婚活の選び方

エン婚活エージェントは低価格でも満足できる?デメリットとメリット考察

結婚相談所の中でも、エン婚活エージェントはとてもお手頃な料金設定なので、取り入れやすい婚活サービスです。

この記事は婚活をこれから始める方、もう一か所婚活サービスを加えたいと考え中の方に向けて書いています。

 

料金が安い理由も知りたいんだよね

 

数々の婚活サービスを10年近く利用した経験と最新情報をもとにユーザー目線で、エン婚活エージェントの特徴、メリット、デメリット、口コミを解説していきます。

エン婚活エージェントはどうして低価格にできるの?

エン婚活エージェント数ある結婚相談所の中でも、ひときわお手頃料金が光りますが、どうして料金を抑えられるのか?知りたいところです。

エン婚活エージェントは実店舗を持たない

店舗を持たず、入会から成婚までのサポートをオンラインで完結できるところが大きな理由です。

店舗があると家賃、光熱費、人件費、維持費などのコストがかかりますが、それを省くことによりコストを大幅に削減できます。

※担当者に相談ごとがある場合は全て電話かメールで行われます。

料金体系がシンプル

プランが一種類だけで男女、年齢関係なく同一です。
更に、お見合い料、相談料、成婚料などの追加料金が一切発生しないため、「気づいてみると費用がかさんでしまった」ということがありません。

以下の一覧表を見ても、料金の違いがよくわかります。1年間活動することを想定すると月会費は半分以下、初期費用は10分の1以下となります。

【主要な大手結婚相談所5社比較表】

エン婚活エージェントのこだわり

公式サイトには以下のような信条が記載されていますね。

私たちエン婚活エージェントが、なぜ「始めやすい低価格」にこだわるのか。それは、私たちが世界で一番はじめやすい結婚相談所になりたいと考えているからです。
結婚相談所は、真剣に結婚を考える人にとっての最適な婚活手法ですが、料金が高く、始めることのハードルが高いサービスです。私たちは、結婚相談所を真剣な婚活における「当たり前の手法」に変えていきます。 そのために、データとテクノロジーを活用した「オンライン完結型結婚相談所」という独自のやり方にたどり着きました。結果、店舗運営に関わるコストを大幅に削減することができ、始めやすい低価格を実現することができました。もちろん、業界トップクラスの出会いの機会や、専任コンシェルジュによる活動サポートなど、サービス内容は従来の結婚相談所に勝るとも劣らない内容です。

引用:エン婚活エージェント【公式】

関連記事 少し重なる部分がありますが、エン婚活エージェントを含め以下の記事で安くて信頼できる結婚相談所について書いています。

安いのに信頼できる!結婚相談所おすすめ3選を紹介|低価格の理由も解説!

始めに、結婚相談所での婚活をスタートしようと思っており「料金が安い」「担当のアドバイザーや ...

続きを見る

エン婚活エージェントは信頼できる?

エン婚活エージェントの基本情報
人材採用で有名なエン・ジャパンの子会社であるエン婚活エージェント株式会社が運営しています。
また、結婚相談所パートナーエージェントとの資本提携も行っています。

 

低価格にはちゃんとした理由があるよ!

 

  • 会員数:30,000人 (コネクトシップ利用)
  • 年齢層:20~40歳以上(30~40代が多い)
  • 男女比:男性49 対 女性51
  • 初期費用:10,780円 暫定的登録料無料キャンペーンあり❣
  • 月会費:14,300円
  • 成婚料:なし

大手結婚相談所パートナーエージェントの会員も相手探しの対象

エン婚活エージェントはパートナーエージェントと業務提携を結んでおり「CONNECT-ship」というプラットフォームを利用できます。

そのため、パートナーエージェントの会員も相手探しの対象になります。

 

めちゃくちゃ得した気分!

 

パートナーエージェントといえば、仲人型のサポートなどで有名。
入会するには比較的高額な料金がかかることを踏まえると、お得感が凄いです。

担当者のサポート範囲

エン婚活エージェントの担当者は「コンシェルジュ」と呼び専任のコンシュルジュが以下のサポートを行います。

  • プロフィールの書き方
  • プロフィール写真選び
  • お相手の紹介
  • お見合いの日程調整
  • 交際中の相談
  • お見合い後のお断り
  • 婚活に関する相談

以外というのも失礼ですが、これだけのサポートがあれば心配ないですね。

 

失礼だね~(笑)

 

ただし、担当者にも個人差があるので出来るだけ経験値が高くて、あなたの気持ちや悩みに寄り添う姿勢のある人を希望したいところです。

無料資料請求はこちらから※資料はPDF形式でメールで送られてきます。
エン婚活エージェント 公式

関連記事 「ゼクシー縁結びエージェント」と「エン婚活エージェント」は似ていると思いませんか?徹底比較して違いを明確にしましょう。

ウェデングドレス
ゼクシィ縁結びエージェントvsエン婚活の違い|分かりやすく比較【最新版】

更新日:2023年9月1日 お手頃な料金で確実な婚活を真剣にしたい人なら一度は検討してみた ...

