マッチングアプリでも結婚相談所での出会いでも、遠距離恋愛を成立させることはできるのか?難しそうに感じますね。
環境の変化に伴いオンラインを利用した婚活利用者が増え、以前よりも遠距離の婚活(恋愛)は一般的になっているようです。
会えない、すれ違いが多い、などネガティブなイメージがあるかも知れませんがうまくいくケースもあるんです。
では、どのようにしたら長距離の婚活で真剣な相手を見つけ出し関係性を深めていけるのでしょうか、実体験も含めご紹介します。
遠距離の婚活で成功するのは厳しい?遠距離恋愛の特徴
最近では環境の変化に伴い企業でのオンラインミーティングや友人同士のオンライン飲み会、そしてオンラインお見合いやデートまでが一般的になってきました。
そのため、以前に比べ遠距離でも関係を構築しやすくなっているのは確かで、遠距離が不利だというハードルは低くなっています。
中には、結婚相談所の紹介で出会った相手と一度も会わないうちに結婚を決めてしまったという凄いカップルの話も聞きます。
遠距離で婚活(恋愛)する理由は、大きくは以下の3つが当てはまります。
■遠距離の理由
- 近隣に独身男性が少ないため
- 住みたい地域が他にある
- 気に入った人が遠隔地に住んでいた
ちなみに、ある婚活サービス会社の調べによると車で2時間以内の距離に住む人まで許容する男性は60%以上、女性は50%以上という結果が出ています。
詳しく解説していきますね。
①近隣の独身男性の人口が少ないため
自分が住む町と周辺の人口が単純に少ないため、必然的に婚活の対象となる異性が少ない。
そうなると、圧倒的な人数がいる首都圏に目を向けることになります。
しかも、結婚相談所や婚活アプリへの登録者数も首都圏が非常に多いのです。
結婚相手は、できるだけ多くの人の中から見つけたいという想いは当然ですね。
逆に、首都圏に住んでいる方が地方に住んでいる方からの申し込みを受けることが時々あるはず。

という疑問を持つこともありますが、実は恋愛結婚よりも現代版のお見合いである婚活のほうが離婚率が低いのです。
-
-
お見合い結婚の離婚率は恋愛結婚より30%低い理由を解説
結婚相談所での出会いはお見合いに似ているとも言われます。これから婚活しようとしている人には離婚率の低さはとても気になるところですね。 「見合 ...
②住みたい地域が他にある
自分が住む町はとても保守的な地域性が色濃く残っていて、あまり好きではないので結婚後は自分はもっとオープンな地域に住みたい、あるいは、もともと憧れの大好きな地域があって結婚後はそこに住めるようその地域に住むパートナーを探しているというケースもあります。
ちなみに、総務省の調査によると関東での男性人口の比率が特に高いけれど、栃木県と茨城県に住む女性は地元よりも東京の男性を希望する傾向が強いとされています。
参考:総務省統計局
③気に入った人が遠隔地に住んでいた
マッチングアプリでも結婚相談所での出会いでも、希望に合う人がたまたま自分から遠い場所に住んでいる人だった、というケースもあります。
私もその経験がありますし、実際に結婚相談所の紹介で出会った人が仕事でヨーロッパ在住だったが、理想的な人なのでオンラインのデートを重ね、実際に直接会う前に互いに結婚を決めてしまったというケースもあります。
以前、オーネットが開催した銀座での婚活パーティーに京都からわざわざ参加している女性がいましたが、彼女はとても注目を浴び大人気でしたね。
「京都から」という付加価値やハロー効果があったのかも知れませんが、パーティーでの振る舞い方も上手だったです。
-
-
アラフォー女性の婚活パーティー|服装・メイク・コツを解説
アラフォー(30代~40代)女性が婚活パーティーの参加に失敗しない為に。婚活パーティーに参加する時におすすめの服装・メイクのコツなどをお伝え ...
遠距離の婚活のメリット
このように地域を限定せずに遠距離の婚活も視野に入れて相手探しをすると、可能性が広がり得られるメリットはたくさんあります。
- 対象の異性の母数が増える
- 結婚への真剣度が高い人と出会える
対象の異性の数が増える
地域を絞り込むよりも対象とする範囲を広げれば広げるほど、対象となる異性の母数が多くなるので、その分出会いのチャンスや可能性が高くなります。

自分が、この土地なら住んでもいいかも?と思える場所はどこなのかネットで地域性を調べてみてはいかがでしょう。
結婚への真剣度が高い人と出会える
遠距離の婚活でもOKな人は、簡単に会える距離でなくても結婚相手にふさわしい人を距離を超えて広く探している真剣度の高い人が多いです。
もし、遊び目的の人だったら、わざわざ交通費や時間を割いて会いに行くようなことはしません。
このことからも、相手が真剣なのか遊びなのかは見分けやすくなります。

以下の記事では、婚活で出会った相手の本気度の見極め方を詳しく書いていますので、ご参考にしてくださいね。
-
-
婚活アプリ・マッチングアプリで出会った相手の本気度の高さの見極め方
婚活アプリやマッチングアプリで出会った相手の本気度の見極め方を解説します。 結婚相談所とは違って、さまざまな人が登録しているのでアプリは便利 ...
遠距離の婚活のデメリット
では、遠距離での婚活・恋愛にはどのようなデメリットがあるのか?深掘りしていきましょう。
- 会いたい時にすぐに会えない
- 心変わりが心配になりやすい
会いたい時にすぐに会えない
こればかりは、どうにもならないことです。遠距離であることの定めです。

