結婚相談所「ツヴァイ」の入会を検討している方、でも口コミサイトなどで悪い評判を見つけて迷っているという方に向けて書いています。
さらに、Web上では結婚相談所の大手2社「ツヴァイvsオーネット」の比較が行われており、見解はそれぞれ異なって五分五分といった感じです。


ここでは、実際にツヴァイの悪い評判は本当なのか口コミを深掘りし、実際のツヴァイの特徴とサービス内容について解説していきます。
ツヴァイやオーネットをはじめとする複数の結婚相談所で会員として活動した、私の実体験と最新情報を参考にユーザー目線で考察します。
この記事を最後まで読むことで結論を出せるかも知れません。
結婚相談所ツヴァイの悪い評判は本当なのか?
まず第一に、ツヴァイは東証一部に上場している企業の傘下にあるのでコンプライアンス的に堅い結婚相談所であることは確かです。
しかし、どのような面で悪い口コミがされているのかを調べてみました。
悪い口コミの代表的な例
実際にネット上にあるツヴァイの口コミ、評判をよく読んでみたところそれほど悪い評判はありませんでした。
- 入会した途端、担当者から放置された。
- 前の担当者は一度も連絡が無かったが新しい担当者はそうではない。
- 新米らしき人が担当になり頼りない。
この種の意見を一番多く目にしましたが、ツヴァイの会員経験者の一人としてはどれも致命的な内容ではなく相談して改善できる要素ばかりだと感じます。
①~③のおすすめしたい対処法
上述したどの評判も担当者の質や対応の仕方が原因になっています。
①の対処法
たまたま何かの手違いだったのか、自分が期待していた内容と実際のサービスの質が合致していなかったのか、どちらが原因かは不明です。
まずは、放置されていると感じた時点で自分から連絡をしていきましょう。
それでも反応が鈍かったり対応が悪かった場合は担当者ではなく運営側に相談しましょう。
②の対処法
現在の担当者は連絡をくれているようなので既に解決していますが、これは大手結婚相談所の弱点ですね。人員が多い分、能力的な面で個人差が生じてしまう。
気になったことがあれば、早め早めに問い合わせをして解決していきましょう。
③の対処法
結婚相談所と婚活アプリとの大きな違いの一つは頼りになる担当者の存在で、そのために高い費用を払うわけですね。
キチンとした研修を受けていたとしても、実際に担当者が個人として恋愛、婚活、結婚に於いての経験が浅く、相談しても頼りにならない場合は交替して貰えるかを運営側へ相談しましょう。
この部分は小規模の結婚相談所にはできない選択で、大手だからこそ大勢の人員の中で対応して貰える可能性があります。
婚活アプリの何倍もの費用を掛けていることですし、疑問が生じた際は自分から積極的に動くことがサービスをうまく活用するコツです!
ツヴァイ公式サイトへすぐにマッチング無料体験に申込む
以下の記事は、結婚相談所の大きな存在価値のひとつである「担当者」について深掘りしています。
-
-
結婚相談所をおすすめしない人・向かない人4つの特徴を解説
結婚相談所をおすすめしない人・向いていない人とは? 結婚相談所は婚活する手段としてとても有効ですが、あなたが入会に迷っている場合はぜひ参考に ...
続きを見る
ツヴァイのサービスと自分の希望を擦り合わせてみる
ツヴァイは「データマッチング型」と「仲人型」を必要に応じて利用できる「ハイブリッド型」の結婚相談所です。
もしかすると前章に記載した疑問の原因は「仲人型」の出会い方を、上手に使えなかった事にある可能性があります。
■あなたが求める希望に合った出会い方を選ぶ
- 自分のペースで婚活をしたい方
条件マッチング、インプレッションマッチング、価値観マッチングなどをメインに利用する。 - 手厚く寄り添うサポートが欲しい方
仲人的なサポートが得られる「ハンドメイドマッチング」を利用する。
「ハンドメイドマッチング」はオプションなので必要な時のみ利用ができ、費用をおさえることができます。
もし、あなたがいつでも常に担当者に手厚く寄り添って欲しい場合は、仲人型ひとすじの結婚相談所も検討の対象にしてみてはいかがでしょうか。
ただし、仲人型の相談所は料金がかなり割高になるので全体的なバランスを考えたいところです。
以下の記事に料金から見た内容を書いていますので参考にしてくださいね。
-
-
★★婚活費用はどのくらい?料金で選ぶ結婚相談所とチェックポイント
結婚相談所を利用するには、どれくらいの費用がかかるのかとても重要で気になるところです。 予算と相談するから真っ先に知りたいよ! 今回、結婚相 ...
