恋愛/婚活ヒントを発信するブログ
体験者目線のアプリ/婚活サービス選び

おすすめアプリ

【マッチドットコムやばい?】その真相と口コミ&評判を体験者が徹底解説

自転車に乗る男女

「マッチドットコムって、本当にやばいの?」そんな疑問を抱いていませんか。

ネット上では、マッチドットコムに「やばい人がいる」という評判を時々耳にします。確かに、マッチドットコムに結婚詐欺や出会い系業者などが紛れ込んでいる可能性はゼロではありません。

 

編集長
しかし、その一方で、マッチドットコムで真剣な出会いを成功させている人もたくさんいるんですね

 

この記事では、マッチドットコムが「やばい」という評判が流れる理由と、その評判の真実について深堀りします。

また、アプリでトラブルを回避するための方法や、成功するためのコツもご紹介します。

この記事を読むことで、悪い評判に関するあなたの不安が解消され、マッチドットコムを安心して利用できるようになれば幸いです。

「マッチドットコムやばい?」と言われる3つの理由

カプチーノ

マッチドットコム/match.comは、恋人さがしをしている人、結婚相手を探している人など真剣な出会いを求めている人に定評があります。

それなのに、どのような理由で悪い評判が流れるのか、やばい人物がいるのかを調べ「やばいと言われる理由」と、それを踏まえての「やばくはない理由」について解説していきます。

ネガティブな評判①身体目的や要注意人物がいる

マッチドットコムには、真剣な交際を求める人が多い一方で、単なる身体の関係を求める人や既婚者やロマンス詐欺や不正行為を侵そうとしている輩が紛れ込んでいるという評判が、確かにあります。

※しかし、マッチドットコムに限ったことではないのです。

 

編集長
知り合いが実際に「ペアーズ」で出会った外国人の典型的なロマンス詐欺師から金銭を騙し取られました。編集長自身も「ペアーズ」と「ティンダー」で何度もロマンス詐欺を目論む外国人を見つけ、たびたび通報していたことがあります(汗)
あい
ちょっと怖くなりますね
編集長
詐欺師には一定の特徴があるので、詐欺師がどんな人物像を作りアピールしてくるのか?見分けるコツがわかれば、被害を避けられるのでは?と思っています

 

ネガティブな評判②業者がいる可能性がある

マルチ商法、サクラ、営業、宣伝、乗っ取りを目的とする業者のような人物も存在する可能性がある、この評判は信頼性が低下します。

※しかし、マッチドットコムのような有料のシステムでは業者のような人物が紛れ込む可能性は非常に低いといえます。

ネガティブな評判③月会費が高いという意見

マッチドットコムは女性も男性も同じ料金設定になっており、特に1カコースの場合はやや高い印象です。

しかし、女性に対しても対等に課金していることは、男性会員にとってはフェアーでいい、という高い評判があるのも確かです。

 

ショウタ
料金が高いと思っていても女性も同じ課金だし、素敵な人と出会えれば帳消しになる感じだね

 

マッチでは初回半額キャンペーンも恒常的に行っていますので、有効活用することをおすすめします。

編集部のオススメ

match.comマッチ・ドットコム

マッチドットコムは真剣な出会いを希望する会員が70%。幅広い年齢層、さまざまな出会い。世界的規模の7,000万人登録、国内は約200万人。世界的に信頼性が高いアプリです⇒ダウンロードする

どのアプリでもリスクを伴う

あなたもお気づきかと思いますが、具体的に見てみると上記の評判の問題点はマッチドットコムのみに当てはまるのではなく、全てのマッチングアプリにあり得ることなのです。

※利用者自身も、相手のプロフィール内容やメッセージのやり取りに注意を払うことで、安全にアプリを利用することが可能になります。

もし、リスクを負いたくないと考える場合は、結婚相談所を強くおすすめします。結婚相談所では入会審査が厳密に行われているため、「やばい人」に出会う確率は格段に低いです。

30代におすすめな結婚相談所を厳選8選ご紹介【比較しながら理由も解説】

30代は人生の中において結婚に向けた意欲がいちばん高く、結婚相手を探すための積極 ...

続きを見る

安いのに信頼できる!結婚相談所おすすめ3選を紹介|低価格の理由も解説!

