婚活パーティーは結婚相談所・マッチングアプリと並び、婚活する男女が気軽に出会える場として人気です。しかし、余りにも多くの婚活パーティーがあり、選ぶのに迷ってしまいませんか?
このページでは安心して参加できる婚活パーティーを編集部で厳選したTOP4と自分に合った選び方のポイントを解説します。
当ブログの編集長の残念な実体験をふまえ、新しい情報を収集しながら書いています。
最後まで読むと婚活パーティーを利用する際におさえたいポイントがわかります。
【おすすめ5選早見表】
主催名 | 公式サイト | 信頼性 | 年齢層 | 開催数 | 料金 | 企画の豊富さ |
PARTY☆PARTY | 公式>>![]() |
◎ | 20~50代 | 約4,500件/月 | 男性:5,000円~、女性:1,500円~ | ◎ |
EXEO エクシオ | 公式>> |
◎ | 20~60代 | 約2,000件/月 | 男性:500〜6,500円、女性:1,000〜9,000円 | ◎ |
OTOCON おとコン | 公式>>![]() |
◎ | 20~50代 | 約1,000件/月 | 男性:3,500円、女性:500円 | ◎ |
Fiore フィオーレ | 公式>>![]() |
◎ | 20~60代 | 約1,000件/月 | 男性:3,000~5,000円、女性:0~1,500円 | 〇 |
編集部がおすすめする婚活パーティーの判断基準とは
安心して利用できるおすすめの婚活パーティーは以下の基準で厳選しました。
【選択の基準】
- 大手企業の運営
⇒ノウハウがありサービスの質が高い - 男女比・最少催行人数が確実に維持される
⇒規定が明確で安心して参加できる - 参加者の本人確認がある
⇒詐称して参加できない - 開催回数・参加者が多い
⇒希望のパーティーを見つけやすい
見知らぬ人と初めて出会う場所でもあり、場合によっては個室で会話をする状況なので信頼性は何よりも優先したいものです。
編集部おすすめ厳選婚活パーティー4選を解説
それではおすすめの婚活パーティー4選を順にご紹介します。
PARTY☆PARTY
- 運営会社:株式会社IBJ
- ]開催数:約4,500件/月
- 参加者数:約60,000人/月
- 開催地域:全国47都道府県]
- 料金:男性 5,000円~、女性 1,500円~
- 企画の種類:個室、年代別、同世代、趣味、収入くくり、身長くくりなど
- 返金保証:あり
PARTY☆PARTYの運営会社は大手結婚相談所なので、信頼性が高く安心して参加できます。
また、スタッフのサービスレベルが高いことも大きなポイントです。
自社の個室ラウンジを利用して1対1で対話できたり、事前にプロフィールをWebで作成しておけるのが大きな魅力。
また、返金保証があるのも安心して参加でき、人気の秘密なのかも知れません。
月に4,000本以上のパーティーを開催しているだけあり、あらゆる種類のパーティーからより自分に合ったものを選べるので良い出会いのチャンスが広がります。
\すぐにパーティーを探す/PARTY☆PARTY【公式】
EXEO エクシオ
運営会社:株式会社エクシオジャパン
開催数:約2,000件/月
参加者数:約41,600人/月
開催地域:全国47都道府県
料金:男性 4,500~7,500円、女性 1,500~3,000円
企画の種類:レギュラーパーティー、個室、年代別、資格別、趣味コン、セミナーなど
返金保証:なし
エクシオは、1997年に創業し全国47都道府県で婚活パーティーを毎日開催しています。
