男女共通

婚活で相手から会いたいと思われるプロフィールの書き方具体例

マッチングアプリ、結婚相談所、婚活サイト、どんな婚活サービスでも「この人に会いたい♪」と思う最初のキッカケは、写真とプロフィール。

掲載する写真、記入項目、自己アピール欄の自分らしさをアピールするための具体例をご紹介します!

あなたのプロフィールに改善の余地がないかかチェックしましょう

この記事では「会ってみたい」と思われるようなプロフィールを書くための要素を知った上で、戦略を立てながら作っていくためのヒントを解説します。


婚活のプロフィールで会いたい!と感じさせる具体例

まずは、あなたがポジティブで親しみやすい人だと感じてもらえるようにプロフィールを作り上げましょう。

そうすることで、できるだけ出会いのチャンスが広がります。

ここって運命の分かれ目になるかもねっ!

まずは、より多くの人から自分の存在を知ってもらうためのプロフィールにしていきましょう。

自己アピールの文章は、自分自身のことをつらつらと羅列するのではなく、相手がどう感じるか?という目線で書きます

プロフィールを見た人が、「この先の人生をあなたと一緒に楽しく平和に過ごしている姿をイメージしやすいよう」具体的な内容を書きます。

例えば・・・

休日の朝は、いつもより凝った朝食を用意して二人で語りあい...

近所の公園を散歩したり...

日々の小さなことに幸せを感じるような生活をおくりたい

いかがですか?上記のようなちょっとした内容でも具体的なイメージがわいてきますね。

こんな風に結婚を前提に相手探しをしていると、その先に離婚率が低いというい大きなメリットが待っています。

お見合い結婚の離婚率は恋愛結婚より30%低い理由を解説

結婚相談所での出会いはお見合いに似ているとも言われます。これから婚活しようとしている人には離婚率の低さはとても気になるところですね。 「見合 ...

会いたいと思われるプロフィールに書く内容

ほとんどの婚活サービスではプロフィール用のフォーマットが用意されていますし、中には本文まで書かれたテンプレートが用意されていることがあります。

作文が苦手ならテンプレートを活用

文章が苦手な方は、そのテンプレートをベースに自分らしさを表現できるよう書き加えてくださいね。

決してテンプレートのまま載せるようなことはしないでください、そのままでは相手の気持ちを動かせないので。

プロフィールの詳しい項目については結婚相談所によって違いますが、基本的にどこの相談所でも下記のようなことを記載します。

【記載内容】

  • 婚活のきっかけ
    ⇒結婚について積極的な姿勢
  • 職業
    ⇒事実を書く
  • 趣味や興味、特技
    ⇒マニアックな物よりも、身近な趣味を中心に
  • 休日の過ごし方
    ⇒一緒に過ごす情景が浮かぶような内容に
  • 性格(長所や短所)
    ⇒欠点もポジティブな言い回しにする
  • 結婚観
    ⇒誰にでもあてはまるように
  • 希望条件
    ⇒誰にでもあてはまるように

上手に書けば、限られた枠内に自分の情報、魅力を最大限にアピールできます。

重要な役割をもつ大切な部分です。

この人と話をしてみたいなあ~

と思ってもらうように。

相手の目線で会ってみたいと感じるプロフィールを書く

あくまでも、相手目線です!

どのようなことを書けば「お見合いをしたい」と思ってもらえるのか考えてみると、以下のような表現が推奨されます。

【結婚観例文】
「優しくて穏やかな方と安心して過ごせる家庭を作っていきたいと思っています」

「一緒に同じ方向を向いてすすみ、お互いを支え合える夫婦になりたいです」

・・・ここはご自身の個性はぐっとおさえて、一般受けすることを書きましょう。

さて、相手はあなたに対してどのくらい本気度がたかいのか?

婚活アプリ・マッチングアプリで出会った相手の本気度の高さの見極め方

婚活アプリやマッチングアプリで出会った相手の本気度の見極め方を解説します。 結婚相談所とは違って、さまざまな人が登録しているのでアプリは便利 ...

会いたいと思わせるプロフィール写真とは

さて、ここからは、最重要項目のひとつであるプロフィール写真について書いていきます。

プロフィール写真の印象の善し悪しは、次のステップの「申込み」や「いいね」を貰えるかどうか、大きな分かれ道になります。

写真が良くない場合は申し込んでも断られてしまう可能性すら出てきます。

明るく微笑んでいるプロフィール写真

もちろん、顔の表情は微笑むようなやわらかい笑顔が好感を持たれます。 これは、男女とも同じことが言えます。

男性は渋さやクールさをトップには出さないでね

ピントがずれたりぼやけたりしていませんか?

暗い印象を与える感じになっていませんか?

もう一度、ご自身のプロフィール写真を確認してみてくださいね。

最近は、気軽にプロフィール用に加工ができるアプリが普及しています。

美肌加工をすると驚くほど明るい表情になるので、おすすめです。

しかし、それ以上の加工は必要最低限におさえましょう。

余り修正し過ぎると、いざお会いした時に、

別人?!

と思われ印象が悪くなり、二度目のデートがなくなってしまいます(汗)。

全身が映った写真

また、胸より上の顔写真をメインにしたら、2枚目以降には全身が映った写真を加えることをおすすめします。

私の経験では全身写真を載せていない場合、相手からリクエストされることがとても多かったです

確かに、そのほうが全体の雰囲気がよく分かりますね。これは男女とも、お互いに言えることです。

■男性向け:サービス内容を確認して申し込む
【フォトジョイ】

■女性向け:サービス内容を確認して申し込む
【マッチングフォト】

お見合いで「会話がつまらない」と感じさせない秘策を解説

婚活しマッチングした相手とのお見合いの際、話題に困ることってありますね。 せっかく双方が「会いたい」となった初顔合わせの場、なんとか好印象を ...

