恋愛/婚活ヒントを発信するブログ
体験者目線のアプリ/婚活サービス選び

女子のヒント

アラフォー女性の婚活パーティー|服装・メイク・コツを解説

乾杯

アラフォー(30代~40代)女性が婚活パーティーの参加に失敗しない為に。婚活パーティーに参加する時におすすめの服装・メイクのコツなどをお伝えします。

結婚相談所はハードルが高いし、合コンや街コンは気軽過ぎて抵抗があるという方には、婚活パーティーがおすすめです。

この記事を読むと、どんな服装やメイクがパーティーで良い印象を与えられるのかが分かり、自信を持ってパーティーに参加できるようになることでしょう。

婚活パーティー:服装・メイクは重要ポイント

女性

婚活パーティーの場面では第一印象は重要な要素です。

その場でマッチングまでが決まってしまいますから、全力でキメて参加したいですね。

男性に好かれる服装

まず第一に好まれるのはワンピースです。第二に、ブラウスにAラインのスカートです。

色は明るくて優しい色でフリルやレース使いは控えめに、一言でいえば「清楚なファッション」となります。

特別に目を引きたい、男性から接近して欲しいと思っている方は、赤色の服やスカーフなどを身につけると効果的である旨、社会心理学の研究で立証されています。

参考:Journal of personality and social psychology

 

あい
もっと自分の個性が出したい

 

という気持ちは分かりますが、まずは可能性を広げるために万人受けを狙いましょう。

その後、個人的にデートができる段階になってから、徐々にあなたの個性を出していくことをおすすめします。

 

あい
避けるべき服装は?

 

ビジネスっぽいファッションは、女性の魅力が見えにくいのでNGです。

タンクトップ、短すぎるスカート、露出度が高い、派手過ぎるなどは未来の結婚相手候補としては好まれません。

地味にはならないよう、シンプルで上品な感じになるよう心がけましょう。

全力でキメて参加するというのはパワー全開ということではなく、全力を尽くして「シンプルで上品な感じ」を演出することです。

上品なメイク

上品で優しいメイクが好まれます。

余りにも凝ったメイク、濃度の濃いつけまつげ、派手なメイクはスッピンの顔が想像し難く、ギャップを心配されるのでよくありません。

ほどほどに作りこんだ美しい肌と上品なメイクが、断然好かれます。

口紅は、赤やクッキリしたピンクよりもナチュラルな色。そして、表情は優しい笑顔、これで決まり!

こんなに優しそうな笑顔の人と一緒に暮らしたいと思ってもらいましょう。

関連記事 おすすめの婚活パーティー5社を厳選して紹介しています。ご参考にしてくださいね。

【最新版】安心して出会える婚活パーティーおすすめTOP4社と選び方

婚活パーティーは結婚相談所・マッチングアプリと並び、婚活する男女が気軽に出会える ...



婚活パーティーにふさわしい自己アピールの仕方

パーティ

婚活パーティーは相手の自己紹介カードを見ながら、会話を進めていったり関心を寄せるきっかけになります。

第一印象に大きな影響を与える自己紹介カード

あなたの外見(容姿、服装、振る舞い)の次に注目されるのが、自己紹介カードです。

この部分でも第一印象が大きく変わってきますし、会話するための助けにもなります。

決してネガティブなことは欠かずに自分の長所を中心に書きましょう。

関連記事 一般的な婚活サイトや結婚相談所で利用するプロフィールの書き方について書いています。参考にしてくださいね。

会話の仕方で気をつけること

婚活パーティでモテる女性は笑顔はもちろんのことポジティブでイキイキした話し方をしましょう。

そして、相手の目をしっかりと見つめ真剣なまなざしを向けましょう。(好みではない人にはそれは避けましょう、誤解を与えます)

ネガティブな言葉を口にしないように気を付けましょう「私なんて」、「どうせ」などなど。

気遣いができ聞き上手なことは、結婚を前提に考えている男性にとって重要なポイントになります。

彼らは、上司や家族にも自慢できるような女性を求めているのです。

パーティーでは、相手の性格など深いところまでは知ることができません。

関連記事 直観力について記載していますので、あわせて読んでみてくださいね。

婚活でも直感を信じる?「この人は運命の人」なのか判断ポイント

更新日:2023年9月26日 婚活で運命の人と出会えるのか?自分の直感は合ってい ...