始めに、結婚相談所での婚活をスタートしようと思っており「料金が安い」「担当のアド ...

続きを見る

「match.comやばくはない」と言える3つの理由とは?

花

マッチドットコムはやばくはない、といえる理由としては以下の内容が挙げられます。

ポジティブな評判①運営会社の信頼性

マッチドットコムの運営会社「Match.com Global Services Limited」は、1995年に米国でサービスをスタートさせた、世界最大級のマッチングアプリ運営企業です。

マッチングアプリにて約30年にもおよぶ長い期間の運営実績があるのは、信頼性の高い企業である確かな証拠。

また米国ボストンの市場調査会社、Chadwick Martin BaileyでDating Site1位と評価された実績も信頼性の裏付けです。

 

編集長
これらは、評判や噂レベルではなく、紛れもない実績なのでとても参考になります

 

ポジティブな評判②身分証明書の提出

利用者に対して、身分証明書の提出を必須条件として求めています。このプロセスにより、利用者の身元が確認され安全性が確保されています。

さらに、任意ではありますが、以下の証明書を自分の意思で提出する機能があります。

提出すると、プロフィールに証明内容ごとに提出済マークが表示されるので、相手側から見ると本気度の高さや信頼性がひと目でわかります。

・収入証明
・独身証明書
・勤務先証明
・住所証明
・卒業証明
・クレジットカード

ポジティブな評判③サポート・監視体制の強化

マッチドットコムは24時間365日のサポート・監視体制を維持し、不正行為や業者の排除に努めています。

また、マッチドットコム公式サイトにあるセキュリティの安全対策を見ても確かな対策を実施していることがわかります。

国際的に認められた規格に従って包括的な情報セキュリティ慣行を維持し、情報セキュリティ管理システムのISO/IEC 27001:2013認証を取得しています。

※セキュリティ関連に関しては、マッチドットコムの本国であるアメリカでは日本以上に厳しく規制されているため、信頼性が高いといえます。

◆マッチドットコムに無料登録する⇒マッチドットコム[公式]

参考:消費者庁の資料でわかる「料金が高い」のウソ

マッチングアプリを利用したことがある20代~40代の男女を対象とした、一か月あたりの平均支払金額の調査結果を見てみましょう。

有料アプリ利用時の1カ月あたりの支払金額

参考資料:消費者庁
※グラフは当編集部にて制作

調査結果を見ると、3,001円~5,000円の比率が一番多い32%となっており、マッチドットコムの最高値の月額はここに当てはまります。

さらに、12カ月コースや初回半額キャンペーンを利用すれば、もっと割安となり、決して「高くない」ことがわかります。

編集部のオススメ

match.comマッチ・ドットコム

マッチドットコムは真剣な出会いを希望する会員が70%。幅広い年齢層、さまざまな出会い。世界的規模の7,000万人登録、国内は約200万人。世界的に信頼性が高いアプリです⇒ダウンロードする

マッチドットコムの基本情報&料金設定を解説

バラ

前章で、マッチドットコムは「やばくないかも?」という裏付けとなる評判の内容を見ていただいたところで、次にマッチドットコムの基本情報をお伝えしていきます。

会員数、年齢層、属性

マッチドットコムの会員数、年齢層、属性について確認しておきましょう。

  • 登録者数:国内では200万人を突破。
  • 年齢層:30代、40代以上の利用者が中心となっていますが、20代~60代まで非常に幅広い層が利用。
  • 利用目的:結婚を視野に入れ真剣な交際相手をさがしているユーザーは70%以上。
  • 属性:年齢層がやや高めという背景もあり、日本人男性の平均年収を上回る500万円以上の会員が多い。

料金コース・体系

スタンダードプランとプレミアムプランがありますが、ここではスタンダードプランをご紹介します。

コースは1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月から選択でき、契約期間が長いほど一か月あたりの料金が割安になります。

【スタンダードプラン:料金コース早見表】

Apple ID決済 Google Play決済 クレジットカード決済
1か月プラン 5,000円/月 4,490円/月 4,490円/月
3か月プラン 3,400円/月
(一括10,200円)
3,990円/月
(一括11,970円)
3,990円/月
(一括11,970円)
6か月プラン 2,967円/月
(一括17.800円)
2,790円/月
(一括16,740円)
2,790円/月
(一括16,740円)
12か月プラン 1,690円/月
(一括20,280円)