20歳代~60歳代中心の「年代別企画」、1人で参加するのが不安な場合は「1人参加限定編」、真剣に結婚を考える方は「適齢期応援編」、高学歴、高所得の方との出会い「男大卒EXECTIVE編」等、様々な企画から自分に合ったものを選べます。
また、他企業とのコラボパーティーや、料理婚、フットサルやゴルフを楽しみながらのスポーツ婚、クルージング婚、婚活に役立つセミナーの開催等様々な出会いをサポートしています。
\すぐにパーティーを探す/エクシオ【公式】
OTOCON オトコン
運営会社:タメニー株式会社
開催数:約1,000件/月
参加者数:約11,690人/月
開催地域:全国13都道府県
料金: 男性 3,500円、女性 500円
企画の種類:半個室、お見合い、全員と話せる、小規模、中規模、大規模、特別企画、セミナーなど
返金保証:なし
「オトコン」は、本当に結婚したい独身男女のための婚活パーティーとして、お見合い形式のパーティー、ランニング婚活、朝読書など朝婚活など、本当に結婚したい方のために出会いの場を提供しています。
参加者数が男女同数になるようにこだわっており、男女の人数差を【3名以内】に抑えるように調整し、全ての異性の参加者とマンツーマンで順番にトークタイムを楽しめる構成になっています。
\すぐにパーティーを探す/オトコン【公式】
Fiore フィオーレ
- 運営会社:株式会社トータルマリアージュサポート
- 開催数:約1,000件/月
- 参加者数:約11,000人/月
- 開催地域:全国29府県(名古屋から関西中心)
- 料金:男性 3,000~5,000円、女性 0~1,500円
- 企画の種類:開催確定タイプ、タブレットタイプ、個室、ハイステータス、中高年対象
- 返金保証:あり
名古屋から関西中心での開催が圧倒的に多いので、近隣にお住まいの方は要チェックです。
\すぐにパーティーを探す/フィオーレ【公式】
関連記事 婚活パーティー以外にも、結婚相談所やマッチングアプリを掛け持ちで利用する方が増えています。以下の記事では掛け持ち利用時のおすすめの組合せを解説しています。
『安くて信頼できる結婚相談所おすすめベスト3|低価格の理由も解説!』
⇒ https://narilog.net/choosing-reasonable/
失敗しない婚活パーティーの選び方
ここでは、後から後悔しないために婚活パーティーの選び方を確認しておきましょう。
信頼性の高い運営会社を選ぶ
信頼性の高い運営会社とは?曖昧でわかりにくいので、まずは大手企業が母体の運営会社を選びましょう。
例えば、上場企業や長期にわたり結婚相談所を運営しているような会社が間違いないでしょう。
大手企業はコンプライアンス面が堅くしっかりしていますから、万が一何か生じた場合に安心です。
また、パーティーの開催数が多いとスタッフの経験も豊かなのでスムーズな対応が期待できます。
自分に合ったパーティーを選ぶ
パーティーの場合は人によって向き不向きがあります。
一度に大勢の人と接するパーティーは気後れしてしまう人、大勢の中で本領発揮できる人など。
あなたはいかがですか?
パーティーの種類
■お見合いタイプ(個室/半個室)
大勢では気後れする、ジックリと集中して会話をしたい人はこちらがおすすめです。
一対一で会話ができる個室タイプ・半個室タイプのパーティーを選びましょう。
■パーティータイプ(広いフロア)
社交性に自信がある方は、大勢と自由に会話ができるパーティーを選ぶと長所を発揮できますね。
男女が会場に集まり、自由に会話をしてコミュニケーションを図ります。
■イベントタイプ
「出会い」だけでなくイベントそのものを楽しむことのできる婚活パーティーです。
料理やスポーツなどをとおして参加者同士が楽しんで親睦を深めていきます。