続きを見る
ツヴァイの良い特徴
私は、ツヴァイ、オーネット、その他多くの結婚相談所を利用した経験があります。

代表的な大手結婚相談所の中でも特にツヴァイ・オーネットは両者とも、料金がお手頃で魅力あるサービスを提供していることは確かです。
なので、優劣をつけるのは非常に難しいというのが本音です。
そこで、今回は前代未聞のコロナ禍という状況を併せて考察してみたところ、以下の3項目においてツヴァイがとても優位であると判明しました。
- 会員数が圧倒的に多い。
約92,000人という数は他の結婚相談所を大きく引き離しています。 - AI(人工知能)マッチングができる。
現時点(2021年4月)でAIシステムを導入している「結婚相談所」は未だ少数派です。 - 自宅のパソコンやスマホからでも顔写真付きの検索ができる。
例えばオーネットでは、新たな相手の顔写真の閲覧は店頭まで出向かないとできません。
■コロナ禍だからこそ大切な付加価値
現時点ではいつ収束するかわからないコロナ禍の状況下、多くの結婚相談所のオンライン化が劇的に進化しています。
その現実から見ると、スマホや自宅のパソコンで出来ることが多いほど優位にあり、利便性も高いといえます。
■以下をクリックすると結婚相談所の比較ページへとびます。
ツヴァイと他社の比較ページを読む
■以下をクリックするとツヴァイの公式サイトへとびます。
ツヴァイ公式サイトへすぐにマッチング無料体験を申込む
AI(人工知能)マッチングとは
※上のグラフは私が米国の「eharmony」を利用した際にAIマッチングで紹介された例です。
参考:eharmony
AIではない一般的なマッチングは、会員が希望する条件(年齢、年収、学歴、婚歴、地域など)をもとに相手選びが行われます。
それに対しAI(人工知能)によるマッチングは、あなたがアンケートに回答した結果や行動履歴をもとに相手が抽出されます。
膨大な会員データの中から相応しい人が選びだされ、数値化された点数の高い会員を提案、紹介するというものです。
その為、希望条件よりも一歩踏み込んだ「価値観や思考」が一致するタイプの相手が提案され、思ってもいなかった要素を持つ相手を紹介される可能性も期待できます。
今まで、条件を絞り込み過ぎて相手をなかなか見つけられなかった人には、科学的な観点での紹介は背中を押してくれるキッカケになるかも知れません。
この科学的な観点での相手選びは以下の要素を持つ人には特に利用する価値が大きいと思いますよ!



このような人の背中を押してくれる存在になることでしょう。
内閣府は遂に2021年度から20億円を計上し、AIでの婚活支援事業を行う自治体に対して資金援助を開始しました。
参考:内閣府
善し悪しは別として、非常に保守的な内閣府までもが支援に乗り出すAIはやはり注目すべきシステムだと考えます。
なお、当ブログの「結婚相談所選び方」関連のまとめ記事は以下にありますのでご参考にしてくださいね。
-
-
結婚相談所まとめて比較
情報を一度に集約して見たい方のために、婚活ガイアでおすすめの結婚相談所をまとめてご紹介します。 「多角的にまとめて比較したい」 ...