※Apple ID決済で購入する場合と、クレジットカード/PayPalで購入する場合では、有料サービスの料金が異なります。
※Apple ID決済で支払う場合は初回半額キャンペーンが利用できないので注意してください。

■初回半額キャンペーン
無料会員登録すると2週間後くらいにmatch.comから「〇〇さんに素敵なプレゼントがあります」というメールが届きます。有料会員になる前にキャンペーンメールを待ってみましょう。

無料でOK!入会方法

1.アカウントを作成
マッチドットコムへアクセスし「お相手を見る」または「今すぐはじめる」をクリック。画面の指示にしたがってアカウントを作成してください。

2.プロフィールを作成
・プロフィール
・自己紹介
・トピック
・メイン写真
・アルバム写真

3.本人確認書類を提出
・証明書を提出
・本人確認

4.相手を検索
・相手を希望条件で検索
・「いいね」などからスタート

5.課金
・無料を継続するor有料サービスを購入してお相手とやりとりをする

会員ステータスで異なる退会方法

あらゆるアプリにおいて、入会は簡単なのに対し退会方法がわからない・難しいと言われます。

念のため、マッチドットコムの退会方法について触れておきますね。

◆退会方法は、以下3つの会員ステータスにより手順が異なります。
・無料会員
・有料会員(クレジットカードまたはPayPalでお支払い)
・有料会員(Apple IDでお支払い)
⇒詳しくはこちら、マッチドットコム公式[退会方法]をご参照ください。

◆先に有料サービスの自動更新だけを停止できますか?
有料サービスの自動更新は、購入日から更新日までの間にいつでも停止できます。早めに自動更新を停止しても、残りの有料サービスを使えなくなることはありません。

参照元:マッチドットコム[公式]

マッチドットコムの口コミと評判~実際のユーザーの声を紹介~

口コミを見る男女

ここでは実際のユーザーからのクチコミや評価・評判を一挙にご紹介します。

編集部の感想を挟まずに引用しており、とても長文のため折りたたんでいます。

 

▶タップして口コミを読む>>

 

【良いクチコミ・評判】

◆評判1:年齢層は高めで20代が少ない。自分が使った限りでは、マッチング率が他のアプリよりとても高く、かつ自分の好みの見た目・プロフィールの方と多くマッチングしたのが非常によかった。 注意点は、無料プランのままでは「いいね」してくれた人の人数は分かるがプロフィールは一人も見ることができないことと、有料プランの最短期間が3ヶ月であること。有料プランで使う前提であればデメリットにはならないが、他のアプリと比較して有料プランにしてみてもいいものかの判断が付きにくくなっている。
引用元:GooglePlay

◆評判2:真面目なお付き合いをご希望の方が、多く、魅力的な方が、いらっしゃる。 自分でいいねをした方が検索出来ないこと、お相手が有料会員は表示されるが他はよく分からないのが不満です。 でも他のアプリよりは同じ方が何度も紹介されたりしないので助かります。
引用元:GooglePlay

◆評判3:すべての機能を試した訳ではないのですが、 操作が基本的に分かりやすく、 条件なども細かく設定ができるので助かります。 本人確認なども出来ているか否か確認できるのは有難い。
引用元:GooglePlay

【中庸なクチコミ・評判】

◆評判4:年収分からない。PC版は収入を入力できるが、携帯版は収入を入力できないようになっている。プロフ上で相手の収入が分からない事が頻繁に発生。年齢層は男性が35-55が多い。25-60くらいもいます。バツイチ、子持ちが異様に多い。真面目に婚活してる人が多い。住んでる区や市まで入力しないといけないので個人情報が漏れて気持ち悪い。メッセージは勝手に一方的に送ってOK。粗いメールフィルター機能があるので、年齢などで絞る事は可能。ただし粗い。ブロック機能ある。

<比較した特徴>
有名マッチングアプリPやO使いましたが、他アプリより真面目。業者少ない。年収でフィルターできない。バツイチ、子持ち多い。女性も有料なので、真面目に婚活してるという意思表示にもなる。希望年収の人を探すのが至難の技。年収を入力できない仕様のせいもあってか、他アプリより年収750万以上の人が極端に少ない。

