アラフォー婚活~「婚活アプリ(無料含む)かけもちで出会い倍増のメリット」とオススメ6選。
結婚相談所に入会し婚活しても、思うような相手になかなか出会えずにジリジリとした焦りを感じたことはありませんか?
一歳年を重ねるごとに厳しくなっていくという婚活ですから、時間の浪費は敵!
気が付いたら5年も経過していた、なんていうことは避けたいものです。
もっと時間を合理的に、有効に利用して可能性を高める方法があります♪
この記事を読んでいるあなたもきっとそのようなことを検討しているかと思います。
さっそく、私自身も実際に活用していた婚活サービスの掛け持ちの経験を踏まえ、ご紹介していきますね。
婚活アプリ(無料も)と結婚相談所かけもちで出会い倍増
まずは婚活サービスを掛け持ちすることのメリットとデメリットをご説明します。
婚活サービス掛け持ち利用のメリット
婚活サービス掛け持ち利用のメリットは大きく分けると以下の3点です。
- 出会いのチャンスが増える
- 婚活期間を短縮できる
- 自分に合っているサービスが分かる
婚活サービス掛け持ち利用のデメリット
婚活サービス掛け持ち利用のデメリットは、唯一以下の一点です。
- 費用が掛かる
結婚相談所や仲人系の相談所は、それなりの費用がかかりますので入会金や月会費の負担が大きくなってしまいます。
従って、お手頃なマッチングアプリや婚活サイトとの組み合わせで可能性を拡大させることを強くおすすめします。
※マッチングアプリでは女性が無料というサービスも多いです。
記事の後半でおすすめのサービスを記載しますね。
注意点
基本的には大手結婚相談所は協会に加盟している事は少ないので気にしなくても良いですが、一部加盟している結婚相談所もありますので注意して下さい。
- 連盟が被らないようにする
- 日本結婚相談協会:パートナーエージェント・エン婚活・ゼクシィ縁結び
- 日本結婚相談所連盟:IBJメンバーズ
- 良縁ネット(Rnet):ノッツェ

登録されている会員データは連盟ごとに共有されています。
その為、サービスの入り口は別でも参照元のデータが同じという事になってしまいます。
参照元の会員が被ると掛け持ちの意味が無くなってしまいますから、注意してくださいね。
◎AI(人工知能)を使った婚活アプリは救世主? 【アラフォー女性に吉報】AI婚活アプリは救世主なのか?おすすめアプリと普通のアプリの違い。 「AI(人工知能)婚活」は、 ...
あわせて読む【40代女性に吉報】AI婚活アプリは救世主?おすすめAIアプリと普通のアプリの違い
>>【吉報】AI婚活アプリは救世主なのか?普通の婚活アプリとの違いと応用のしかた
婚活の掛け持ち利用が向いている人
婚活サービスの掛け持ち利用が向いている人とは、以下のような要素を持っている人です。
- 結婚を早くしたい
- 年齢的に婚活が厳しい状況
- 利用中のサービスでの紹介数では足りない
- 婚活の時間をもっと有効利用したい
そして、サービスによって運営ルールが異なりますので、それを把握して柔軟に使いこなすことも肝心です。
結婚相談所とマッチングアプリかけもち時の最適な選び方
あなたがすでに入会している婚活サービスは「本格タイプ」、「お気軽タイプ」のどちらに該当しますか?
出会いのバリエーションを増やすために、異なるタイプのサービスを選びましょう。
コツとしては、本格的なサービスと気軽なサービスの両刀使いをオススメします。
例えば、「結婚相談所&マッチングアプリ」という組み合わせです。
この場合、会員の雰囲気がとても異なりますから異なるタイプの人との出会いが期待できます。
しかもマッチングアプリや婚活サイトの費用は無料またはお手頃価格なので、金銭的な負担を極力抑えることができますよ♪
- 結婚相談所 × マッチングアプリ
- 結婚相談所 × 婚活サイト
私自身、結婚相談所のオーネットやツヴァイを利用していた時期に、マッチコム、ティンダーをはじめとする数々の婚活アプリをローテーションで同時利用していました。
そのような工夫をすることで、出会いのチャンスを増やすことに成功しました。
ただし、あくまで出会うチャンスを広めることを目的としていますから、最終的に本格交際する相手はたった一人に絞るのがルールです。
◎マッチングに非常に重要なプロフィールの書き方、写真 会いたいと思われる婚活プロフィールとは。 マッチングアプリ、結婚相談所、婚活サイト、どんな婚活サービスでもまず最初に目に ...
あわせて読む会いたいと思われる写真と婚活アプリ用プロフィールの書き方
>>会いたいと思われる写真と婚活アプリ用プロフィールの書き方
ユーザー目線で選んだオススメ婚活サービス6選
私が実際に婚活をしていた頃、なんと!延べでいうと10社を超える婚活サービスを利用していたのです。
もちろん、予算の問題もありますし、それぞれのルールがあり混乱してしまうため、同じタイミングでの利用は2社に留めていました。
今よりも少し前の経験ですが、調べてみると状況はあまり変わっていないようです。
その経験をもとに、あくまでもユーザー目線、会員目線での個人的な見解で比較検討してみました。
■合計7社を比較検討しました
- オーネット
- ツヴァイ
- ゼクシィ縁結びエージェント
- ノッツェ
- エン婚活エージェント
- パートナーエージェント
- 茜会
会員数、男女比、年齢層の側面とサービスを受けた印象から判断した結果、以下の3社をオススメしたいと思います!