ツヴァイのAIマッチング
こちらの章ではツヴァイが実際に独自に取り入れているAIマッチングについての解説をします。
実は、数ある結婚相談所の中でもAIを取り入れたサービスを提供しているのはまだ少ないんですね。
良いものをいち早く取り入れる企業の体制は、利用者への最大のサービスだと思います。
■ツヴァイで提供しているAIマッチングの内容
- AIマッチングシステム
- AI ルックス
- AI ヒストリー
ひとつずつ解説します。
AIマッチングシステム
・東京大学と共同研究したAIのマッチングシステムを採用している。
・趣味や嗜好、活動履歴、顔の好みなどのデータで分析できる。
・分析結果の相性の良い相手を専属カウンセラー経由で紹介される。
AI ルックス
・顔認識機能により、お互いの見た目が好みで抽出できる。
・双方の好みが反映されるのでマッチング率が高い。
AI ヒストリー
・過去から蓄積されたデータも分析に含まれる。
・活動履歴も分析対象になるため、条件より深い分析ができる。
重視したい基本的な4つのポイント
一方、どんな状況でもどの結婚相談所でも必ず重視したい基本的なことは以下の4つのポイントです。
- 会員属性:会員数、年齢層、男女比
- 料金:初期費用、月会費、オプション、割引制度
- 担当者:信頼度、経験値、寄り添い方
- サービス内容:コース内容
このポイントについては、ツヴァイとオーネットを含む5社に絞り込んだ比較結果を以下で詳しく記載していますので、是非ご覧ください。
-
-
結婚相談所まとめて比較
情報を一度に集約して見たい方のために、婚活ガイアでおすすめの結婚相談所をまとめてご紹介します。 「多角的にまとめて比較したい」 ...
続きを見る
■ツヴァイの担当者:経験値、寄り添い方
前述したように、ツヴァイは「データマッチング型」と「仲人型」を利用できる「ハイブリッド型」の結婚相談所です。
データマッチング型の相手探しを利用する場合は、会員が主体的に行動するのが基本となっています。
ツヴァイのコンサルタントは会員がシステムをスムーズに利用できるようサポートをしてくれます。
まず初めに、専用のシートを使って事前ヒアリングを行い、利用者の希望や婚活スタイルにあった婚活プランを設計し、その会員に合った活動を支えてくれます。
■ツヴァイが向いている方
- 費用をおさえたい
- 本人確認が堅い安全性が欲しい
- 結婚に向け本気度の高い人だけと出会いたい
- 最新の出会い方も利用したい
- 担当者による適度なサポートが欲しい
コース内容と出会い方は次章から解説します。
■以下をクリックするとツヴァイの公式サイトへとびます。
ツヴァイ公式サイトへすぐにマッチング無料体験を申込む
ツヴァイの7種類の出会い方
ツヴァイでの出会い方は7種類です。
- 条件マッチング
- インプレッション・マッチング
- 価値観マッチング
- ハンドメイドマッチング
- PRボード
- パーティー・イベント
- プロフィール自由検索(申込必要)
①条件マッチング
紹介数:月6名・年72名
双方の希望条件が一致した(両想い)同士の相手が紹介される。互いの条件が一致しているのでマッチング率がいい。
■弱点:ハイスペックな人ばかりが優先されて選ばれる確率が高い。
■対策:出会い方をインプレッション、価値観、ハンドメイド、パーティーに広げる。
②インプレッション・マッチング
申込数:月4名・年48名
自宅のPCやスマホにて自分自身で写真一覧から相手探しをして申し込みができる。自分の好きなタイプの人を選べる。
気に入った写真を選んだ後に条件面を確認でき、ツヴァイの店頭へ行かなくてもできる事なので利便性に優れている。
■弱点:見た目の良い人ばかりが注目される。
■対策:出会い方を条件、価値観、ハンドメイド、パーティーに広げる。
③価値観マッチング
申込数:月7名・年84名
前述したAIマッチングです。価値観の合う相手が科学的観点で探し出されます。価値観や人柄・趣味などを中心に見るのでより高度な探し方が期待できる。