<感想>
30代で他アプリで400くらいいいねもらいますが、プロフィールに希望書いてるのにも関わらず、10〜20歳以上年上のバツイチ子持ちからいいねが届きメッセージ一方的に送りつけてくるので気持ち悪かった。
引用元:AppleStore

【悪いクチコミ・評判】

◆評判5:アプリからは諸々の設定が不便。写真すら変更するのに分かりにくい。アプリインストールさせるならもっと配慮してほしい。
引用元:GooglePlay

◆評判6:女性も有料なため、他アプリと比較しても成功率は高い 女性側にも妥協があるし、それぞれと向き合おうとする姿勢はある 女性が有料ゆえ、選択肢は少ないし美人も少ない 有料会員になればメッセージ送るのもポイントなどはいらない ただアプリ自体の出来が悪い もっとアプリのシステムやUIに力入れてくれればユーザーも増えると思う。
引用元:GooglePlay

 

いかがでしたか?口コミは利用者の具体的な感想がわかるので、とても参考になりますね。その一方で個人的な思い込みが含まれている場合もあるので、あくまでも参考として捉えるほうがいいですね。

 

編集長
編集長がマッチドットコムを実際に利用し、出会った中で印象的だった人は、「同僚がマッチで出会った人と結婚し、自分も薦められた」という商社マンですね。このように目的も身元もしっかりとした人が大勢います

 

特筆すべきは、ポジティブでもネガティブでもレビューに対して、マッチドットコム運営からの回答コメントが高い確率でついていることです。

 

編集長
レビュー・評判は放置されがちな中、きちんと回答する姿勢は運営の誠実さを感じます

 

次の章では「やばい人の見分け方」を詳しく解説していますので、いざという時の予備知識をもち、注意を怠らず、慎重に利用するようにしましょう。

編集部のオススメ

match.comマッチ・ドットコム

マッチドットコムは真剣な出会いを希望する会員が70%。幅広い年齢層、さまざまな出会い。世界的規模の7,000万人登録、国内は約200万人。世界的に信頼性が高いアプリです⇒ダウンロードする

マッチドットコムを使うメリット・デメリット

マッチドットコムは多くのユーザーが真剣な出会いを求める大手のマッチングサービスですが、明確なメリットとデメリットが存在しますので、以下のまとめました。

4つのメリット

  1. 幅広い年齢層や職業の人と出会える
    ⇒マッチドットコムの2023年7月現在の会員数は、世界で約7000万人、日本では約200万人です。
  2. 真剣に婚活している人が多い
    ⇒真剣に婚活している人が多い、そのその理由は、月額料金が高いため、遊び目的のユーザーが少ないと考えられます。
    ※デメリットでもある高めの料金設定はメリットと表裏一体です。
  3. 自分の条件に合った相手を探しやすい
    ⇒年齢、居住地、身長、年収、学歴、職業、趣味、宗教など、さまざまな条件で相手を検索できます。自分の条件に合った相手を探しやすいのがメリットです。
    検索条件の中に「宗教」があるのは国際的なアプリの所以でもあり、この時代は重要な部分です。
  4. 安全対策が充実している
    ⇒身分証明書の提出が義務付けられており、サポート・監視体制も充実している。

編集部のオススメ

match.comマッチ・ドットコム

マッチドットコムは真剣な出会いを希望する会員が70%。幅広い年齢層、さまざまな出会い。世界的規模の7,000万人登録、国内は約200万人。世界的に信頼性が高いアプリです⇒ダウンロードする

3つのデメリット

  1. 月額料金がやや高い
    1か月コースの月額料金は、他のマッチングアプリと比べて高めという印象がありますが、実は平均値。
  2. 結婚詐欺や出会い系業者などの「やばい人」がいる可能性がゼロではない
    ⇒業者や悪質なユーザーがいる可能性があります。しかし、マッチドットコムでは身分証明書の提出が義務付けられているなど、安全対策が充実しています。
  3. 初心者にはやや難解
    ⇒利用方法や機能が豊富すぎて、初心者には少し取っ付きにくいところがある。

マッチドットコムにいる「やばい人」の見抜き方とは?

