタイプの相手が提案され、思ってもいなかった要素を持つ相手を紹介される可能性も期待できます。

今まで、条件を絞り込み過ぎて相手をなかなか見つけられなかった人には、科学的な観点での紹介は背中を押してくれるキッカケになるかも知れません。

この科学的な観点での相手選びは以下の要素を持つ人には特に利用する価値が大きいと思いますよ!

 

あい
いつも、いまひとつ決め手に欠けて一人に絞れない [/st-kaiwa2][st-kaiwa3]もっといい人がいるのでは?と思って新しい人が気になる
ショウタ
私は理論的な思考なの

 

このような人の背中を押してくれる存在になることでしょう。

内閣府は遂に2021年度から20億円を計上し、AIでの婚活支援事業を行う自治体に対して資金援助を開始しました。

参考:内閣府

善し悪しは別として、非常に保守的な内閣府までもが支援に乗り出すAIはやはり注目すべきシステムだと考えます。

ツヴァイのAIマッチングの内容を深掘り

こちらの章ではツヴァイが実際に独自に取り入れているAIマッチングについての解説をします。

実は、数ある結婚相談所の中でもAIを取り入れたサービスを提供しているのはまだ少ないんですね。
良いものをいち早く取り入れる企業の体制は、利用者への最大のサービスだと思います。

ツヴァイで提供しているAIマッチングの内容

  • AIマッチングシステム
  • AI ルックス
  • AI ヒストリー

ひとつずつ解説します。

AIマッチングシステム

・東京大学と共同研究したAIのマッチングシステムを採用している。
・趣味や嗜好、活動履歴、顔の好みなどのデータで分析できる。
・分析結果の相性の良い相手を専属カウンセラー経由で紹介される。

AI ルックス

・顔認識機能により、お互いの見た目が好みで抽出できる。
・双方の好みが反映されるのでマッチング率が高い。

AI ヒストリー

・過去から蓄積されたデータも分析に含まれる。
・活動履歴も分析対象になるため、条件より深い分析ができる。

結婚相談所選びに重視したい基本的な4つのポイント

一方、どんな状況でもどの結婚相談所でも必ず重視したい基本的なことは以下の4つのポイントです。

  • 会員属性:会員数、年齢層、男女比
  • 料金:初期費用、月会費、オプション、割引制度
  • 担当者:信頼度、経験値、寄り添い方
  • サービス内容:コース内容

■ツヴァイの担当者:経験値、寄り添い方

前述したように、ツヴァイは「データマッチング型」と「仲人型」を利用できる「ハイブリッド型」の結婚相談所です。

データマッチング型の相手探しを利用する場合は、会員が主体的に行動するのが基本となっています。

ツヴァイのコンサルタントは会員がシステムをスムーズに利用できるようサポートをしてくれます。

まず初めに、専用のシートを使って事前ヒアリングを行い、利用者の希望や婚活スタイルにあった婚活プランを設計し、その会員に合った活動を支えてくれます。

■ツヴァイが向いている方

  • 費用をおさえたい
  • 本人確認が堅い安全性が欲しい
  • 結婚に向け本気度の高い人だけと出会いたい
  • 最新の出会い方も利用したい
  • 担当者による適度なサポートが欲しい

コース内容と出会い方は次章から解説します。

ツヴァイ独自の7種類の出会い方を徹底解説

ツヴァイ[公式]での出会い方は7種類です。

  1. 条件マッチング
  2. インプレッション・マッチング
  3. 価値観マッチング
  4. ハンドメイドマッチング
  5. PRボード
  6. パーティー・イベント
  7. プロフィール自由検索(申込必要)

①条件マッチング

紹介数:月6名・年72名
双方の希望条件が一致した(両想い)同士の相手が紹介される。互いの条件が一致しているのでマッチング率がいい。

■弱点:ハイスペックな人ばかりが優先されて選ばれる確率が高い。
■対策:出会い方をインプレッション、価値観、ハンドメイド、パーティーに広げる。

②インプレッション・マッチング

申込数:月4名・年48名
自宅のPCやスマホにて自分自身で写真一覧から相手探しをして申し込みができる。自分の好きなタイプの人を選べる
気に入った写真を選んだ後に条件面を確認でき、ツヴァイの店頭へ行かなくてもできる事なので利便性に優れている。