オススメ結婚相談所3選
ほとんどの結婚相談所は男性会員が不足しているようです。
しかし、こちらは企業努力で男女比をほぼ均等にしているユーザー本位の運営が秀逸です。
どのサービスも最初は無料で資料請求やコンサルを受けられますので、気軽に詳細を知ることができますので、チェックしてくださいね。
■オーネット【オンラインでのデート可能】
会員数 4.9万人
(男性5:女性5)
オリコン満足度ランキング二位。実際に利用した感じでは、身元のしっかりした収入の高めの方が多かった印象。お得なオプションサービスも充実しています。
今すぐ無料で資料請求する⇒オーネット公式サイト
■ツヴァイ【AI導入済】
会員数:9万人
(男性5:女性5)
婚活サービスでは数少ない上場企業が運営するサービス。結婚相談所の中でも最大級の会員数が推しです。
今すぐ無料コンサルティングを申込む⇒ツヴァイ公式サイト
■ゼクシィ縁結びエージェント 【お手頃費用イチオシ】
会員数 2.9万人
(男性5:女性5)
オリコン満足度ランキング一位という折り紙付き。マッチングアプリと結婚相談所のいいとこ取りと言われる画期的なサービス。自由度が高いうえ、コンサルタントに相談をすることも可能です。
今すぐ無料カウンセリングを申込む⇒ゼクシィ縁結びエージェント
オススメ婚活アプリ3選
マッチングアプリは初期費用がかからず、月会費が無料であったりお手頃価格な面と、必要な証明書がパスポートや自動車運転免許など簡易なので登録が簡単ですぐにスタートできます。
■合計6社を比較検討しました
- マリッシュ
- ペアーズ
- マッチコム
- エキサイト婚活
- ユーブライド
- タップル
マッチングアプリは男性の会員数が常に多いため、女性としては男女比を心配する必要がありません。
しかし、年齢層という側面で見ると、あの有名なペアーズをはじめとする数社は若い年齢の会員が圧倒的に多いのが現実。
私の経験では、ペアーズを利用していら時は思うようにマッチングせず、とても苦戦しました。
マリッシュに変更した途端に多くのマッチングを得られるようになりました。
そんな苦戦をした経験を踏まえ、もっとアラフォーに合っているサービスとして、以下の3社をピックアップしました!
こちらはアラフォー以上の世代も多く登録されていますので、申し込みの数が期待できます♪
■マリッシュ
会員数 80万人
(男性6:女性4)
30代~40代の男女が多い。更にバツイチやシンママ、シンパパも多いことからも真剣度の高さをうかがい知れます。
今すぐ無料登録する⇒marrish公式サイト
■ユーブライド
会員数:5.5万人
(男性7:女性3)
アラフォーから上の世代の会員が多く成婚実績が高い。真剣な出会いを求めている会員が多い。全般的に真面目な雰囲気の方が多かった印象です。
今すぐ無料登録する⇒ユーブライドyoubride
■エキサイト婚活
会員数 27万人
(男性5:女性5)
40代以上を中心とした男女がバランスよく在籍。プロフィールが詳細で項目が多いので、相手の事が分かりやすく、本気度の高さを測れる。NHKでも紹介されたサイト。
今すぐ無料登録する⇒エキサイト婚活
婚活サービスの利用者は年々凄い勢いで増加していますが、現在、婚活をしている人の中で約30%の人が2社以上のサービスを同時に利用しているそうです。
◎【暴露】ランキング記事を鵜呑みにしてはいけない 婚活アプリ・結婚相談所の「ランキング記事は嘘なのか」カラクリを説明します。 婚活アプリや結婚相談所選びをする時、ネット上 ...
あわせて読む婚活アプリ・結婚相談所の「ランキング記事は嘘なのか」カラクリを説明します
>>「婚活アプリ」「結婚相談所」ランキング記事のカラクリをご説明します
まとめ
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。
結婚相談所、或いは個人経営の結婚相談所(仲人)と時間の制約がない自分のペースで行えるサービスの併用がベストです。
1歳年を重ねる度に厳しくなるという婚活市場。
そんな中、少しでも効果的に出会いのチャンスを広げる工夫をして最善の結果を呼び込みましょう。諦めなければ叶います!
以上「アラフォー婚活~「婚活アプリ(無料含む)かけもちで出会い倍増のメリット」とオススメ6選」でした。
◎【警告】女子は男性を追ってはいけない鉄則 婚活女子が男性を追いかけてはいけない理由と対策!自分の価値を下げる行動は厳禁。 その理由と解決策について、お話しします。 ...
あわせて読む【鉄則】婚活女子が男性を追いかけてはいけない理由と対策!価値を下げる行動は厳禁