※価値観マッチングで気になる相手への申し込みを申請すると双方に紹介状が送られ、そこで初めて写真閲覧ができる。その時点でお断りすることも可能。
■弱点:最初の段階で写真を見れない。
■対策:出会い方を条件、インプレッション、ハンドメイド、パーティーに広げる。
④ハンドメイドマッチング(有料オプション)
利用回数:月1回迄
お見合い承諾率は91%
※お見合い成立1回に付き 5,500円
担当コンサルタントが仲人的な手厚いサポートをしてくれます。コンサルタントがあなたに相応しい相手探し、あなたの魅力のアピール、その後の段取りまでサポートしてくれます。
■弱点:追加料金がかかる。
■対策:オプションなので利用したい時だけ申し込む。
⑤PRボード
店舗内のロビーにある掲示板への掲載を申込んでアピールすることができます。
ツヴァイ店舗内だけなので安心ですしコンサルタントがお人柄を個別にご紹介します。
■弱点:店頭へ行かなければならない。
■対策:出会い方を条件、インプレッション、ハンドメイド、パーティーの中から選ぶ。
⑥パーティー・イベント
年 1,000 回以上開催されています。
大人数や個室式のパーティーや趣味や関心ごとの条件でつながるイベントがあります。実際に、直接会って会話をしながら相手探しができます。
■弱点:追加料金がかかる。
■対策:オプションなので利用したい時だけ申し込む。
⑦プロフィール自由検索(申込)
申込数:月13名、年156名
ツヴァイが提携している日本結婚相談所連盟の会員を検索できます。利用方法は入会前の説明会で確認しましょう。
■弱点:IBJとの決まりごとがあり面倒に感じる。
■対策:慣れるまでサポートを受けながら行う。
ツヴァイでの活動の流れ
ツヴァイの入会から成婚退会までの流れをご紹介します。
こちらに記載した内容は、理想的にうまくいった時の流れなので、後半部分は人それぞれ異なりますが成婚退会をめざしましょう!
step
1マッチング無料体験をしてみる
資料を見て興味を持てたなら、具体的な雰囲気を知りイメージを掴むために無料コンサルティングを受けましょう。
マッチング診断を受けたり、アドバイスを貰ったりたり、質問もできますので資料では分からなかった疑問も解消します。
※コロナ禍の影響で、無料コンサルティングは店舗のみではなくオンラインで気軽に受けることができるようになりましたよ。
ツヴァイでは、しつこい勧誘がありませんが、心配な方は以下の記事をご覧ください。
-
-
結婚相談所からの勧誘がしつこい時の断り方!簡単3ステップ
結婚相談所からの「しつこい勧誘」の話を時々耳にしますが、事前にそれを避ける、あるいはスムーズに3ステップで終了して貰う方法をお伝えします! ...
続きを見る
step
2サービスが良いと思ったら入会手続きを行う
ツヴァイへの入会意思が固まったら必ず提出する必要のある各証明書と写真を用意し入会手続きをします。
- 独身証明書1通:公的機関が発行するもの
- 収入証明書1通:所得証明や源泉徴収票
- 卒業証明書1通:卒業証明書、または、卒業証書のコピー
- 現住所証明書:源泉徴収票、住民票、公共料金の請求書や領収証など
- 資格証明書:医師・弁護士・検事・弁理士・公認会計士・税理士・パイロット・MBA
※専門職の場合は登録証のコピー提出が必要
「独身証明書」とは聞きなれない名前ですね、以下では取り寄せ方を詳しく説明しています。※取り寄せようのPDFフォーマットもあります。
-
-
3分でわかる!結婚相談所に出す独身証明の取得方法の要点
大手結婚相談所に入会する際には独身証明の提出が必須とされていますが聞きなれない書面です。 ここでは独身証明の取得方法を分かりやすく解説します ...
続きを見る
写真が与える第一印象はとても重要で、写真が良いだけでも反響が全く異なってきます。加工し過ぎない奇跡の一枚を用意しましょう。
-
-
婚活のプロフィール写真でモテる!プロの写真がイチオシ
婚活で最初の決め手となるのは、何といってもプロフィール写真です。 プロフィール写真は、昔で言う「お見合い写真」と同じ位置づけにある重要な存在 ...