■弱点:見た目の良い人ばかりが注目される。
■対策:出会い方を条件、価値観、ハンドメイド、パーティーに広げる。

③価値観マッチング

申込数:月7名・年84名
前述したAIマッチングです。価値観の合う相手が科学的観点で探し出されます。価値観や人柄・趣味などを中心に見るのでより高度な探し方が期待できる。

※価値観マッチングで気になる相手への申し込みを申請すると双方に紹介状が送られ、そこで初めて写真閲覧ができる。その時点でお断りすることも可能。

■弱点:最初の段階で写真を見れない。
■対策:出会い方を条件、インプレッション、ハンドメイド、パーティーに広げる。

④ハンドメイドマッチング(有料オプション)

利用回数:月1回迄
お見合い承諾率は91%
※お見合い成立1回に付き 5,500円

担当コンサルタントが仲人的な手厚いサポートをしてくれます。コンサルタントがあなたに相応しい相手探し、あなたの魅力のアピール、その後の段取りまでサポートしてくれます。

■弱点:追加料金がかかる。
■対策:オプションなので利用したい時だけ申し込む。

⑤PRボード

店舗内のロビーにある掲示板への掲載を申込んでアピールすることができます。

ツヴァイ店舗内だけなので安心ですしコンサルタントがお人柄を個別にご紹介します。

■弱点:店頭へ行かなければならない。
■対策:出会い方を条件、インプレッション、ハンドメイド、パーティーの中から選ぶ。

⑥パーティー・イベント

年 1,000 回以上開催されています。
大人数や個室式のパーティーや趣味や関心ごとの条件でつながるイベントがあります。実際に、直接会って会話をしながら相手探しができます。

■弱点:追加料金がかかる。
■対策:オプションなので利用したい時だけ申し込む。

⑦プロフィール自由検索(申込)

申込数:月13名、年156名

ツヴァイが提携している日本結婚相談所連盟の会員を検索できます。利用方法は入会前の説明会で確認しましょう。

■弱点:IBJとの決まりごとがあり面倒に感じる。
■対策:慣れるまでサポートを受けながら行う。

あわせて読みたい記事。ツヴァイの生の情報をさらに深掘りしています。

【ツヴァイはやばい】って本当?利用者の口コミから真実を徹底的に検証

「ツヴァイはひどいという噂は本当?」結婚相談所ツヴァイに対するネガティブな評判を ...

続きを見る

ツヴァイでの活動:全体の流れを把握しておく

ツヴァイの入会から成婚退会までの流れをご紹介します。

こちらに記載した内容は、理想的にうまくいった時の流れなので、後半部分は人それぞれ異なりますが成婚退会をめざしましょう!

step
1
マッチング無料体験をしてみる

資料を見て興味を持てたなら、具体的な雰囲気を知りイメージを掴むために無料コンサルティングを受けましょう。

マッチング診断を受けたり、アドバイスを貰ったりたり、質問もできますので資料では分からなかった疑問も解消します。

※コロナ禍の影響で、無料コンサルティングは店舗のみではなくオンラインで気軽に受けることができるようになりましたよ。

関連記事 ツヴァイでは、しつこい勧誘がありませんが、心配な方は以下の記事をご覧ください。

結婚相談所からの勧誘がしつこい時の断り方!簡単3ステップ

更新日:2023年9月26日 結婚相談所からの「しつこい勧誘」の話を時々耳にしま ...

続きを見る

step
2
サービスが良いと思ったら入会手続きを行う

ツヴァイへの入会意思が固まったら必ず提出する必要のある各証明書と写真を用意し入会手続きをします。

  • 独身証明書1通:公的機関が発行するもの
  • 収入証明書1通:所得証明や源泉徴収票
  • 卒業証明書1通:卒業証明書、または、卒業証書のコピー
  • 現住所証明書:源泉徴収票、住民票、公共料金の請求書や領収証など
  • 資格証明書:医師・弁護士・検事・弁理士・公認会計士・税理士・パイロット・MBA
    ※専門職の場合は登録証のコピー提出が必要

関連記事 「独身証明書」とは聞きなれない名前ですね、以下では取り寄せ方を詳しく説明しています。※取り寄せようのPDFフォーマットもあります。

3分でわかる!結婚相談所に出す独身証明の取得方法の要点

大手結婚相談所に入会する際には独身証明の提出が必須とされていますが聞きなれない書 ...