自然体で何かを一緒に体験するのは、かしこまった場面ではわからない素の姿を知ることができるというメリットがあります。
パーティーの年齢上限ギリギリでの参加は要注意
自分が出来るだけ有利に参加できるパーティーを選ぶことが鉄則です。


■例えばあなたが40歳なら
①対象年齢枠:30歳~40歳⇒おすすめしません!
②対象年齢枠:40歳~50歳⇒おすすめです!
なぜかと言えば、多くの男性はより若い女性に注目するからです。①のような年齢枠のパーティーに参加すると、なかなか声が掛からず残念な結果になる事が多いのです。

あなたの年齢が、検討しているパーティーの上限に近い場合はおすすめしません。②のように、あなたがパーティー参加者の中で若いほうに位置するパーティーを選んでくださいね。
そうすることで反響が全く違ってきます。参加する男性の年齢も高くなりますが、あなたをキチンと見てもらう事のほうが大切だと思いませんか?
あなたに有利なパーティーとは?あなたがパーティーの中で若年側の立ち位置となる事です。
あなたが実年齢よりも若くて美しかったとしても、です。
企画内容が自分に合っていること
婚活パーティーには、年代別の他に趣味関連の企画も多数あります。
あなたがイキイキと自然体で輝ける分野のパーティーを選びましょう。
趣味をとおして出会えば話題に困ることも無いですし、将来的にも一緒に趣味を楽しめるパートナーが見つかるかも知れません。
婚活パーティー参加時に注意すること
基本的に大手であればトラブル時の対応も万全ですが、例え本人確認がある婚活パーティーだとしても初めて会った者同士ですから心理や行動は誰にもわかりません。
個人情報を知らせない
例えば、マッチングしなくてもあなたを一方的に気に入った男性が会場の外で待ち伏せすることもあり得ます。

LINEなどのSNSを交換し合った後に交際を中止する場合はブロックできますが、電話番号や自宅住所はそうはいきません。出会って間もないタイミングでは個人情報を知らせないようにしましょう。
サクラの参加について一例を解説
開催数の多い運営会社のパーティーにはサクラが混在していることがあります。

逆の視点となりますが、過去に大手の運営会社から無料参加の招待メールがきました。
なぜ?と静観していると話の流れから、私がこの招待を受けたとしたら?これぞ「サクラ」になり得ると分かったのでお断りしました。
※それ以前に「あのパーティーで会ったあの男性はサクラだったのかも?」という経験があった為、この発想となりました。
このように、そもそも本人に積極的な参加意思が無いのに無料招待するのは、本気度の低い参加者が作られるという構図となります。
悪意は無く、自分が「サクラもどき」として参加している自覚も無い人も多いかも知れません。
しかし、会話に具体性や熱意の無い相手に対してはサクラを疑いましょう。
パーティーが終わった途端、連絡なしになる事が殆どで時間とお金の無駄遣いになってしまいます。
関連記事 婚活パーティーに参加する時の服装・メイクや振る舞いについては以下の記事を参考にしてくださいね。
『アラフォー女性の婚活パーティー|服装・メイク・コツを解説』
⇒ https://narilog.net/40th-women-how-to-participate-in-a-marriage-hunting-party/
まとめ
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。
安全に満足できる婚活パーティーに参加するには、まずは信頼できる運営会社選びをしましょう。
そのうえで、あなたが有利に参加できる内容のパーティーを厳選してくださいね。
【おすすめ4選早見表】
主催名 | 公式サイト | 信頼性 | 年齢層 | 開催数 | 料金 | 企画の豊富さ |
PARTY☆PARTY | 公式>>![]() |
◎ | 20~50代 | 約4,500件/月 | 男性:5,000円~、女性:1,500円~ | ◎ |
EXEO エクシオ | 公式>> |
◎ | 20~60代 | 約2,000件/月 | 男性:500〜6,500円、女性:1,000〜9,000円 | ◎ |
OTOCON おとコン | 公式>>![]() |
◎ | 20~50代 | 約1,000件/月 | 男性:3,500円、女性:500円 | ◎ |
Fiore フィオーレ | 公式>>![]() |
◎ | 20~60代 | 約1,000件/月 | 男性:3,000~5,000円、女性:0~1,500円 | 〇 |
以上、「【最新版】安心して出会える婚活パーティーおすすめTOP4社と選び方」でした。