婚活で相手男性の気持ちが急に冷めた時に傷心したあなたの気持ちの整理のしかたについて。
アラフォー婚活が厳しいのは紛れもない現実ですが、世代に関係なく婚活で傷ついた経験がある人は多いのではないでしょうか。
良い人と出会えた!と思って日々ウキウキしながら過ごしていく。
そんな風に自分の気持ちが盛り上がったところで相手の熱がさめてしまい、冷たい扱いを受けた、そんな経験はありますか?
そんなことが連続したとしたら、心が回復しなくなったり、時には異性との関りそのものが怖くなってしまいますね。
何より、時間がもったいない。。。
この記事を見てくださっている、あなたにはぜひ、早く回復できるよう、受けとめ方や心の落としどころについてのヒントをご紹介したいと思います。
婚活で傷ついた気持ちを回復させるヒント
あなたがなかなか立ち直れないタイプなら
もし、あなたがなかなか立ち直れないタイプだったら、出来るだけ次のように考えてみてくださいね。
- 自分の心境を伝えず去る不誠実な人に傷つけられる筋合いはない。
- 最初から熱烈さを押し出す人間はどうせ気まぐれ、長続きしなかった。
- そんなつまらない相手との関係が早めに終了できて良かったと思う。
上記のような捉え方を試みてください。
それが出来るようになると自分の気持ちがとても楽になります。
悲しむよりは怒りの気持ちの方が、まだエネルギーが湧いているという意味も含みます。
傷つく事を恐れて婚活(恋愛)に消極的になるよりも、良い意味で鈍感に構えましょう。
軽やかに婚活をこなしていくような自分でいる方が、内面から明るくなれ運命の人に出会うチャンスも増えるに違いありません。
自分の感情は自分だけが制御できることを自覚する
【重要】自分の感情は自分が決める
本来、自分の心が傷つくか傷つかないかを決めることができるのは自分だけです。
相手に期待を持ちすぎたのは自分自身、相手がそれに応えないのは相手の自由です。
自分が理想的だと思っていた相手は、実は自分の中で育てた架空の人間だった。
だから、以下のように上から目線で捉えてみてはいかがですか?

そんな無責任な相手に自分の心が翻弄されるなんて、つまらないです!他人に自分の心を傷つける許可を与えないでくださいね。
実際にいろんな人と会って交流していく中で、本当に自分に合った人と巡り合える日が来るでしょう!
相手に「傷つけられた(涙)」ではなくて、傷つくか傷つかないかは自分が決める事。
私は、昔、恋愛に悩み、誰にも理解してもらえなかった時期に多くの本を読んで救われました。
恋愛のテクニック本を読んでも心は癒やされません。
以下の本を読むと、こんなちっぽけなことで悩んでいる暇なんかないと思えてきますよ♪
◎全世界でベストセラーになった「シークレット」の著者による本。
今すぐ心が明るく元気になるために読んでみましょう!
完全な健康、素晴らしい人間関係、やりがいのある仕事、幸せな人生、欲しいものを全部手に入れるために必要なお金など、全てはこのパワー(The Power)からもたらされます。
Amazonで見てみる⇒ザ・パワー
◎愛するというより生き方について書かれた雄大な「永遠の古典」といわれる本。
本来の愛を知ると無責任な相手はちっぽけだと感じます。
読み継がれて60年――
世界的ベストセラーに30年ぶりに訳文に大幅に手を入れた、改訳・新装版
Amazonで見てみる⇒愛するという事
◎恋愛テクニックではありません。思考の基本をおさえて相手との関りを判断する。
人はなぜ「最悪の相手」への誘惑に勝てないのか・・・。異性の気持ちを見抜く方法を、実例を交えてわかりやすく解説し、全米ベストセラーとなった衝撃の一冊。
Amazonで見てみる⇒異性の心を上手に透視する方法
>>アラフォー婚活~マッチングアプリで出会った相手の本気度の見極め方
婚活で傷ついて落ち込むというシナリオはこうです
はじめは、自分よりも相手の方が熱烈でその押しの強さに満更でもないと思って相手のペースに乗ってみた。
・・・気づいてみると、相手とはほぼ毎日連絡を取り合うようになっていた。
相手も一生懸命だし、デートも何度も重ね徐々に彼に対する「好き」という気持ちが大きくなっていく。
気がついたら、相手のことばかり毎日考えるようになってしまっていた。
そして、自分も相手へのメッセージに「大好き」という気持ちを伝えるように。
相手から連絡が少し遅かったりすると、心配になってなんども「大丈夫?」みたいなメッセージを送ったり。
そのうち、あれほど熱烈だった相手は、なかなか時間を作ってくれなくなり・・・気がついたら、


という理由で自分と会おうとしなっていった。。。
電話をかけても、電話に出てくれない。
このような経験ありますか?最初は、明らかに向こうのほうがこちらを好きだったのに、気がついたら自分の方が、彼を追いかけているような形になっていた。
逆転してしまった。。。
そして、徐々に彼は自分を避けているかのような態度になり、

と、直感で感じるようになる。
最初は、「二人の間に完全に温度差があり、相手のほうが私の事を好きで熱烈だった。」という事実を想い出すと余計に納得がいかないようなやるせない気分になります。
私だったら、

というように、悲しむよりも悔しい気持ちになりますね(笑)なんたる気の強さ!
-
-
あわせて読む【鉄則】婚活女子が男性を追いかけてはいけない理由と対策!価値を下げる行動は厳禁
婚活女子が男性を追いかけてはいけない理由と対策!自分の価値を下げる行動は厳禁。 その理由と解決策について、お話しします。 ...
>>婚活女子が男性を追いかけるのはやばい!即刻やめるべし「自分の価値を下げる危険性」
傷ついた気持ちの受け入れ方と整理の仕方
乗り越えるまでの思考3種
このような経験をした事がある人は、大きく分けて次の3通りの心理になると思います。
① もの凄く傷ついて立ち直るのに時間がかかり、次の恋愛をするのが怖くなる
② 悲しいけれど彼に理由を聞くのも悔しいから、もっと素敵な人を探し始める
③ 相手の態度の真相を確かめるために電話したり、会いにいって文句を言う
どのライプの人でも、相手の気持ちが自分から離れ自分を避けている事を知るのは、もちろん自尊心がグッサリ傷みます。
女友達に愚痴ったり、やけ食いしたり、泣くこともあるでしょう。
心理学的にも、その気持ちを誤魔化さずに消化できるまで自分と向き合うのが傷を癒す近道とされています。
幸い、この場合は本格交際とまでは行かず曖昧な感じのタイミングだったはずなので、傷は浅いと思って早めに次の行動に入るのが理想です。
悲しんで悩む時間がもったいないと思えたら最高
そんな離れ方をした相手に、わざわざ時間を作って連絡したり理由を聞くのも野暮ですし、理由を聞く意味も無いと思いませんか?
何より、時間の無駄だと感じます。
そう思えるようになるまでは、経験も必要ですが。。。
人をすぐに好きになれない人もいますし、傷ついて立ち直るのに時間がかかる人もいます。
まとめ
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。
男性も女性も恋愛すればするほど、充実し内面から輝くオーラを発します。
そして、いろんな人とたくさん会ってデートを重ねていくなかで自分はどんな人といると心地よくて楽しいのか、話が弾むのか、自然体でいられるのか、がわかるようになります!
以上、「婚活で傷つくのが怖いと感じた時 自分との向き合い方」でした。