驚く女性

マッチドットコムはアプリの中でも真剣な出会いや結婚を目指す人が多いアプリですが、やばい人物がいる可能性はゼロではありません。

そこで、より安心して出会いを楽しむために、やばい人物を見抜くコツをご紹介します。

プロフィールの内容をチェック

写真がない、自己紹介が曖昧、年齢や職業が不明瞭な場合、あるいは余りにも高学歴や高収入な人など、極端に偏った内容には警戒が必要です。
※破格な高収入・高学歴はロマンス詐欺のプロフィールにありがちです。やや疑いの目を向けて警戒するのも一つの考え方です。

メッセージ内容に注意をはらう

相手からのメッセージが、長文の自己紹介(コピペして流用)、個人情報を聞いてくる、お金の要求などがあったらブロックするぐらいの心がまえをしましょう。

心のこもった健全なコミュニケーションをする相手とだけやり取りを継続しましょう。

写真を確認する

ぼやけて顔がわからない、過度な加工、あるいは芸能人やモデル級の美人・イケメン、また、写真が1枚しかない場合は、業者や詐欺師によく見かけるパターンなので注意しましょう。

相手の目的を確認する

相手の目的が不明瞭であったり、怪しい勧誘をしてくる場合、やばい人物の可能性が高まります。真剣な出会いを求めているか、それとも遊び目的かを見極めることが大切です。

ビデオ通話を活用

マッチはビデオ通話機能を備えています。相手と直接コミュニケーションを取り、本当に実在するのか、自己紹介どおりの印象なのか等を確かめましょう。

これらのポイントを押さえて出会いを楽しみながら、安全に出会いを楽しんでいきましょう。

自分自身もプロフィールやメッセージのやり取りに注意を払い、信頼できる人物だと思われるように努めることが大切です。

婚活で失敗しないために「女性が選んではいけない男性」3要素

更新日:2023年10月10日 婚活でも恋愛でも選んではいけない危険な種類の男性 ...

続きを見る

マッチドットコムと5つの人気アプリを比較

比較、チェック

マッチドットコムは、国際的な信頼性と「30代以上の真剣度の高いユーザー」が多いアプリなので、恋活、デート、遊びなど「軽い出会い」を求める人には合っていません。

まずは、有名アプリとの特徴の違いを比較しましょう。

アプリ

マッチドットコムとの違い
youbride[公式] 真面目な出会いに。
マッチより年齢層がやや若く30代の会員が多い。結婚への意欲は90%以上。掲示板で会員同士が恋愛相談し合える。
ブライダルネット[公式]ブライダルネット 本気の真剣婚活サイト。
マッチよりサポートが厚いが会員数が少な目。結婚相談所最大手IBJの関連会社。低料金なのに相談所のノウハウある専任アドバイザーがつく。アプリで失敗続きの人へ。
ゼクシー縁結び[公式] 若年層の真剣な出会い向け。
大手リクルートの運営。マッチより年齢層が若く20-30代に向いている。婚活のみでなく、まずは恋活からという人の出会いにもおすすめ。
マリッシュ[公式] 女性は完全無料の婚活アプリ。
マッチよりもバツイチ・シンママ比率が高い。初婚はもちろんOK、真剣な出会い、再婚、シンママも歓迎されマッチング率が高い。
Pairs/ペアーズ[公式] スペック・容姿に自信ある男女の恋活に。
マッチよりハイスペが多い。国内最大級の有名アプリ。平均以上の人でも埋もれる程、ハイスペ会員多数。恋活、デート、遊び目的の人にオススメ

あなたの目的に合ったアプリ選びが重要です。目的に合ったマッチングアプリを選ぶことで、理想の出会いを見つける確率が高まります。

他にも比較検討したい場合は、編集部が厳選したマッチングアプリを以下の記事でご覧くださいね。

30代の婚活に一番おすすめのマッチングアプリTOP5|選び方と成功のコツ

街コン、合コン、婚活パーティーなどのイベント、出会いアプリなどの恋活に振り回され ...