どんなサービスを受けられるの?

エン婚活エージェントが提供するプランはスタンダードコース一種類だけというシンプルさです。

■多角的な相手探し

  1. 検索システムでお相手にお申し込み(毎月10名まで)
  2. あなたの希望条件に合う方をご紹介(毎月6名以上)
    ※専任コンシュルジュに伝えた希望が加味される

自分でマイペースな相手検索をすることはもちろん、専任コンシュルジュからの紹介も得られるという両輪での相手探しができます。

オンライン完結型の結婚相談所の中には、自分自身で検索ができないシステムのところもあるので重要な決め手となるポイントですね。

全額返金保証


万が一、3か月以内に出会いがなければ登録料と3か月分の月会費の返金が可能。

デメリットと悪い口コミ

悪い口コミ

実際に一般の婚活サイトや2ch/5chにある「悪い口コミ」をよく読んでみたところ、以下のような種類の内容が主でした。

 

「相手側からの反応が遅くてファーストコンタクト日程がなかなか決まらない」

「自分の近隣には会員が少なかった」

「担当者のレスポンスが遅い」

引用:Yahoo知恵袋

 

下記のツイッターでは、エン婚活エージェントに限らず「結婚相談所」を利用する人の傾向を少し大げさに表現しているかと思います。

 

編集長
ちょっと笑えますけど・・・

 

真面目な方が多く登録しているので、多少遊び慣れた人遊び目的の人が混在するマッチングアプリと比較してしまえば否めません。

結婚は外見よりも中身重視ということで頑張りましょう~。

https://twitter.com/yamagishi_love/status/1201104117566824448

デメリット

地域によっては登録者数が少ない場合があるようなので、入会前に自分のエリアはどうなのかを確認する必要があります。

担当者のサポートが行われても、手厚いサポートではない点に不満を感じるという意見が散見されます。

ポイント

調べると、東北・四国・沖縄は会員数が非常に少ないようなので、該当地域に住み地元での婚活を希望する方には向いていないと判断できます。
また、会員自から積極的に担当者へ連絡することがポイントです、それだけで解決できる問題も多そうです。

上記のとおりで活動できる地域が限られているようです。

■紹介できる相手のエリア

関東エリア…東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県
関西エリア…大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県・滋賀県
東海エリア…愛知県・岐阜県・三重県
その他のエリア…群馬県・茨城県・栃木県・福岡県・静岡県・北海道・広島県

これ以外の地域の相手は紹介することができず、遠距離になっても構わない場合は問題ありませんが、自分の住む地域が入ってるかチェックしておきましょう。

関連記事 以下の記事は結婚相談所の大きな存在価値のひとつである「担当者」について深掘りしていますので、参考にしてみてくださいね。

結婚相談所はおすすめしない?向いてる?メリット・デメリット徹底解説

更新日:2023年9月26日 結婚相手を探す為に、これから婚活しようと思っている人、結婚相 ...

続きを見る

メリットと良い口コミ

はい、こちらは婚活サイトや2ch/5chにある「良い口コミ」に多く寄せられている内容です。

良い口コミ

オンライン完結型の結婚相談所の場合は、サポート体制が気になるところですが、エン婚活エージェントは担当者の評判がおおむね良いようです。

 

編集長
これは大事なポイントです!担当者が悪ければアプリとの違いが無くなってしまいますから

「マッチングシステムがしっかりしていて使いやすい」

「担当者とは適度な距離感を保ちつつ困った時は頼れるのが良かった」

「担当者が自分の話をよく聞いてくれ、合う相手を紹介してくれた」

引用:Yahoo知恵袋

少しでも不安や不満が合ったら、まずは我慢せずに担当者へ伝えてみるのが上手に利用するコツと言えそうですね。

自分の切実な想いをしっかりと伝えましょう。

「コンシェルジュについてイマイチ対応がという話もあるけど、活動がしんどいとメールしたら早速電話かかってきて思いっきり愚痴ったらなんか気分がスッキリして何だかんだでいろいろ提案してくれた。
初めてコンシェルジュのありがたみを感じた。」

引用:5ちゃんねる

ツイッターでもこのようなつぶやきがありました。
https://twitter.com/nagisachan0421/status/1215598767912542208