続きを見る
step
3婚活開始
入会手続きが完了したら婚活のスタートです。
まずは婚活の第一歩として、コンサルタントによるあなた用のプランの設計があります。
※入会手続きと必要書類が整ったらマイページが開設されます。
(入会から10日前後で活動可能)
step
4自分に合った出会い方を選び相手を探す
ツヴァイには出会い方がたくさんありますので、コンサルタントが設計してくれたプランを参考に、自分に合った方法で相手探しをしていきます。
必ずしも全ての方法を使う必要はありませんので、自分に合う方法を選びながらパートナー候補を探していきましょう。
step
5申し込み・情報開示
条件マッチングの場合は気になる相手が見つかったら、マイページからコンタクトの申し込みを行います。
相手のOKが出れば、名前や連絡先などの情報が開示されます。
step
6お見合い
マッチングした相手と連絡を取り合い、実際に会う約束を取りつけていきます。
尚、現在はオンラインでお見合いが出来るようになっていますので、コロナ禍の状況が怖い、あるいは相手に直接会うのが不安だと感じる方は利用しやすいですね。
また、以前からの方法として初対面をツヴァイの店舗で行うこともできますよ。
step
7お付き合い
互いに気に入ったと感じ同意し合えばお付き合いが始まります。
マッチングはもちろん、活動中にも担当に相談したりアドバイスを受けられますので、困りごとや迷いがある際には、ひとりで考え込まずに積極的に相談をしましょう。
そこが結婚相談所を利用する価値のひとつです。
また、特定の相手との交際が決まると活動を休止するとして月会費の支払いを停止させることができます。
活動休止期間や手続き方法についての詳しい内容は、直接、担当者に確認しましょう。
-
-
知っておきたい結婚相談所の交際期間の原則&長さ
結婚相談所の利用を検討している時、交際期間などのルールに注目したことはありますか?結婚相談所によって多少異なる独自のルールです。   ...
続きを見る
step
8成婚退会
互いの結婚の意思が固まったら成婚退会です。
注意しなければならないことがあります。成婚退会とみなされる定義がプロポーズだけでは無いので、事前に確認しておきましょう。
※ツヴァイは成婚料が発生しません。
入会する前にチェックしておきたいポイント
どの結婚相談所を選ぶにしても各サービスの良い面だけではなく、注意点にもしっかり目を向けて、万が一のトラブルへの対応・予防策などが用意されているかを確認しておきましょう。
- 興味のない相手からしつこく連絡が届くなどのトラブルが起きないために、公開されるプロフィールにはメールアドレスや電話番号などを掲載しない。
- 仕事が忙しい、お付き合いする相手が見つかった、などの理由で休会する制度がある。
- 手数料・違約金が発生しない退会システム。
- クーリングオフを適用できる。
ツヴァイのプライバシーマークやコンプライアンス
ツヴァイは大手東証一部上場のIBJグループが運営している結婚相談所です。
プライバシーマークや情報セキュリティシステムの国際規格を取得しています。あなたの重要な個人情報を託しますのでコンプライアンスの意識の高い企業である点においても安心できます。
何も問題が生じないのが一番ですが、万が一何かイレギュラーなことが生じた場合はコンプライアンスの堅い企業と緩い企業では対応に大きな隔たりが生じます。
参考:一般財団法人日本情報経済社会推進協会(プライバシーマーク)
参考:ISMS-AC(情報セキュリティ)
まとめ
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。
完璧に自分の理想どおりの結婚相談所はなかなか存在していないので、予算とサービスの両面から自分に合っている結婚相談所を選ぶことが肝心ですね。
結論:ツヴァイはバランスが良い結婚相談所です。特に以下の3つのポイントが大きな魅力です。
- 会員数が圧倒的に多い。
- AI(人工知能)マッチングができる。
- 外部からでも顔写真付きの条件検索ができる。
この記事が、結婚相談所選びのお役に立てたならとても嬉しいです。
ツヴァイは店舗に行かなくても無料のマッチング体験と説明も受けられますのでお試しください。
以上、「ツヴァイの悪い口コミ・評判は本当?実体験をもとに攻略法を解説」でした。