続きを見る

アラフォー(30~40代)女性に向いている婚活パーティー

ティ

婚活パーティーは一般的な街コンとは異なり、「婚活」という明確な目的が前提なので参加しやすいです。

結婚をめざす人が出会いを求めて会場に集まり、プロフィールを見ながら会話し交際相手を見つけていくというパーティーなので参加する意義が大きいですね。

ここでは婚活パーティーの情報や利用するコツなどを詳しく解説します。

婚活パーティーの運営会社に注目する

まずは、主催者が安全な運営をしていることが第一条件です。まずは以下の要件を満たしている婚活パーティーを選びましょう。

  • 本人確認書類の提示が必須である。
    ⇒全ての参加者に本人確認書面の提示を求める。
  • 信頼できる運営会社。
    ⇒プライバシーマークや苦情対応マネジメントシステムを取得済。
  • 参加者募集の内容が自分に合っている。
    ⇒募集内容が自分の年齢や趣味・嗜好にあっている。

典型的な婚活パーティーの進行

婚活パーティには年代別、職業別、趣味別などさまざまな種類がありますが、パーティーの進行はだいたい同じです。

基本的に主催者の司会で進行していきますから、初めての参加でも心配いらないですよ。

  1. 受付:予約しておいた氏名と本人確認の証明書を確認し料金を支払う。
  2. プロフィールカードの記入:自分をアピールする内容をわかりやすく書く。
  3. 1対1のトークタイム:順番に参加者全員と会話をする。
  4. 気になる人を記入:前半が終わった段階で気になった人を選びます。
  5. フリータイム(あるか無いかはパーティによって異なる):気になって人に積極的にアピールする。
  6. 最終カードの記入:この日、最終的に気に入った人を第二候補程度まで記入する。
  7. カップリングの発表:両想いのカップリングが発表される。

※「5」のフリータイムは自ら積極的に動く時間です。これが苦手な方はフリータイムが無いパーティーを選びましょう。

関連記事 婚活をしていると「恋愛感情がわかない」という人がいますが、恋愛と結婚の違いについて考察しています。

恋愛と結婚の違い!知っておきたい3大要素

更新日:2023年9月26日 恋愛と結婚の違いがよく話題になります。婚活で出会う ...

続きを見る

まとめ

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。

結論は、外見も内面も「上品さ」や「清楚さ」をもつ女性が好まれます。

婚活パーティーでモテるのは、誰もが振り向く絶世の美女とは限りません。

「この女性と一緒にいると楽しいな」「この女性といると落ち着くな」と感じてもらうことが大切なのです。

出会いのチャンスを活かして、どんどん参加しましょう。

以上、「アラフォー女性の婚活パーティー|服装・メイク・コツを解説」でした。

花
結婚相談所の掛け持ちってどうなの?効果的な組合せを徹底解説

更新日:2023年10月8日 婚活を長く続けるのも疲れるし、集中して活動して成果 ...

続きを見る



  • この記事を書いた人

編集長

恋活・婚活している方のお悩み解決のヒント■業界の外の人にしか言えない真実&ユーザー目線■実体験に基づく情報■国内海外両方の婚活事情に精通■略歴:上場企業⇒国会議員私設秘書⇒外資系IT企業⇒ノマドワーカー■少しでもお役に立てれば喜びます♪

-女子のヒント
-, , , ,

© 2023 婚活&恋活ガイア Powered by AFFINGER5