しかしながら、最近はあらゆる状況位におけるオンライン化が急速にすすみましたから、遠距離でもオンラインでデートすることも気軽にできます。
互いにオンラインに抵抗の無い者同士なら何ら問題がありませんね。
相手の心変わりが気がかりになる
相手が目の届く場所にいないうえ会う頻度が少ないので、確かに心配になることはあると思います。
しかし、例え近くに住んでいる相手でも浮気する人はしますから、互いに信頼関係を築けるかどうかを試されている期間であるとも言えます。
多少の我慢と信頼関係があるならば、その距離は大きな問題ではないでしょう。

以下の記事では誠実な男性の見分け方についてを深掘りしています。
-
-
誠実な男性の特徴と見分け方|不誠実な男性との違い
恋愛にも結婚にも、男性の誠実さは大切な要素です。しかし、なかなか誠実な男性と出会うチャンスがなかったり、見分け方がわからないところでもありま ...
遠距離の婚活を成功させるための要点をおさえる
遠距離での婚活・恋愛の場合は特に出会ってから間もないうちに確認しておきたいことが多くあります。
以下の要素はできるだけ早いタイミングでわかれば時間の無駄使いが無くなりますので、確認しておきましょう。
■早いタイミングで確認したい要点5つ
- 将来住んでもいい地域なのか
- 宗教、信仰の有無
- 結婚後の具体的なイメージをできるか
- メールや電話などの連絡をマメにとれるか
- 初回デートは男性が女性の土地へ出向けるか
ひとつずつ解説します。
①将来住んでもいいと思える地域なのか
アプリで相手を探すにしても、結婚相談所で紹介を受けるにしても、将来自分が住んでもいいと思える地域になのかどうかを具体的に考えましょう。
女性が男性の住む地域に引っ越しをする可能性が高いとは思いますが、お付き合いがすすみ結婚したらどちらの地域に住むのか?という話が出てきます。
早めに、どちらの地域に住むのかを話し合っておきましょう。
②宗教、信仰の有無
意外に見落としがちな部分です。
ある知り合いの男性は、マッチングアプリで婚活をしている時に何人かの女性から『自分と同じ「某有名宗教」に入ってくれるならお付き合いしてもいい]と言われたそうです。
最初の条件としてそれを言われてしまううと検討する余地すら無くなってしまいますね。
しかしながら、初期の段階で表明してくれるのはある意味フェアーです(汗)
以前、私の知り合い男性から、「妻が新興宗教にハマっていて、とても困っている」旨の相談を受けたことがありました。
時間が経てば経つほど深刻になるので早めに確認しておきましょう。
アプリによっては宗教の欄がありますので、新興宗教ではなくとも馴染めない種類の宗教を相手が記載している場合は調べておくことをオススメします。
③結婚後の具体的なイメージをできるか
遠距離の場合、近隣でのお付き合いと比較しても真剣度が高いはずです。
従って、それぞれが描く結婚像についても早めに語り合っておきましょう。
その地域で自分が楽しく平和に生活する姿をイメージできれば、うまくいく可能性は充分にあります。
④メールや電話などの連絡をマメにとれるのか
離れている分せめて心の距離を縮めるために、相手への安心感をあたえるためにもマメな連絡をとるようにしましょう。
LINEやZoomなどオンラインでのデートができます。オンライン用ツールをうまく利用しましょう。
⑤初回デートは男性が女性の土地へ出向けるか
男性側によほどの事情が無い限り、はじめは男性が女性の住む地域に訪れるようにしましょう。
こういう時は、まずはレディーファースト。
女性から相手側へ訪ねていくと、後々、「押しかけてきた」的な感じにされる危惧があります。
ただし、一方だけに交通費や時間の負担がかかるのは避け、バランスよく双方が行き来したり時には中間地点で落ち合うなどの工夫ができればいいですね。
より多くの出会いを希望している場合はマッチングアプリをイチオシです。
以下の記事では、マッチングアプリの中でも真剣度の高いサービスのメリットもデメリットもご紹介しています。
-
-
【2023年最新版】40代におすすめの婚活アプリ厳選3社&口コミ
婚活アプリやマッチングアプリで真面目な人と出会えるの?という疑問を持つ40代の方は多いですね。 実際、私の周囲には40代で「あの、マッチドッ ...
安くて信頼できる結婚相談所を探している場合はこちらをご参考にしてくださいね。
-
-
安くて信頼できる結婚相談所おすすめベスト3|低価格の理由も解説!
結婚相談所で婚活しようと思っているけど、料金が高いこともあり迷ってしまうという人は多いでのではないでしょうか。 続けられるかど ...
まとめ
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。
ネットを利用した婚活をしている人は、今後も増え続けるという統計予測が出ています。
遠距離恋愛は、それなりの覚悟と相手を信じる精神力が必要になってきますが、その分真剣な交際となり成就する速度も速くなりますよ。
迷ったときは、信頼できる友人に相談しながら、孤独にならないようにいきましょう♪
以上、「遠距離の婚活は難しい?上手くいくコツとメリット&デメリットを解説」でした。