メリット

料金とサービス内容の両面で見ると、これ以上コストパフォーマンスの優れた結婚相談所はなかなか無いという意見が多く見受けられました。

無料資料請求するかたはこちらから※資料はPDF形式でメールで送られてきます。
エン婚活エージェント 公式

迷ったらエン婚活エージェント

以下のツイートでは「エン婚活エージェント」と「ペアーズエンゲージ」で迷っていますね。

当ブログでもペアーズエンゲージもご紹介していますが、個人歴には「エン婚活エージェント」をダンゼンおすすめします。

理由としては、ペアーズエンゲージは結果が伴うのかどうかはまだ未知数な面が多いからです。

https://twitter.com/cxxx_s2/status/1298152158970298370

もちろん、エン婚活エージェントのようなカジュアルな結婚相談所と、もっと踏み込んだサポートを選べるツヴァイのような結婚相談所を併用・掛け持ちする事もおすすめです。

関連記事 下記の記事では婚活サービスの上手な掛け持ち利用の仕方と注意点を詳しく書いています。

花
結婚相談所の掛け持ちってどうなの?効果的な組合せを徹底解説

更新日:2023年9月26日 婚活を長く続けるのも疲れるし、集中して活動して成果を出すため ...

続きを見る

自分の希望を擦り合わせてみる

前章の口コミやメリットデメリットを見てもその傾向がありますが、結婚相談所に求めるサービスの内容は人それぞれ異なります。

 

同じサービスでも良いと感じる人がいれば悪いと感じる人もいる

 

あなたが何を求めるのかによって、どの結婚相談所が一番優れているのかが変わってきますね。

エン婚活エージェントはサービス内容がスッキリ明確なので、合う人と合わない人もくっきりと分かれます。

合う人にとっては、こんなにコストパフォーマンスよく安全な婚活ができるという事実に、驚かれるのではないでしょうか。

 

婚活は目標がひとつだから分かりやすいのがいいね!

 

エン婚活エージェントが合っていない人とは?

担当者に手厚く寄り添うタイプのサポートをして欲しい、お見合いの時も同席して欲しい等の場合は料金がかなり割高になってしまいますが、仲人型の結婚相談所が合っています。

 

奥手だから担当者に先導して欲しいよ

 

首都圏以外に在住で、婚活範囲を地元の近くで行いたい人の場合、地元密着型の結婚相談所が合っていますね。

関連記事 仲人型の結婚相談所「パートナーエージェント」や「IBJメンバーズ」を含めた大手結婚相談所5社を解説していますので、ご参考にしてくださいね。

【2023年最新】5分で選べる結婚相談所3社|大手15社から厳選

更新日:2023年9月26日 これから結婚相談所を選んだり見直すとしたらどこがいいのか?「 ...

続きを見る

エン婚活エージェントが合っている人とは?

  • ズバリ、主に都市部で活動できる、或いは都市部に在住していなくても都市部在住の相手を視野に入れている。
  • 基本は自分のペースで婚活をしたい。
  • 担当者とは距離感を保ちつつ、いつでも気軽に相談に乗って欲しい。

 

気になることがあれば直ぐ連絡しちゃおう!

 

いま、こちらから申し込みをすると登録料無料キャンペーン対象となります。

入会する前にチェックしておきたいポイント

提出する各種証明書

婚活アプリやマッチングアプリでは提出が必須とされている証明書が「本人証明書(免許証やパスポートなど)」のみです。
そのため、既婚者や怪しい輩が紛れ込んでいることがあります。

しかし、エン婚活エージェントでは以下のように本人確認が厳しいので安全です。

  1. 本人証明書(免許証やパスポートなど)
  2. 独身証明書
  3. 年収証明書(男性は必須、女性は収入のある方のみ)
  4. 学歴証明書(高専や短大の中退以上の場合は必須)

プロフィール写真

写真が与える第一印象はとても重要で、写真が良いだけでも反響が全く異なってきます。加工し過ぎない奇跡の一枚を用意しましょう。

万が一の時の対応

全額返金保証
万が一、3か月以内に出会いがなければ登録料と3か月分の月会費の返金が可能です。

これを知ると、安心してはじめてみようと思えますね。

 

はじめようかな!

 

関連記事 結婚相談所では独自の交際期間の決まりがあります。以下の記事にはその目安を解説していますので参考にしてくださいね。

知っておきたい結婚相談所の交際期間の原則&長さ

更新費:2023年9月26日 結婚相談所の利用を検討している時、交際期間などのルールに注目 ...

続きを見る

まとめ

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。

完璧に自分の理想どおりの結婚相談所は、なかなか存在していないので予算とサービスの両面から検討して、どこが一番合っているのか決めていきましょう。

エン婚活エージェントは、お手頃料金、出会い方が2種類ある、担当者のサポートの評判も良いという面から個人的には今いちばんオススメしたい結婚相談所です。

店舗に行かなくても無料体験を受けられ、資料もPDF形式で見られますので、まずは無料体験や無料資料から。

 

エン婚活エージェントも確かにいいけど、他の大手結婚相談所と比較してみたい場合は以下のサイトから一括資料請求ができます。1分程度の入力でOK。

 

以上、「エン婚活エージェントは低価格でも満足できる?デメリットとメリット考察」でした。



-婚活の選び方

© 2023 婚活&恋活ガイア Powered by AFFINGER5