会ってみたいと思わせる服装にも気配りを

プロフィール写真の服装もとても大切なので気を配っていきましょう。

まずは大衆受けをねらう

例え、あなたが黒やグレーが好きだとしてもここではあえて顔映りが良く、しかも優しい感じに見える明るい色の服装を心がけてくださいね。

そして、女性の場合はできればパンツではなくスカートで!とよく言われますが、

私はスカートを持っていなかったので、パンツスタイルで撮影!
その代わりレース使いのブラウスとピンク色のカーディガンを合わせました

できる範囲でがんばりましょう、無理をする必要はありません。

メインの写真はある程度、正統派な感じのきちんとした印象の服装にします。この婚活への真剣な姿勢がわかり好感度が高くなります。

また、2枚目以降の写真は普段のあなたの雰囲気がわかるような、カジュアルな私服もいいのではないでしょうか。

あくまでも上品さは忘れずに

そして、本来のあなたらしさは後から徐々に出していけばいいんです、大丈夫です!

婚活に向いている洋服をもっていない場合は?

婚活のデートや撮影に向いている洋服を持っていなかったり、自分のセンスに自信が無いですか?

そんな場合は、一時的にレンタルサービスを使ってみてはいかがでしょうか。

ずっとレンタルに頼りつづけるとコストがかかるので、一定の成果が出るまでの間だけ期間を決めて試してみるのもいいですね。

女性向け:洋服のレンタルサービス

雑誌や広告で活躍するプロのスタイリストが、あなたの好みや体型、着ていくシーンなどのリクエストをもとに選んでくれます。

なんだか楽しそう♪

すぐにサービスを確認してみる
airCloset(エアークローゼット)

男性向け:プロによるコーディネートサービス

参考:Life Branding公式

プロのアドバイザーがあなたに似合う洋服を目的に応じてコーディネートしてくれます。

そのアドバイスをもとに、完璧なコーディネートを数種類持てば、その後も繰り返し使えます。

コストパフォーマンスもいいですね!

無料相談してみる
男性専門パーソナルスタイリスト「Life Branding」

プロフィール写真はプロに写真撮影を依頼する

胸から上の写真は自撮り棒を使って(斜め上から)気軽に撮れますが、全身写真を自分で撮るには、場所の確保や準備がけっこう大変でハードルが高いです。

これからの人生を左右させるような、とても重要なプロフィール写真。

勝負写真ですから!

プロに撮ってもらうことも視野にいれましょう。

最近では、婚活のプロフィール写真に特化した出張撮影サービスがあります。

フォトスタジオでの撮影よりも、リーズナブルで自然な感じの写真が撮れますし、カメラマンはどのような写真が最近のトレンドなのかも熟知していることも魅力です。

私も、婚活の写真はプロに撮ってもらいました。写真を変えたとたん申し込みが凄く増えた経験があります、ご検討くださいね。

写真は、撮影し現像した写真の他に元データも受け取れるので、一度撮れば、複数のサービスで使いまわしができます。

一生を左右する写真としては、コストパフォーマンスも抜群。

こちらのプロカメラマンは主に屋外でカジュアルな写真を撮ってくれます。婚活プロフィール写真に精通しています。

■男性向け:サービス内容を確認して申し込む
【フォトジョイ】

■女性向け:サービス内容を確認して申し込む
【マッチングフォト】

もしあなたが「いえいえ!もう充分に対策済なのに結果が出ない」という場合は、婚活サービスの見直しを検討してみてはいかがでしょうか。

以下は数ある結婚相談所の中でも安くて信頼できる3社を厳選して解説していますので、参考にしてくださいね。

安くて信頼できる結婚相談所おすすめベスト3|低価格の理由も解説!

結婚相談所で婚活しようと思っているけど、料金が高いこともあり迷ってしまうという人は多いでのではないでしょうか。   続けられるかど ...

まとめ

プロフィールって本当に重要です。未だ会ったことのない相手が、数枚の写真と文字情報のみで選ぶ、第一段階ですから。

自分自身の目線ではなく、将来のパートナーとして思い描く相手をイメージして、その目線で書いていきましょう。

まずは、大勢の人に気に入られることで、選択の幅が大きく広がります。

以上、「婚活で相手から会いたいと思われるプロフィールの書き方具体例」でした。



お奨めオンライン婚活


スマリッジ


自分のペースあるいは寄り添った婚活にするのかを必要に応じオプションで選べる。

 高額結婚相談所と同じ会員検索「コネクトシップ」利用
 結婚相談所では新しいサービス&最安値
全額返金保証つき
 初期費用:6,600円、月会費:9,900円

もっと詳しく見る⇒

ゼクシー縁結びエージェント


顧客満足度調査 4年連続1位という安定の実績。オンラインでも実店舗でも対応可能。

 紹介・検索で最大26人/月 & 会員パーティー
高額結婚相談所と同じ会員検索「コネクトシップ」利用
 電話・メール・面談サポート
 初期費用:33,000円、月会費:9,900円~25,300円

もっと詳しく見る⇒

エン婚活エージェント


業界最安値で利用できる。安全を重視しつつ自分のペースでの婚活可能。

 高額結婚相談所と同じ会員検索「コネクトシップ」利用
 電話とメールでのサポート・フィードバック
全額返金保証つき
 初期費用:10,780円、月会費:14,300円

もっと詳しく見る⇒

-男女共通
-, , , , , ,

© 2023 婚活ガイア