続きを見る

マッチドットコムをおすすめの人&おすすめしない人

スマホと女性

マッチドットコムが向いている人は、真剣な恋愛や結婚を希望する人たちです。

一方で、マッチが向いていない人は、遊び目的や短期間の恋愛を求める人、または利用料金に抵抗がある人です。

自分にマッチドットコムが合っているかどうか、じっくり検討してみましょう。

マッチドットコムがおすすめの人

これまでも解説してきたように マッチドットコムは、設立からの長い期間の実績やブランドイメージから、30代以上の真剣な恋愛・結婚を望むユーザーが多いアプリです。

特に以下の3つの希望をもつ人に向いているマッチングアプリです。

真剣に婚活したい人

月額料金が高めであるため、遊び目的ではなく、真剣に婚活をしているユーザーが70%です。また、マッチドットコムの調査によると、マッチングから交際に至った人の44%が1年以内に結婚しているというデータもあります。

ハイスペックな人と出会いたい人

マッチドットコムは、世界最大級のマッチングアプリです。そのため、国内外で活躍するビジネスマンや、高学歴・高収入のユーザーが多いと言われています。

国内外で出会いたい人

マッチドットコムは、世界190カ国以上で利用されています。そのため、国内外で出会いたい人におすすめです。

◆マッチドットコムに無料登録する⇒マッチドットコム[公式]

※日本で登録した場合は日本在住者のみが対象となり、外国人も日本に住んでいる人が中心です。もし、国際的な出会い・海外に住む外国人と出会いたい場合はこちら「match.comインターナショナル」をご覧ください。

編集部のオススメ

match.comマッチ・ドットコム

マッチドットコムは真剣な出会いを希望する会員が70%。幅広い年齢層、さまざまな出会い。世界的規模の7,000万人登録、国内は約200万人。世界的に信頼性が高いアプリです⇒ダウンロードする

マッチドットコムをおすすめしない人

マッチドットコムが向かない人々の特徴と理由を以下にまとめています。

真剣な婚活ではなく気軽に出会いたい人

マッチドットコムは、真剣な恋愛や結婚を望むユーザー向けのサービスを提供しているため、カジュアルな出会いを求めるユーザーには適していません。

米国の統計データによれば、マッチドットコムの利用者の80%が結婚を前提とした恋愛を目的としており、カジュアルな出会いを望むユーザーは少数派となっています。

◆急いで会いたい、短期間で結果を求める方にはAIが週一回のデートをセッティングするバチェラーデートををおすすめします。
⇒バチェラーデート[公式]

◆婚活ではなく、恋活、デートをメインに相手さがしをしたい人はペアーズがおすすめです。

ペアーズ/Pairsはやめた方がいい?真相を徹底解説【検討中の人は必見!】

最近、アプリの中でもペアーズは非常に人気がありますが、 「ペアーズはやめた方がい ...

続きを見る

高い月額料金を払いたくない人

他の無料または安価なマッチングアプリと比較してマッチドットコムの月会費はやや高めであるため、予算を抑えたいユーザーにはハードルが高いです。

※6カ月コースや12カ月コースを選択すると、ひと月当たりの金額が割安で利用できます。

使いこなす自信がない人

頻繁にアップデートされるなど他のマッチングアプリと比べて、使いこなすのにはある程度の努力が必要と言われています。

そのため、使いこなす自信がない人には向いていないといわれます。

※レビュー、口コミを見るとセキュリティなどではなくシステム関連の苦情を見かけます。

マッチドットコムで成功するための4つのコツ

手を取り合う男女

マッチドットコムでの成功の鍵は、真摯なプロフィールを作成し、積極的なコミュニケーションを継続的に努力することです。

自己紹介文を充実させアピール

プロフィールは、マッチング率を左右する重要な要素です。

特に、プロフィールを読んでもらえるかどうかの切り札にもなる顔写真は、顔がはっきりと分かる印象の良い写真を用意しましょう。

また、自己紹介文には、自分の性格や趣味、結婚観など、相手に知ってほしい自分の希望や条件を明確に記載し、真剣に相手さがしをしていることを具体的にアピールしましょう。