続きを見る

 

step
3
婚活開始

入会手続きが完了したら婚活のスタートです。
まずは婚活の第一歩として、コンサルタントによるあなた用のプランの設計があります。

※入会手続きと必要書類が整ったらマイページが開設されます。
(入会から10日前後で活動可能)

step
4
自分に合った出会い方を選び相手を探す

ツヴァイには出会い方がたくさんありますので、コンサルタントが設計してくれたプランを参考に、自分に合った方法で相手探しをしていきます。

必ずしも全ての方法を使う必要はありませんので、自分に合う方法を選びながらパートナー候補を探していきましょう。

step
5
申し込み・情報開示

条件マッチングの場合は気になる相手が見つかったら、マイページからコンタクトの申し込みを行います。

相手のOKが出れば、名前や連絡先などの情報が開示されます。

step
6
お見合い

マッチングした相手と連絡を取り合い、実際に会う約束を取りつけていきます。

尚、現在はオンラインでお見合いが出来るようになっていますので、コロナ禍の状況が怖い、あるいは相手に直接会うのが不安だと感じる方は利用しやすいですね。

また、以前からの方法として初対面をツヴァイの店舗で行うこともできますよ。

step
7
お付き合い

互いに気に入ったと感じ同意し合えばお付き合いが始まります。

マッチングはもちろん、活動中にも担当に相談したりアドバイスを受けられますので、困りごとや迷いがある際には、ひとりで考え込まずに積極的に相談をしましょう。

そこが結婚相談所を利用する価値のひとつです。

また、特定の相手との交際が決まると活動を休止するとして月会費の支払いを停止させることができます。

関連記事 活動休止期間や手続き方法についての詳しい内容は、直接、担当者に確認しましょう。

知っておきたい結婚相談所の交際期間の原則&長さ

更新費:2023年9月26日 結婚相談所の利用を検討している時、交際期間などのル ...

続きを見る

step
8
成婚退会

互いの結婚の意思が固まったら成婚退会です。

注意しなければならないことがあります。成婚退会とみなされる定義がプロポーズだけでは無いので、事前に確認しておきましょう。

ツヴァイは成婚料が発生しません。

入会する前にチェックしておきたいポイント

どの結婚相談所を選ぶにしても各サービスの良い面だけではなく、注意点にもしっかり目を向けて、万が一のトラブルへの対応・予防策などが用意されているかを確認しておきましょう。

  • 興味のない相手からしつこく連絡が届くなどのトラブルが起きないために、公開されるプロフィールにはメールアドレスや電話番号などを掲載しない。
  • 仕事が忙しい、お付き合いする相手が見つかった、などの理由で休会する制度がある。
  • 手数料・違約金が発生しない退会システム。
  • クーリングオフを適用できる。

ツヴァイのプライバシーマークやコンプライアンス

ツヴァイは大手東証一部上場のIBJグループが運営している結婚相談所です。

プライバシーマークや情報セキュリティシステムの国際規格を取得しています。あなたの重要な個人情報を託しますのでコンプライアンスの意識の高い企業である点においても安心できます。

何も問題が生じないのが一番ですが、万が一何かイレギュラーなことが生じた場合はコンプライアンスの堅い企業と緩い企業では対応に大きな隔たりが生じます。

参考:プライバシーマーク

参考:ISMS-AC(情報セキュリティ)

まとめ

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。

完璧に自分の理想どおりの結婚相談所はなかなか存在していないので、予算とサービスの両面から自分に合っている結婚相談所を選ぶことが肝心ですね。

結論:ツヴァイはバランスが良い結婚相談所です。特に以下の3つのポイントが大きな魅力です。

  1. 会員数が圧倒的に多い。
  2. AI(人工知能)マッチングができる。
  3. 外部からでも顔写真付きの条件検索ができる。

ツヴァイもいいけど、他の大手結婚相談所と比較してみたい場合は以下のサイトから1分程度の入力で一括資料請求してみてくださいね。

以上、「ツヴァイの悪い口コミ・評判は本当?実体験をもとに攻略法を解説」でした。



  • この記事を書いた人

編集長

恋活・婚活している方のお悩み解決のヒント■業界の外の人にしか言えない真実&ユーザー目線■実体験に基づく情報■国内海外両方の婚活事情に精通■略歴:上場企業⇒国会議員私設秘書⇒外資系IT企業⇒ノマドワーカー■少しでもお役に立てれば喜びます♪

-婚活サービス比較
-

© 2023 婚活&恋活ガイア Powered by AFFINGER5