好印象のプロフィール写真をアップする

プロフィール写真は、マッチングアプリでの第一印象を決定付ける大切な要素です。印象をよくするために、自然な笑顔で楽しそうな写真を選びましょう。

次に、清潔感のある服装やヘアスタイルで、相手に安心感を与えられるように。また、趣味や旅行先の写真を使うと、相手に自分のライフスタイルや価値観をアピールできます。

※写真を過度に加工すると、実際に会った時に「別人」とい思われてしまいます。気をつけましょう。

編集部のオススメ

match.comマッチ・ドットコム

マッチドットコムは真剣な出会いを希望する会員が70%。幅広い年齢層、さまざまな出会い。世界的規模の7,000万人登録、国内は約200万人。世界的に信頼性が高いアプリです⇒ダウンロードする

メッセージで会話を楽しく盛り上げる

マッチングアプリでのメッセージは、相手との距離を縮める大切なコミュニケーションツールです。

会話を楽しく盛り上げるために、まずは相手のプロフィールをよく読み共通の趣味や興味を見つけて話題にしましょう。

次に、相手に質問を投げかけることで、会話が途切れずスムーズに進むようにしましょう。

また、適度なユーモアや自然な感情表現を取り入れることで、相手に楽しい雰囲気を提供できます。

そして、メッセージの返信が遅れる場合は、事前に相手に伝えておくと、不安を解消し安心感を与えられます。これらの方法を実践して、素敵な会話で盛り上がりましょう。

マッチングアプリでメッセージが続かない原因は?解決法とおすすめアプリ

近年、マッチングアプリが男女の出会いの手段として広く利用されるようになりましたが ...

続きを見る

初デートのセッティング方法

初デートに選んではいけない場所や、おすすめのデートスポットなどの情報を記載したページを参考にしてくださいね。

※記事名に「男性が」となっていますが、女性も気づかなかったことが分かる内容になっています。

男性が初デートで選んではいけないお店とオススメのお店の特徴

男性がいよいよ本領発揮できる大切な初デート、まずはランチデートで確実に好感度を上 ...

続きを見る

男性が知っておきたい「人気あるおすすめのデートスポット」の選び方

一般的な初デートはもちろん、結婚相談所でのお見合い後の初デート、マッチングアプリ ...

続きを見る

アラフォー婚活男性がデートで「割り勘する」心理と失敗する理由

アラフォー婚活男性が、女性から最大の好感度を得るには「支払いを割り勘しないこと」 ...

続きを見る

マッチドットコム初心者向け【よくある質問Q&A】

FAQ

質問1:マッチドットコムって何ですか?

【回答1】マッチドットコムは、世界中で利用されている大手のマッチングサービスの一つです。独身の人々が理想のパートナーを探すためのプラットフォームで、プロフィール作成から相手の検索、メッセージの交換までがサポートされます。信頼性の高さやサポート体制の充実が特徴です。

質問2:マッチドットコムの利用料金はいくらですか?

【回答2】マッチドットコムには無料登録と有料プランがあります。無料でプロフィールの作成や一部の機能を利用することができますが、メッセージの無制限の交換や高度なマッチング機能を使うには有料プランに加入する必要があります。

質問3: マッチで安全に利用するポイント

【回答3】
・本名や住所などの個人情報は控える:プロフィールやメッセージでのやり取りでは、個人を特定できる情報は避けましょう。
・最初のデートは公共の場所で:安全のため最初の出会いは人が多い場所を選び、知人に行く場所や時間を伝えておきましょう。
・サポートセンターの利用:もし疑わしいユーザーに出会った場合、マッチのサポートセンターに報告することが推奨されます。

まとめ

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。

マッチドットコムの「やばい」との評判が流れる背景にあるものを、編集長の実体験と実際の会員の声を基に真相を解き明かしました。

一部には不満の声はあるものの、あまり評判に左右されずに、まずは無料登録でご自身の感覚で試してみることをおすすめします。

多くの成功体験者が存在する「真面目な出会い」を求める人におすすめのマッチングアプリであることは確かです。

 

以上、「【マッチドットコムやばい?】その真相と口コミ&評判を体験者が徹底解説」でした。

  • この記事を書いた人

編集長

恋活・婚活している方のお悩み解決のヒント■業界の外の人にしか言えない真実&ユーザー目線■実体験に基づく情報■国内海外両方の婚活事情に精通■略歴:上場企業⇒国会議員私設秘書⇒外資系IT企業⇒ノマドワーカー■少しでもお役に立てれば喜びます♪

-おすすめアプリ

© 2023 婚活&恋活ガイア Powered by AFFINGER5